そう 10mですか。 なかなかやりますな、奴等も。 |
みさ ゴキがいない1年と半年の幸せな日々を過ごしていた私。 なのに、一ヶ月程前・・・。 ヤツが家で現れた!!!! 急いでアース霧タイプを焚きました。 今はホウサン団子(コンバットタイプ)を設置しています。 その2日後、死骸を1匹と生存1匹を発見しました。生存1匹は、洗濯物と一緒にとり込んでしまったようです。(汗) 過去にもヤツがた〜まに、洗濯物に張りついている場合がありました。 なので、皆さんも洗濯物をとり込む時は気をつけてくださいね。 それからは、今のところは遭遇してません。(いつまで続くだろうか。) 前回はこのHPがとても心の支えになりました。みなさんありがとうございます。(ぺこ。) これからも、頑張ります!!! そういえば、先日実家に帰った時のこと。 母は買い物から帰るなり、半泣きで(何故半泣き??)慌ててお風呂に入りはじめました。 風呂から出てきた母にどうしたのか?と聞くと、 買い物をしにスーパーに入ってまもなく背中に違和感を感じたので、背中を触ってみた。 すると、背中にまる〜いものがあり・・・・掴めた。(汗) 「あれ?これは何だろう?」と力を入れた瞬間!!!! 「ぶち!!」と嫌な・・・音が。 ・・・・・。 「ぎえぇ〜。」と思った母が服を振ると、「ポトッ。」と落ちたのは、 紛れもないチャバネ・・・。(ゾ〜ッ) それで逃げ戻った母は半泣きしながら、お風呂に駆け込んだのでした。 こんなことってあるのぉぉぉ??? どうやって?母に引っ付いたのでしょうか・・。 母との討論の結果は、飛んで来た・・・。 ゴキは這うものなんてイメージを持っていたがよく考えたら、 実家の(マンションの5階)通路に黒い物体(憎きゴキ)がはりついてることもあるから、 想像以上の飛行能力を持ってるようだしぃぃ。 それぐらいありえるかも・・・。 そう言えば実際はどの程度の飛行能力があるんでしょうねえ。 誰か試す? |
おっぺけ こつぶさんの「ためしてガッテン」情報ですが、HPに放送分のまとめが あります。ベランダの注意事項などにも触れられています。 こちらです。 http://www.nhk.or.jp/sci/gatten/archive/1997q3/19970716.html でも、なんといっても、toriさんのHPの情報量はすごいですよね! ありがとうございます。 情報量の多さは、ひとえに皆様からの情報のおかげです。 今後ともよろしく。 |
おっぺけ されつつあるおっぺけです。バポナはほんとうによく効きます!!!太鼓判です。 ただ、あたしとあまり相性がよくないようで、ちょっと気分が悪くなることも あり、悩んでいました。そこで、今は床下に吊して、部屋の中はゴキのいやが るハーブを中心に勝手にゴキ退治ハーブを研究開発をすることにしました。 あたしが使おうとしているのは主にエッセンシャルオイル(精油)です。 あたしは主婦なんですが、このHPにはお子さんがいらっしゃる方や、バポナは 最終手段として...という方もいるので、ハーブだったら安心して使えるのでは と思います。ハーブを試している皆さん〜、情報を共有しましょう! YOUさんのご提案で、ゴキの進入経路をブロックし、家にバリアをはった後は、 さらに効果的だと思います。 以前、こちらに台所の引き出しにゴキが出て困るので、ミントが手元になかった こともあり、「タイガーバーム液体版」をつかったことを投稿しましたよね。 これ、効いたと思います!多分ハッカ油もいい線いくでしょう。 ハッカ油は北海道に行かなくても、薬局に売っていましたよ! そして、現在は、ペパーミントのエッセンシャルオイルをゲットし、小瓶に コットンを入れ、そこにエッセンシャルオイルを適量垂らしてシンク下や 引き出しに置いています。 ★ここで、ペパーミントエッセンシャルオイルの情報 ペパーミントというのは、ウォーターミントとスペアミントの交雑種です。 この主成分であるメントールは抽出されて、医薬品に仕様されていますが、 精油として使用するのが効果的とのことです。 ゴキはもちろんのこと、昆虫に嫌われる香りなので、虫を寄せ付けません。 忌避効果が強いということです。 駆虫作用があり、なんと腸内の寄生虫まで殺す効果があるので、昔は虫くだし として欧米で使われていたそうです。 香りの持続性は、最初から強く、香りはしばらく香りますが長続きはしない。 心に対する働きとして、気持ちを落ち着け、冷静にさせる。 そして、精神的な疲労をとり、リラックスさせてくれる。 という、まさにゴキに心身疲れたあたしたちを包んでくれる効果もあります。 これぞ一石二鳥です。 コットンなどにオイルを含ませる場合、数滴でもかなりの香りがするので、 あまり多量に使用するのはいけません。ほどほどに、香りが弱くなったら その都度、オイルを足していくのがいいと思います。 また、O-157に効果的だということが証明されたそうです。 ペパーミントでスプレーをつくって台所に常備しておくと、便利そうです。 この作り方は、また後日・・・。 注意!として、 この精油は妊娠中、授乳中のママは避けてくださいとのことです。 母乳の出の妨げになるようです。香りの強いパワフルな精油なので、 用量には気を付けましょう。 参考HP Herb Aroma House Pure http://www.ctk.ne.jp/~pure/aroma_top.html 詳細な情報ありがとうございます。 一石二鳥か、いいなあ。 今度作者も使ってみることにします。 |
こつぶ 乳腺炎と胃痛に悩まされた、2児の母です。 さて、その後、バルサンを焚いた後は「アレ」は出なくなったのですが、いつ出るかと思うを怖くて台所に立つのが嫌で、食事も凝ったものを作ることが出来なくなりました。このままでは子供達にろくなものを食べさせられないので、考えた末、冷蔵庫を買い換える事に!いつもゴキは冷蔵庫の裏から出てきてたので、絶対冷蔵庫のせいだ!と思っていたんです。今の冷蔵庫は7年くらいたつし、最近の冷蔵庫は電気代もやすいし・・・といろいろ主人に言い訳をして、ねらってびゅんびゅんを買ったよー!! で、その搬入の日、古い冷蔵庫をどけると、やっぱりあのタマゴがありました・・・。それと冷蔵庫があったから見えなかったけど、シンクの後ろに大きなすきまがあったんです。早速そこも埋めて、一件落着。 それからもう一度も見てません。・・・うれしい。 我が家が試したものは、ゴキンジャム・コンバット・ホイホイ・バルサン・「ゴキくん進入禁止」という商品名のミントの香りで害虫を寄せ付けないというもの・・・です。ハーブのミントを一輪挿しに飾っていたのですが、その水にもゴキが来そうで、生のハーブはやめました。シンクの隙間と言う隙間をふさいで、夜寝る前は排水溝にふたをして、水分を残さないようにしてます。おふろや洗面所の排水溝もふたをしてます。 ここにこられる方は若い人が多そうなので、もしかしてNHK「ためしてガッテン」とかは見てらっしゃらないかもしれないので、いちおう書いておきます。ごきぶりは1センチの隙間が好きというのは、ご存知の方も多いようですが、そのほかにも気をつけることとして紹介されていたのが、 ゴキブリが一番すきなのはビールと玉ねぎだったんです。だからビールの空き缶は必ず水洗いして、家の外にだすこと、たまねぎのみじんぎりなども料理した後、落ちていないか確認したほうがいいみたいです。 最後に皆さん、怖くて絶対にゴキ退治できない!!という方は、結婚相手に求める条件として一番に「ゴキ退治できること」を挙げておかなくてはいけませんね!私ももし主人がゴキ退治できない人だったら、実家へ帰っていたかもしれません・・・。 ビールがやばい!? ほぼ日常的に飲んでいる作者としてはかなりピンチです。 |
世界ゴキブリ撲滅機関(WGC) 吸い込むのが上手くいかない人は、ひたすら鍛錬あるのみです、慣れれば秒殺できます。 吸い込んでも出てくる解決方法ですが、吸い込んだら、とりあえず、掃除機のローラーの部分を外して、ビニールをかぶせて、ゴムをして出てこれない様にして下さい。 そして、掃除機に耳を当てて、蠢いているか確認してください。蠢いていたら、ビニールを付けたまま吸引!! 掃除機内の圧が最高潮に達するまで待つ!! それを何度もすると、息絶えます。 念の為、ビニールは2日程付けたままにしておいて下さい。2日後に耳を当てて蠢く音がしなければ、終了。 注意、卵が孵る場合があるので、掃除するたびに、吸引圧を最高潮にする事を忘れない!! なるほど。 強烈な方法です。 |
世界ゴキブリ撲滅機関(WGC) まだ、私が実家にいた頃に鍛えられてのです。 家を新築時に、婆さんと同居が始まりました。 しかし、それが悪夢の始まりでした... 婆さんの下駄箱が奴らの巣でした... それに、気付くまで2年掛かりました。 婆さんの下駄箱は1階のガレージの奥に設置されており、その横のドアを開くと、直でお風呂場の前で、洗濯機、風呂場と両親の寝室がありました。 夜、風呂に入るとき、よく黒い物体に遭遇して、小学生ながら応戦していました。 黒い物体は、風呂の中まで現れました。 風呂のドアを開けた瞬間、ササッと動き風呂マットの下へ...そんな時はお湯を掛けて始末していました。退治しても退治しても、現れるのでした。両親に言っても、信じてもらえず、小学生ならが自費でホイホイ購入しました。 しかし、ホイホイに掛かるわ掛かるわ... それを虫かごに入れて、両親に差し出しました。やっとの事で両親は私の気付きはじめた事を信じてくれて、大駆除大会が始まりました。 しかし、いつも居るはずの洗面所、お風呂場、洗濯機周辺にはいないのです... そこで恐る恐る、ガレージの下駄箱を開けてみる事にしました。そこには、何十、何百もの奴らが、群れをなし、巣を作り、成虫、幼虫、卵がごった返していました。 まさに地獄絵...それらをスーパーサイヤ人モードで八つ裂きにしまくりました。 そのかいあって、出没数は圧倒敵に減ったのですが、それからもかなりの数が私の餌食になりました。それからと言うもの、本当に(マジで)気配を読み取れるようになりました。(本当です) そんな私も、一人暮らしをするようになり、初めての夏は2匹、昨年は0匹と平和な生活を送っていました...がしかし、又あの気配を感じました。 昨晩、私の住むアパートを徘徊していると、あのおぞましい黒光りの憎い奴が現れました。 私の住むアパートは、A棟、B棟、C棟に分かれており、偶々B棟の階段を登った時の事です。 階段の踊り場の地面に1匹、踊り場の前方2Mに1匹、踊り場から部屋のある通路に壁に1匹、天井に1匹と、総勢4匹を発見しました。 その時は武器を持っていなかったので、一度非難しました。続いて、私が暮らすC棟を検索...発見...いました... 久しぶりに、俺の心に火が付きました!! 自分に「いくか?」「もちろん!!」と確認をしました。今日、2年ぶりに装備を揃えて、B棟、C棟で蠢く奴らを八つ裂きにしてきます。 ご報告をお待ちください。 ちなみに、気配の話は本当です。 多分、信じてはくれないでしょうが... まあ、気配と言うより、予感と言った方が近いかもしれません... 例えば、奴がいる部屋に入るとウッ!!っと何かを感じるんです...言葉じゃ説明できない何かを... ちなみに、虫かごに入れていた、銃数匹はのちに1匹になりました。まさに弱肉強食の世界ですね... 最強の武器を紹介しましょう!! それは、やはりキンチョール キンチョールですか。 そういえば紹介してないなあ。 |
世界ゴキブリ撲滅機関 名誉役員 実用性が低い理由 @超近距離噴射でないと、凍結しない。しかし、近距離で噴射すると、奴等が吹き飛んでしまう。 A運が良くないと成功しない!! 超近距離で噴射しないと凍結しないので、 うまく、部屋の隅に追い詰めて使用しないと成功しない!! B死んだわけではない!! しばらく放置したり、お湯を掛けると、復活します。奴等はそんな事では死なない!! お湯をかけると復活ですか。 カップラーメンみたいな連中です。 |
ひさこ うわ。 でも、気持ちは分かります。 |
ひさこ 不衛生じゃなくてもいるんですよね、これが。 奴等は一見いなくなったようでもどっかにいるんですよね。 |
そう 目詰まりを起こしている場合、エアコンの除湿水が排水されず室内側にあふれて家財等をぬらす場合があります。(実例あり) 気をつけましょう。 情報ありがとうございます。 |
YOU あれからのわたしの戦いと研究成果・考察を踏まえ、管理人さんをはじめ皆様にご報告できたらと思いました。管理人さんはじめ、皆様からいただいた「勇気」がなければここまでこれなかったとおもっています!ありがとうございます! さて、わたしのやった戦いなのですが、 先日の投稿にも書いたように わたしの彼氏がめちゃくちゃ徹底していて、 「おまえ本気で闘う気、あるならやるか?」 と、まずわたしの本気を誓わせられました。 考察その一: やつと戦うには、情熱と根気と勇気と本気が必要なのでしょう。 次がすごかった。 本当に彼は徹底していたのです。 わたしのうちは縦長で、 奥から6畳・4畳半・台所となっているのですが まず奥の部屋から順に荷物をすべて出し、 ヤツがいないか、入ってこれる穴や隙間はないか すべてチェック。 これをやってみて、驚愕の事実が・・・ (川口ひろしの音楽が流れたように感じた) たとえば押し入れの天井。 ちょっとした隙間を見つけ、押し上げてみると、 なんとスカスカで、上には配水管が。 こういう場所が巣になっていて そのわずかの隙間からいらっしゃるようなのです! みなさんもご自宅をチェックしてみてください。 でも正直言ってかなり大変です。 ちなみにわたしのうちの、 そのような外界からの接触があった場所は、 押入れの天井・壁と壁の隙間(ここでは壁の裏がどうなっているのかもたたいてチェック)、 台所の配水管の下。 シンクの中に配水管ありますよね。 その管の脇にもわずかな隙間が。 そしてその下は空洞になってました。 また、シンクの上の棚の後ろも空洞があり、 天井とつながってました。(排水官の関係のようです) つまり、こちらが知らないところに空洞があり、 配水管があるような天井・床下からやつらは フリーパス同然でやってきて、 何か食べたらおうちに帰っていたのです! そこで考察2: 侵入経路・または侵入経路になりえるところを チェックする必要性があるのではないか。 (ゴキバスタ−ズの彼はやつを見つけたとき、 殺さずにどこに戻っていくか観察していました) 入ってくる場所があっては、 いくらその場でやっちゃっても、 ほかのヤツがいらっしゃってしまうようです。 そして、徹底的にふさぎました。 天井はずれないようにテープで固定。 シンクの下の配水管の隙間は、 隙間ふさぎのスポンジや、新聞紙を詰める。 以外ですが、エアコンも侵入経路になるので メッシュを通風孔にはり、 外の水が出るところは、ストッキングを切って かぶせました。 台所や風呂場の排水溝は蓋をする。などなど・・ 考察3: 侵入経路を遮断する必要性があるだろう。 また、家具を置くと隙間ができますよね。 1センチが好きなんだそうです。 そこで、ヤツが侵入してきた時に 巣を作れないように、 また隠れられないようにしようということで、 1センチの隙間は徹底的に埋める。 たとえば冷蔵庫下に新聞紙をつめたり、 テープをはったり、隙間用スポンジを埋める。 シンク脇も危ない。 考察4: ヤツが隠れられる場所を作らないことが大事か。 あと、どうしても隙間を埋めれないときは、 隙間を広くしてみました。 そうすれば、掃除もしやすいし、 ヤツがいるかいないかすぐ見れるという利点があります。 考察5: 掃除をしやすくする工夫いるのではないか。 清潔についてやったことは、 まず生ごみを密封することです。 いらないなべに袋を入れ、ふたをし、 そこに生ごみを入れるのです。 そして、消臭のビーズを袋の中にまいておく。 たまったら、袋をきっちり閉めて (ヤツが入れないようにと、においがもれないように)蓋つきのごみ箱に入れる。 すぐあらいものをし、匂いを出さないことなどを やってみました。 考察5: 清潔第一でしょう。 ヤツは利益がなければやってこないと考えてよいのではないか。 また、ヤツの侵入経路となったシンク下には ミントの消臭剤を置いたりする。 玄関外などに「いやな虫こない」など振っておく。 (怖いことに、玄関前で入りたそうにしている ヤツを発見。結構玄関から人と一緒に入ってくるそうですので、家に入るときも注意) 考察6: ヤツを寄せ付けないようにするといいのでは。 また、恐ろしくもヤツと対面してしまったとき。 このHPを読んでみての皆さんの反応をみても やはり同じような反応であり、 彼の「ヤツは人の心を読むことができ、 催眠術を使って、人の心を惑わすことがでるのである(!!)」 という説は信憑性があるように思いました。 そこで、 考察7: 「ヤツに負けない」という強い心を育む必要性があるのではないか。 このHPはその意味でも、とても勇気が出るので 大変意義のあるものではないだろうか。 そして、対面したら冷静に、深呼吸し、 心を落ち着かせ、適切な対処が必要だと考えられます。 わたしもはじめは、くらっときて、 次にへなっとするのが落ちでしたが、 これを意識することにより、 くらっとはするのですが (やはりまだ催眠にはかかってしまう) へなっとせず、「よし、次どうしよう」 と催眠に完全にかからないようになりました。 以上の様に研究の結果、うちの中には巣はなく、 天井裏、シンク下などが侵入経路で、 そこに帰っていくようだったので、 入ってきたヤツに対しては外に逃がしたり、 ホイホイにかかったりしたのですが、 経路をふさいだので全然みなくなりました。 思わぬところに侵入経路があり愕然としたので、 みなさんのうちも、 きっとやっつけたのになぜでてくる・・・ というのは、巣があるか、侵入経路があることが 考えられるのではないでしょうか。 気力と体力・根気・情熱がある方は大変ですが、大掃除もかねて一度荷物をどかしたりしてみると 対処療法的ではなく、根本的問題解決に向けて 一歩を踏み出せるかも知れません。 でもわたしもひとりだと絶対ここまではできなかった。 絶対くじけていたでしょう。 彼のサポートがなければ、 このホームページで 同じように闘っているみなさんの声を知らなければ、 ずっとひとりで恐れおののき、 そのうちうちに巣を作られるのが関の山だったでしょう。 ソーシャルサポートネットワークの重要性を 認識いたしました。 長々書いてしまいましたが、 わたしも今回の一件で、 自分の至らなさに痛感したので、 今の状態に甘んじず、 (怠っているとまたヤツの餌食に・・・) もうヤツとの同棲をしないことを願いつつ、 これからも日々がんばっていこうと思っています。 詳細なレポートありがとうございます。 やっぱり進入口をふさぐことは重要ですね。 |
なおや とりあえず、冷静になるようにがんばってティッシュ10枚位を手に持ってそのままつかんでトイレに流してやりました。 前にやって失敗したのは、エアガンです。 どの距離にも対応出来る兵器でスナイパーの気分が味わえるんですけどバラバラになってしまい後始末がどうしようもないのでおすすめはできません。 よく捕まえられましたね。 すごい。 |
ロビン 巨大ゴキブリが苦手な方はモンゴルへ、Go! |
うなぎ あの当時は何故?こんな所にコオロギがいるの? と思っていましたが、よくよく考え直すとあれは ゴキブリの茶バネだったかも知れません。 札幌にいるんですよね〜でも家には出てこないんですよね〜。 また私は掃除をさぼりつつあるので、このHPを見て気合いを入れて掃除をしなきゃ!! 掃除は重要です。 いろんな意味で。 掃除がだめだと、奴等を発見したとき倒しづらくなりますよ。 |
ちえ 配水管掃除の液体を通常の3倍ほどドボドボ投入し、それを3回やったところ、本当にゴキがいなくなりました。 私は主婦なのですが、いかに掃除を怠っていたかを人様のHPで公表してしまい、お恥ずかしいかぎりです。 これからは、1ヶ月に1回は配水管を掃除します。 家中を清潔にしていたら、奴も来ないってことですよね? う〜ん、こないといいですね。 いやあ、きっとこないですよ。うん。 |
のの@大阪主婦 の思い出を語りたくなりました・・ まだ私が小学生低学年のころ、そのころ ブームだった「太陽にほえろ!」を姉、兄の 3人で見ていました。するとテレビの上の壁の方にゴキが出てきました。兄弟そろって 「ゴキブリだ〜ぎゃ〜」と大声出して殺虫剤や 武器を探そうとしたとき突然、ゴキが私めがけて 飛んできたのです!! まだ幼ない私、ゴキブリが 飛ぶなんてそのとき初めて知りました。 (あまりの衝撃で腰をぬかした) 結局そのゴキは入浴していたお父さんに退治 してもらいましたが・・ あれから「太陽にほえろ!」が見れたくなったのは事実です(笑) あとゴキに関する経験談は色々ありますが今回は このへんで・・? トラウマですか。 やなトラウマだなあ。 |
みけ 大変有意義で熱いこのページを発見してから早3週間、 毎日楽しみで、このページを見ないと夜ぐっすり眠れない体になって しまいました。(ゴキ中毒?) 私もみなさんを見習って日夜ゴキのおもてなし(お団子とコンバット菓子) に勤めたところ、ついにヤツらの姿をみかけることもなくなりました。 コックローチ片手の深夜パトロールをしても、もう出会うこともありません。 平穏で幸せな日々をしみじみ味わっております。本当に有難うございました。 それにしても、単なる小さな昆虫なのに、なぜゴキはあれほど身の毛も よだつ生き物なのでしょう? このページを見て、男の人(虫やヘビも平気でさわれる人達、という イメージ)もゴキを怖がったり嫌っているのが驚きでした。 先日書いてた方がいたけど、これもゴキの超能力がなせる技なのでしょうか? まずは撲滅おめでとうございます。 この勝利が夢や幻じゃないことをお祈りいたします。 |
はちろう ギャーッ!!気持ちわるーっ!!しかも、何も知らずに弁当を温めていたパートのおばちゃんがかわいそうすぎです。うちのおとんはかなりワルです。 ぐわ〜〜。 そういうの止めましょうよ。 |
ゴワッパー5 のCMが異常にリアルだと思いませんか? 本物を出していないとはいえ(出している ものもあるが)CGの緻密さと動きのリアル さはほとんどそれは近似値であり「意味ねー じゃねーか〜っ!」と思わず突っ込みを入れ たくなります。 ・・・と思ってるのは僕だけ? ※ああいった CGを製作した人はやはり本物や ビデオのゴキブリを何度も見てるのでしょう か? 確かに。気持ち悪いものがありますよね。 なんか、こう、せめてデフォルメして欲しいです。 |
ゴワッパー5 なので、ゴキブリを見つけた時は必ず仕留めて 僕の目の前に足のもげた亡骸をくわえて来るか、サッカーボールのように蹴って持ってきます。 さて、昨日実家に帰った時のこと。 棚の上で寝ているネコをなでていると、ネコが 突然ムクッと起きました。そして電話台だけを 凝視しつづけるのです。。。。僕の呼びかけに も応じません。 「まさか・・・」と思った次の瞬間、ネコは 何かセンサーに反応したのでしょうか?棚から 降りると走り出し、電話台の上へ飛び乗ったの です。そして、嗚呼!やはりネコはあちこち何 やら探しました。これはヤツを見つけた時の行 動パターンです! 「くんくんくん・・・」ネコは鼻を使い、あち こち探しまわりました。が・・・興味が無くなったのでしょうか?突然プイっとどっか行っ てしまいました。 え?終わり?オイ!なんやそれ〜! ・・・と突っ込みを入れたくなるほどの中途 ハンパな行動。ゴキはいたの?いなかったの? 少なくとも僕の目には見えなかったが。。。 僕は急に恐くなり、すぐに実家を後にしました。後は頑張ってね、かあさん。 何事も中途半端はいけません。やるなら徹底的にやって欲しいもんです。 調教しましょう。 |
さ いかにもやつらを連想させて)、使ったことがありませんが、 コンバットは、期限が切れて効力がなくなると、そこが巣になることがあるそうです!!! まえに、ごきで検索してて、どっかのホームページに書いてありました。 そこにはおぞましすぎる写真が…コンバットにたかる大勢のちゃばねたち…。 見た瞬間、ウィンドウを閉じました。もう2度と見たくない。 画像はだめです。ここのホームページの画像があるところも、見たことはありません。 兵器のところのgifアニメもこわい…。 げ、マジですか? うちには賞味期限の切れたコンバットがごろごろ・・・ 今日、早速撤去しよう。 |
n.h とっても気になってしょうがなかったので 質問します。 一度ゴキブリホイホイから逃げてしまった ゴキブリはもうゴキブリホイホイには入って くれないのでしうか? 実は、家にゴキブリが いるんですが、ゴキブリホイホイにかかって わーいわーいって思ってバイト行って6時間 して帰ってきたら逃げられてしまったのです 。とてもショックででした。。。。(;_;) いいアドバイスお願いしますぅ。。。 やつらもあほじゃないですからねえ。 武器は常に複数用意することをお勧めします。 |
むっつん 友人から聞いたのですが、本当でしょうか? それから、来月横浜に引っ越します(from 札幌)。 先日、北海道では超有名な薬局(ツルハっていう んですけどね)で、バポナ10ケパックっていう のが¥1,400くらい(確か)で売っていたの で、張り切って買って行こうと思っています。 が。。。 うちのダンナ喘息持ちなんですよね。 ダンナの健康と平穏な生活、どちらを優先したら 良いのでしょうか??? (個人的には後者なのですが。) ちなみに、新築のテラスハウスに住む予定なので すが、新築でもやっぱり出るんでしょうね。。。 まあ、ちゃんと防備を固めれば大丈夫でしょう。 それにしても・・・かわいそうな旦那さん・・・ |
そう 台所の排水パイプなんかはたまった汚れをえさにして、そこに産卵までしてしまうそうなので特に気をつけたほうがいいらしいです。 あと、目皿に貼り付ける髪の毛取りシートなども大きめの成虫には効果があるようです なるほど。 ナンダカンダ言ったって♪掃除は重要ですね。 |
ゆうこ と言うのも、突然ゴキブリの死体を発見するのは、かなり衝撃的だと思うからです。 しかし、ゴキブリと戦うには、それくらいの事は、覚悟した方が、いいのでしょうか。 はい。覚悟してください。 |
tsukasa メスが死んでも卵だけは生き残るという噂は聞いたことがありますが。 ホイホイの中でメスが死んで、卵だけ孵ったけど 子供はみんなそのままホイホイにつかまったとか。 |
ゆみ 一人暮らし2年目の大学生です。 わたしとゴキブリの出会いはかなり古いです。実家が古い家なので毎年暖かくなると「やつ」 がでます。そのときは母にたのんで退治してもらっていたので、去年一人暮らしのアパートに でたときは、心臓が止まるかと思うぐらいびっくりしました。 かなり新しい建物なので、やつと闘う準備はなにもしておらず、3時間かけて追いつめ、 傘の先で一突きしました。あのときの感触はいまでも忘れられません・・・。そのあと「コ ンバット」をおいておいたら、1年間はでてこなかったのですが、なっなんと今日の朝 ついに出たのです!!今日は殺虫剤で倒しました。コンバットは2年もたないんですかねぇ。 今日はこれから新しい「コンバット」を買いにいこうとおもいます・・・。 コンバットの使用期限は確か1年です。 うちはもう4年前のコンバットも転がってますがね。 なんかの役に立つかもと思って昔のも捨ててないんですよね。 |
cha68 質問です。チャバネも空を飛ぶのでしょうか。それともクロの子供時代がチャバネそっくりで、アレはクロなのでしょうか。体長1〜1.5センチで、薄茶色、扁平、頭部に黒の縦線(?)が入っていました。 そりゃあ、もう、みんな飛びます。 飛びます飛びます♪ |
そう あと、CDとかフロッピーもちゃんとケースに入れておかないと使えなくなることがあるので要注意。(友人に貸したら出しっぱなしでバルサンされてダメになってしまった。くやしい) 要注意です。 |