値段についてゆか 私は小バエに悩んでいます。 知り合いからペストエックスをすすめられ、 買おうと思ってインターネットで検索してみると 見るところによって値段が違うんですよね。 どれを買えばいいんでしょうか?? やっぱり安いものより高いものの方が効果は あるのでしょうか??教えてください!! その他にもなにかアドバイスなどがあれば よろしくお願いしますー!! 小ばえですか。 まあ、いいんですけどね。 同じ製品なら値段が安い方がいいんじゃないですか? 戻る |
夏前に撃退しなきゃ!うるふ はじめまして!半月前に築20年のアパートに越してきたうるふと言います。みなさんいっぱい格闘しているので見習わなきゃなぁと思う今日この頃です。 なぜなら、階下の住人が超ウルトラスーパーミラクル不潔だからです!!(粗大ゴミを拾ってきてしまう人らしい...玄関の前にも山積みで、この前玄関が開いていたのでおそるおそるのぞいてみたら50cm位のゴミの床の上にその住人は立っていた)それで、あわててバルサンを焚き、コンバットを置きすぎと言われるくらい大量に置き、ホイホイもしかけ、ペストXまで(気休めに)購入しました。 おっきいゴキはまだ見てません。 でもちっちゃい赤ちゃんゴキはいっぱいいます。ひっくり返って死んでるのもいれば、むちゃくちゃ元気なやつもいます。 赤ちゃんゴキは固形物を食べないから赤ちゃんのうちはコンバットは効かないと聞いたのですが本当の所はどうなんでしょう? 夏にこいつらがおっきくなって出没すると思うと今撃退しておかなきゃと思うんですけど...ちなみにワンルームなのでバポナは無理ですよね? あと、あまりにもひどければバルサンを2週間おきくらいに焚こうかとも思うんですけど、PCなどの電化製品には影響ないのでしょうか??前に焚いたのは引っ越してくる前だったので何も家具とかなかったし...音楽やってるんで機材とか影響あると困るしなぁ。 あーゴミの上に住んでるようなものだからなー今年の夏は確実に遭遇するでしょうね。 何か良い方法を教えて下さい。お願いします。 一番いいのは引っ越すことですね。 あるいは、アパートの管理人に相談するのも良いでしょう。 ちなみに、一応バルサンするときは電化製品にはカバーを掛けておいた方がいいようです。 戻る |
人間不公平ひでを 質問です。 ゴキブリだけじゃなくって、虫全般がダメ、もう見るのも嫌って言う男は僕以外にいますか!? あぁ、もう自分が情けない!!!!! 俺みたいな男は将来的に生きて行けませんかねぇ・・・・。 一匹見てしまってから何にも出来ません。こんな生活をするために上京してきたんじゃねぇんだ!!! ご飯はここ最近外食だけ、寝る時もどんなに暑かろうと奴が入ってこないように布団にくるまって寝てます。 やっぱりものすごく汗をかきます。奴は汗の匂いを嗅ぎつけて侵入することはあるのでしょうか。 また、家に帰るのが億劫になってしまって夜遅くに帰ります。 家にいる方が奴は入ってこないのでしょうか。 家にはホウ酸団子、コンバットをおき、殺虫剤とクイックルワイパーを手元においています。 ホントはバポナも木酸酢も使いたいです。でも併用は良くないらしいので控えてます。 あとは、ゴキブリって、鳴くんですか?鳴き声が分かれば早期発見につながると思うんですが。 兎に角こんな情けない僕に同情してくれる人はいませんかねぇ。いませんか。 既に情報を載せられていたらごめんなさい。 蚊じゃないんですから人間の汗には興味ないと思いますよ。 虫嫌いは意外と多いですから、きっと大丈夫です。 戻る |
間違えました。。。<(_ _*)>にゃんこ すみません。。「ゴキジェット」はスプレーなのですね。。間違えました。バルサン系のです。 名前は忘れましたが「ゴキブリ専用」みたいなものです。、、でも効かなかったのは事実です <(_ _)><(_ _)> です。 戻る |
助けてあげて。。。にゃんこ 友達が悩んでいます。4月にアパートに引っ越してきました。発生し始めたのは、5月に入ってからくらい(初夏ですなぁ〜)部屋のすぐ下が飲食店のためか(?)入り口のドアから一緒に入る訳じゃなく、床に穴が開いてる訳ではないのに(どうかは解りませんが)2日に1回はゴキを倒しているらしいです。毎日の用にグチを聞いていたので、2日前に「ゴキジェット」噴射!しかし、その日の夜にはヤツらは現れたそうです。。。な、なんと。。。そういうヤツなのでしょうかぁ?? 可愛そうでコチラに相談に来ました。この場合、「武器」はドレが一番最適なのでしょうかぁ? (ゴキブリホイホイは、気持ち悪いそうで却下です。んで、ホウサン団子は使用済みです。) 可愛そうな友達に愛の手を。。。 コンバットでしょうか。 でも、飲食店に隣接している場合はしょうがないんですよね。 侵入口と思われるところを徹底的にふさぐしかありません。 戻る |
ルールーさんへこきぶりが死ぬほど嫌いな新米ママ まずは、なぜか、以前にこつぶさん宛に送った はずのメールが記載されなくて変だなぁと思っていたら、うまく送れていなかったみたいで パソコンの中に残っていました。ごめんなさい。 コンバットのプロ用がどこに売っていたかというと、ホームセンターです。でも、うちの近くのそのホームセンター以外では、今のところ見かけないので、やっぱり手に入りにくいのかもしれないですね。私は、愛知県の大口町という町にある ホームセンターで見つけました。もし、偶然にも こつぶさんが、この町に住んでいれば、手に入ると思いますが、まずそんな偶然は、ないと思うので、どおしても手に入れたい時は、一度販売元の キンチョーに電話して手に入れる方法がないか聞いてみてはどうですか?ちなみにパッケージに書いてある連絡先は、大阪で、TEL:06−6441−0451ですよ。 と、言う事で、ルールーさんもコンバットプロ用をお探しの様ですが、私も管理人さん(作者さん)の言われるように、プロ用にこだわることは、ないと思いますよ。友達に聞いたところによると、普通のコンバットでも、かなり効果があるみたいです。それに、プロ用というのは、プロの駆除屋さんが使うという意味ではなく、飲食店とか業務用で使うという意味で、そういう飲食店とかでよく繁殖するチャバネごきぶり専用の物です。なので、ルールーさんの様に黒いごきぶりには、やっぱり普通のコンバットの方が効き目があると思いますよ。プロ用は、チャバネもしくは、小型のごきぶり専用です。 以上でした。(ちなみに、やっぱり子供のこぎぶりは、一匹も出なくなりました。時々忘れた頃に 大人のが、出るといっぺんに2匹とかでます。 これって、今後、もう前の様には、うじゃうじゃ出なくなるんでしょうかね?それとも、産卵の時期の関係でたまたま出ないだけ?) プロ用は茶羽専用ですか。ほえ〜。 戻る |
ゴキブリ退治は、掃除機で直接攻撃トッティ 初めて、このHPを拝見しました。自分の、ゴキブリ退治方法ですが、掃除機(500W以上のスペックがお勧め)で、吸い取ります。すると、ゴキブリが、破裂します。以前、TVで、掃除機は、時速200kmで物を吸い込むと言っていました。でも、欠点は、労力が多くかかるだけということです。 決定力を上げるには、殺虫剤との併用が良いかもしれません。 余談です。以前、自分は、静岡市内のとある高校へ通っていたのですが、部活で学校に宿泊する機会がありました、多くのゴキブリが、深夜の学校を、闊歩しているんです。それに、業を煮やした、部員Mが、キンチョールで、ホロコースト(大量虐殺)を。20分くらいで、30から40匹を、倒しました。その後それらは、全てトイレ前の廊下に集められました、そのままではまずいと全てある教室のゴミ箱に捨てましたが、生きているものを持ち帰り、実験することにしました。まず、グラインダー(鉄パイプを切断する時などに使う)で、切断しようとしたら、羽が根元付近から全て吹き飛び、切断できませんでした、そこで、水をかけ、その上から交流100Vを流しました。そのまま、ほっときました。 しばらく(1時間位)して、戻ってきたら、まだ生きている様子だったので、電気を落としました。すると、ノソノソと、歩いていきました。次の日、3mほど先で、力尽きていました。 アルビノのゴキブリ(白色固体)は、研究所などで高く買い取ってもらえるそうです。見つけたら、生け捕りにすることをお勧めします。 実験するかな〜、普通・・・ 戻る |
ゴキ飯の晩餐?KURO 初めまして。京都に住む学生です。 先日身の毛のよだつ体験をし、いてもたってもいられなくなってこのページに参りました。 つい3日前のことです。 夜遅く下宿に戻ってきた僕は明日の朝飯の支度をしようと米袋から米をボールにあけました。 その途端、 米といっしょに2匹のゴキブリがボールに飛び出したのです。 パニックになった僕は目の前に洗剤があるのも忘れて殺虫剤を探し 適量の10倍以上を、ボールの中で身動きのできないゴキブリに噴射しました。 動かなくなったゴキブリを僕は米といっしょに捨てました。 1kg以上残っていた米も一緒に捨てました。 今は米はペットボトルに入れて冷蔵庫に入れてますが、 しかし、考えてみればまだ運がよかったのかもしれません。 ゴキブリがもっと小型のやつだったら、気づかずにそのまま米を炊いてしまい、 「ゴキ飯の晩餐」なんていうことになっていたかも・・・ ところで殺虫剤って上からかけても効かないんですね。 動かなくなるまで1分近くかかりました。 う・・・久々の食べ物ネタです。 ぐはぁ。 戻る |
ゴキブリの赤ちゃんがっっー野菜ジュース はじめまして。私は一人暮らしをしているのですが、最近ゴキがしかも黒い赤ちゃんが大量に出るのです。バルサンを2回も炊いたのに出るのです!!そんでもってキッチンに出るのではなく、私のくつろぎの場である部屋に出るのです。昨日も発見して夜も眠れずもうすぐ私は死んでしまうかもしれません。 テレビがあるあたりから出るのですが、テレビに住み着くことなんてあるのでしょうか?だれかたすけてー!! テレビの裏とか暖かいですからね。 気をつけましょう。 戻る |
新生活、初対面。ひでを 僕はこの世で一番虫が嫌いです。アリも駄目です。 そんな僕の前で不快害虫の帝王ゴキブリが歩いて御覧なさい。 「銅像かよ!!」(さまぁーず)という突っ込みが来そうなほど動けなくなります。 金縛りから開放された後はもう錯乱状態。コックローチを二十秒直接噴射。ヤツが完全に死ぬまで浴びせ掛け続けました。 後は新聞紙を縦に丸めてその穴に仏さんを引っ掛けてごみ箱へ。 すぐに集積所に持って行きました。嗚呼、こんな自分が情けない、いっそのこと彼奴等に慣れてしまいたい。 そんな思いでweb検索してたらこのページに辿り着いた。運命だこれは。皆考えてますね。僕もコンバットとクイックルワイパー買います。 作者も銅像になります。 向こうも動かなくなったりして、もう、にらめっこ状態。 戻る |
もう限界です…ルールー 1月に築10年目のマンションに引っ越してきて以来、ゴキに悩まされています。なんとなく、このマンションにはいないのではなんて、勝手に思っていたら、引越し初日から遭遇してしまいました。しかも、ここ2週間本当にひどいのです。 主人は酔っ払って帰ってきて、夜中の3時に6匹のゴキと格闘し、殺したと言っていました。しかし、こともあろうにその中の1匹は、なんとトイレの便器の中で、生き残っていました。びっくりです。そこで、あわててゴキジェットを購入し、やっと仕留めました。 2年半イギリスで生活して、帰国したのですが、ロンドンでは一般家庭にはゴキブリがいなくて、本当に天国でした。しかし、なんと動物園には、ガラスケースの中に入って飼われていました。信じられません。 毎日毎日、キッチンでクロゴキブリに遭遇します。本当に怖くて、たぶん流しの下に巣があるのではないかと思うのですが、そのドアをあけることもできません。どうすればよいのでしょう。 私の家はマンションなので、全館で一斉に駆除しないと、たぶん意味がないのでしょう。 コンバットプロ用は、なかなか手に入りそうにありません。でも、早く手を打たなければ、もっと最悪な状況になりそうです。 お隣の人は、どうも変わり者で、たぶん掃除をしていないのではないかと思われます。最低です。 何か有効な手立てはないのでしょうか… とりあえず、地雷式の武器をいくつか設置しましょう。 通常のコンバットでも効果は十分あるので、無理にプロにこだわらない方がいいと思いますよ。 戻る |
夏に向けての準備kittyちゃん ゴキブリ・・この世の中で私が2番目に嫌いなもの。今日 部屋を改造した 物をへらしてすっきりさせて お掃除をして・・さっき カーマで、ごきぶり撃退によく効くと言われる ゴキロード 殺虫剤など 5点を購入ゴキがでそうな所家中にくまなく置いた。寝る前にも 部屋中に殺虫剤をふりかけておこう。バルサンも3週間に一度して これで一応安心 いつも目の前には殺虫剤をおいてもし出てきたらシュッ部屋を移動する時も持って歩こう 殺虫剤を・・さあ かかってこい これで出れるもんなら出てごらん お前なんか殺虫剤で一吹きじゃ シューッ 出れない方が良いんですけどね。 戻る |
無益な殺生するべからずキライ・・ 数年程前、京都に出張した折 法華クラブという(あの辺では有名?)ホテルに滞在していた時の出来事です。 初日仕事に疲れ就寝しようと消灯しテレビを なんとなく見ていると、枕もとでなんか気配 がするので、なんだろうと確認してみると。 馬鹿でかい奴が添い寝をしに来たのか? 布団に入ろうとしているではありませんか!。 (ベットではなく畳の上に布団を敷く所だった) 糞野郎を弾き飛ばし側にあった雑誌か何かで 潰してやりました。 次の日、朝風呂場で頭を洗っていると お尻のあたりがむず痒く、あれれ? とお尻をみると、必死なゴキ君が「助けてくれ〜」と私のお尻を這い上がって来るんです。 冗談じゃないと思い、シャワーで流し 風呂場の配水管へと導いてやりました。 そんな事がありまして、フロントにゴキブリが2匹もでましたよ!ちゃんと処理してください。 と言ってみましたが・・・ 「そうですか・・すいませんでした。以後気をつけます。」って言っていました。 法華クラブ・・知っていると思いますが フロントにはかなり大きな本尊さまが在り お坊さんがうろちょろするホテルなのですが・・ 「ひょっとして・・ゴキブリといえども殺しちゃ いかんのか?このホテル・・・」と思いましたが 「まさか浮ばれない亡霊がゴキになって訴える?」 「好かれているのかなあ?」なんて いろいろ考え 「二度とこのホテルには泊まるまい。」と決心し チェックアウトすのでありました。 ゴキブリを助けておくと、死んで地獄に行ったときに 天からゴキブリの触角がスルスルと・・・ 戻る |
自立型兵器ゴキブリ嫌い 足高蜘蛛というかなり大型の蜘蛛が 居るのですが、この蜘蛛はある地方 では、ゴキブリを喰らう益虫として 崇められています。 (ウシガエルをも捕食する蜘蛛 として昆虫図鑑で昔見た記憶がある) 秋頃話題になった生物兵器ですね。 今度兵器欄に乗せて置こうかなあ。 戻る |
駆除費用について駆除屋さん ご指名有難う御座います(笑)。 駆除費用の相場というご質問ですが 一般家庭の場合、35000円前後が 相場ではないでしょうか。 しかし業者によって施工技術、値段に かなり差がありますので 駆除の方法、保証期間、侵入経路を塞ぐ作業を するかなど確認したほうがいいと思います。 最近はうちでも一般家庭からの駆除依頼が増えていますが アルバイトを使ったり、ただ薬を撒けばいいという 業者も少なくないので、みなさんも業者選びは慎重に! 回答ありがとうございます。 もう、特別顧問に任命しちゃいたいくらいですね(笑) 戻る |
駆除はどれくらいかかりますか?to-y ゴキ嫌いの主婦です。<br> 昨日、久々にゴキを見つけて、ちょっとパニックになってしまい、そろそろあったかくなるし、対策をねらなければ・・・・とweb検索をして、この サイトにたどり着きました。<br> みなさん苦しんでいらっしゃるみたいで、仲間ができてとても心強いです。<br> とりあえずこの掲示板を一通り読んで、昨日出たのはおっきくて黒いヤツだったので、チャバネではなさそうで一安心。<br> でも、油断大敵なので、今日コンバットを買おうと思います。<br> しかし、築30年のボロマンション、引っ越して初めての夏を迎えるのでとっても不安です。 (しかもあちこちにスキ間がある・・・・。)<br> そこで、駆除屋さんに質問なのですが、2Kで40u くらいの部屋だと、いくらくらいが相場ですか? ちなみに、駆除屋さんは東京23区内対応可能ですか? 教えて下さい〜! というわけです。 駆除屋さん、出番です。お願いします。 戻る |
ちょっとした疑問よしくん いつも楽しく?拝見させていただいてます。 ここのサイトの他にも色々覗いてゴキブリ退治を 研究してますが某の部屋はクロゴキブリがわんさか出ますが他のチャバネとかは見かけません。 そこで思ったのですが何種類ものゴキブリがでる という事はないのでしょうか? その点について 詳しい方がいらっしゃいましたらお聞かせ下さい 巣がある場合は、同じ種類のゴキブリがいっぱい出ることが多いようです。 が、外からの侵入だった場合はいろいろな種類のゴキブリが侵入することもあるでしょう。 自分の家に巣がなくても、近所に巣が有ればその種類がいっぱい出るでしょうね。 戻る |
ごきのあかちゃんたこ 最近家の同じところに、5mmくらいの触覚が長い、ゴキブリの形に似た黒い虫が発生します。 ゴキブリの赤ちゃんだと思っているのですが、 そうなのでしょう?ゴキブリの赤ちゃんはそんなに小さなものなのでしょうか? どうか教えてください。 ちっちゃいです。 間違いないですね、多分。 戻る |
もうだめだ〜みほちん はじめまして。私は今最悪な環境に住んでいます。1年前にここに引っ越してきたのですが下はきったない食堂とサンドイッチやさん。大学の真ん前ということで安易にここに決めてしまったのが不幸の始まりでした。先日3日ほど家を空けていて帰ってきてびっくり。一気に7匹も黒くて白いラインの入っているちっちちゃい奴らをみてしまいました。ちっちゃいからティッシュで退治したのですがさすがに恐ろしくて、アースレッドをたいて一安心していたのですが、なんとその3日後、なにごともなかったかのように今度はご婦人が現れたのです。しかものんびりと横になってくつろいでいる私にむかって仕返しをするかのように飛来してきたのです。羽を広げた彼女がゴキブリと気付くのに2秒ほどかかりました。声にならない声をあげて、手はがたがた震えるし一人暮しだから助けも呼べない。最悪です。なんとか死に物狂いで退治しましたが、それ以来家に帰るのが怖くて憂鬱です。これは2度目の引越しなのでもう変わる事はできないし。私に明るい未来はないのでしょうか...とりあえずアースレッドノンスモークはダメ!金返せ! バルサン系は二三回やると効果的です。 とにかく徹底的に侵入口になりそうなところをふさいでしまいましょう。 戻る |
今度の引っ越し先は・・・。元雪国出身 やつらは、まだ出現していないのに、来てしまいました。 隣のラーメン屋の音が聞こえるほどなのに、何故やつらはあらわれないのでしょう。 もちもん、あらわれないのは、とってもいい事なんですが、入居の前にさんざん出ると言われていただけに、拍子抜けです。 季節がまだ早いのかなって思ったのですが、みなさんの話では出るって買い手あるし・・・。 私の殺気が伝わっているのでしょうか・・・。 これからの季節が危険なので、手を抜くつもりはないですが、このまま出ないで平和に暮らせるといいのに・・・。 そろそろ、バルサンたかなくちゃ・・・。 ではでは。 備え有れば憂いなしです。 戻る |
部屋移動して初のゴキブリ・・・。ミホ もぉぉぉ聞いて下さいそして、解決方法を教えて下さい。私はこの4月に兄が東京に行ったため部屋を2階から屋上(3階の上)に移りました。屋上と言いましても本当に屋上でそこに2つプレハブっぽい部屋が2つ建っているんです。1つは真ん中の兄の部屋です。そして・・今日ついにおそれていたものと出会ってしまいました。ゴキブリです。泣きました速攻兄を呼びまずはゴキブリほいほいみたいなのを1つ部屋に投げ込んで部屋を後にし、今日は下の階で寝るつもりです。もぉすこしで試験が始まると言うのに勉強どころではありません。きになってきになって。何か良い案はないですか??1日中学校に行ってるというのもあり空気の入れ換えなどはしていません。したくても前住んでた兄が網戸をはずしてしまいそれも今はどこにあるやら・・・。泣きそうです。っていうか泣いています。何か教えて下さい。本当によろしくお願いします。 プレハブですか。う〜ん、いろいろなところから侵入できそうですね。 いっそのこと元の部屋に戻るというのはどうでしょう。 とりあえず、ホイホイはいくつかあやしそうなところにおいておいた方が良いでしょう。 あとは、ゴキブリが嫌い系の臭いを出すものをいくつか置いておきましょう。ハーブとか。 戻る |
ゴキ嫌い。女子大生です。 やはり、世の中にはゴキ嫌いが多いんですね−。 仲間が多くて嬉しいです! あたしは、ゴキがどうしてもダメでダメで、CMを見るのもムリなぐらいキライ!なのです。 大学も、本当は農学部志望だったのですがゴキが多いため断念し、今はゴキのいない理学部に通っています。 昔は一軒家に住んでいて、あたしの横の部屋が洗面所だったため、本当によく見かけました。もう、今思い出すだけでいくらでも吐けます!! しかし、ゴキから逃れたい一心でマンションの11階に引っ越しました。それからというもの、まったく奴らは出ません。 本当に一度も見ないのです!!!!全国のゴキキライのみなさん!!高層(せめて8階以上)に引っ越してください!それが奴らから逃れる一番の方法です!!今はあたしは奴らを見なくなり本当に幸せです!!!マンションを買うぐらいで奴らから逃れられるなら安いものです!!!!お金と引き換えに安心な生活を送れるのです!!!あたしはこれから何があっても絶対に高層に住むつもりです。 高層にすめば間違いなく出ません。 お金を取るか、安心をとるか。 そりゃあ、できれば高層にすみたいけれど・・・ 戻る |
ハッカ油は効きますか?駆除屋さん よくこのHPでハッカ油の事が書き込まれていますが効果はありますか? ハッカ油、ハーブ、ひのきなどはゴキを寄せ付けないと言われていますが 本当にそれだけでいなくなったという方がいたら 参考にしたいので、お話を聞かせてもらえませんか。お願いします。 自分は、ねずみ駆除をする時にハッカ油を使っています 燃料用のアルコールに少量混ぜてスプレーすると かなり強烈ににおいますよ・・・お試し下さい (ハッカ油、アルコールは薬局で買っています) ハッカ油で、それなりに効果があったという情報も有ります。 情報検索で「ハッカ油」と検索すると、みなさんからの情報が載っています。 戻る |
ゴキロード、なかなかやってくれますこつぶ 管理人さま、またこつぶです。 ゴキロード設置後、また一匹出ました・・・。 前より少し大きく成長してて。 でも仰向けになって苦しんでらっしゃいました。 ゴキロード恐るべし、という感じです。 あれを部屋に3点ほど設置しておけば、とりあえず生きて元気一杯のゴキには会わなくてすみそうな気がします・・・。 明日から4連休、初日に主人に徹底的にゴキ対策をしてもらう約束になってます。(涙・・・) ここで、真剣に取り組んでくれないのなら、離婚問題に発展しそうなほど、私にとっては深刻です。今日夕食作りながらも怯えまくってました。 新米ママさま、わかります! 私も昨夏、ゴキ恐怖で乳腺炎になり高熱に苦しみました。 我が家も3歳の息子と1歳の娘がいるので、バルサンやバイゴン、バポナは無理なので、お互いがんばりましょうね。明日大きなホームセンターに行くので、「コンバットプロ用」を探します。 冬でも何十匹もでていたのが、設置後1週間ちょっとで出たのは一匹とのこと、その一匹はものすごい恐怖だったと思いますが、でも効き目はすごいですよね。新米ママさんもぜひ「ゴキロード」試してみてくださいね。 徹底的な対策はいかがでしたでしょうか? 効果が出ることを期待しています。 戻る |
管理人サマ・こつぶサマごきぶりが死ぬほど嫌いな新米ママ ご無沙汰してます。 なぜかなれば、コンバットプロ用を絶賛し、 出ない出ないと喜んで、投稿した翌日、 久しぶりに出ました。しかも、大人になった チャバネが、これまた、しかも2匹も・・・ 独身の頃から夏にごきぶりに出会うと翌日、 必ず風邪をひくと、学校でも会社でも有名だった 私ですが、昨今のうちでの出没のすごさに さすがに、少し慣れていた私だっただけに、 ここ数日出なかったことで、すっかり免疫が 抜けてしまっていたのでしょう。 その2匹の出没、しかも近くには、1歳になる 子供がいたため、やむにやまれず、何10枚も ティシュをとり、手で掴んで殺戮したため、 かなりのダメージを受けた私は、その夜、 高熱を出し、嘔吐を繰り返し、胃腸風邪になって しまいました。情けないけど、ほんとの話しです。やっと、今日復帰できたので、早速 投稿しました。早く引越ししたぁぁぁぁぃ!!!!と、言う事で、こつぶさん、こんな我が家の様な悲惨な目に合わないためにも、早く手を打ちましょう。とりあえず、コンバットプロ用してみては? クイックルワイパーも常備しておいた方が良いですよ。 武器はできるだけ多く、いろいろな種類を準備するのが鉄則です。 戻る |
質問です。やす 質問です。この間3月の終わりに引っ越したばかりなんですが、もう合計30匹くらいみてます。これって多い方ですよね?今までの家は全然見かけず、ワンシーズンに1,2匹っていう感じで、現れたら一大イベントだったのに、このところ日常茶飯事で、もともと嫌いだったので、精神的におかしくなりそうです・・・。普通ですか? あと、ゴキ団子を沢山おくと、他の家のも寄ってくるってことはありますか? 同じアパートのほかの家では、でないっていうのに、うちばかりでるのは巣があるんでしょうか? 助けてくださいーー。 いや、むちゃむちゃ多いと思います。 巣が有りそうですね。 対策を練りましょう。 戻る |
処分方法を教えて下さい!あんじゅ 今日台所で1匹見ました。恐怖で眠れません。 流しで仰向けになってジタバタしていたので 雑誌で殴ろうとしたら逃げられてしまいました。 とり今日購入してきたばかりのコンバットを設置 したものの、いつヤツが出てくるか不安でたまりません。 私はヤツを見ただけで体中が震えるほどの恐怖に襲われます。今も体の震えが止まりません。 たとえ殴って潰して退治したとしても、その後 どうやって処分すればいいかわかりません。 ヤツの死骸を処分する良い方法を教えて下さい。 クイックルワイパーがお勧めです。 戻る |
皆様ありがとう!こつぶ 管理人さま、駆除やさん、新米ママさま、アドバイスありがとうございました。 映像を見る勇気がどうしてもなくて、でも駆除やさんのお話で、どうも平べったくて羽が無かったようですので、黒ゴキの幼虫のようです。 我が家はテラスハウスと言って2階建ての家が5軒くらいつながった構造(昔で言う長屋みたいな)なのですが、隣人がはっきりいって、家の中がめちゃくちゃなんです。(子供もいるのに) となりの大発生のとばっちりをくらっているようです(涙) でもがんばります!新米ママさま、コンバットプロ用とはどちらで購入できますか?今日近くのドラックストアを見に行きましたら、プロ用はありませんでした・・・。 そのかわり新しい兵器を発見しました! 「ゴキロード」というフマキラーから出ている商品です。効果はバイゴンとホイホイをミックスしたようなもので、プラスチックのホイホイ型の内部底面に薬剤がしみ込まれていて、その上を通過したゴキは足から薬剤が浸透して死に至り、そのゴキのフンや死骸を食べたゴキも死ぬ、という物のようです。 ホイホイの内部が粘着シートでなく、バイゴンのような効果を持つ薬剤というもの、という感じです。 700円程度で2個入り、効果は1年間とのことでした。 早速購入してみました。効果のほどはまたご報告します。 これから6ヶ月もびくびくして暮らすなんて耐えられないですね・・・。コワイ。 私もお料理は大好きですが、凝ったものをつくる気が失せてしまいました・・・。 今のうちから対策を立てればきっと大丈夫ですよ。 がんばりましょう。 戻る |
管理人さまこつぶ おはようございます。 ・・・今朝、またちびが出ました・・。(絶叫) はっか油も買って来て流し台の下において置いたのに、だめでした・・・。扉を開けるとぽたっと 落ちてきて・・・。まだ4月なのに・・・。 管理人さまがミントの香りが確かに効く、とのコメントがありましたが、(兵器のところ)どういう商品を置いてらっしゃるのか教えていただけませんか?はっか油よりもっと強力なものがあるのでしたらぜひぜひ教えていただきたいです。 はっか油もどのような感じで設置されてますか? 相当強く匂うくらいでしょうか。 こちらのHPがなかったら、私はきっと気が狂っていたかも・・・と思うほど頼りにしています。 どうかどうかご回答よろしくお願いします。 ミントよりはハッカ油の方が効果があるみたいです。 ハッカ油は、そのまま置いたり、スプレーすると効果が有ります。 戻る |
私でも誰かのお役にたてる?(こつぶさんへ)ごきぶりが死ぬほど嫌いな新米ママ いやー、こつぶさんの投稿を見て、思わず 私の苦い苦い体験をまたまた投稿したくなりました。 こんな私でもお役に立てるのではと。。。 こつぶさんの家に出たのは、多分、チャバネごきぶりだと思います。大きさといい、色といい・・ 黒い大きなごきぶりになる前の子供のごきぶりなのではなく、既に、その大きさで大人です。 普通の黒いごきぶりより、厄介ものみたいですよ。詳しくは、作者さんが、別の枠で開いている ページに、見たくはないかもしれませんが写真が 載っているので、ご自宅で出たのと、比較してみてください。多分、チャバネくんでしょう。 その、チャバネくんは、最悪です。ひたすら 増えます。家はその被害にあって、今度引越しを することにしました。どんなに家の中を小奇麗にしていても、一度わいたら、どおにもならないみたいですよ。でも、これが効いたのかは、わかりませんが、引越しを考えるほど、ひどい出没の仕方をしていた我が家も今年、コンバットのプロ用(チャバネごきぶり用)というのを買ってきて おいたら、なぜか、あんなにすごく出ていた(毎日、何10匹も子供が出ていた)のに、コンバットプロ用を置いてから数日たった頃から一匹も見なくなりました。とは、言ってもまだ1週間くらいですけど・・でも、冬でもいなくならずに毎日出没していたのに、見なくなったということだけでも、すごい気がします。とりあえず、そんなに高くは、ないので、やっぱり普通のほうさん団子では、なく、コンバットできれば、プロ用を 使用されることをお勧めします。とりあえず、我が家でまた出るようでしたら、お知らせしますが、ほんとに不思議と出ないんですよ。 と、人にアドバイスできる自分が嬉しいっ! 作者さん、私も成長したでしょう?!(でも、しばらく見なくなったので、これで、次にお目見えしたときには、主人が帰宅するまで、子供を連れて家を出るかも・・・ショックが大きすぎるかも・・・) う〜ん、すごい成長ぶりです。 夏に向けてゴキ新人さんが増えると思いますが、先輩として見守ってあげてください。 戻る |