質問、体験談





カルビ
「猫」は時にはゴキブリ退治に一役かってくれる
そうなのですが、友人宅にいる猫はですね。。

「戦利品としてゴッキーの遺体を持ち帰ってくる」
という何とも迷惑な習性があるそうです(涙)

朝目が覚めたら得意げな顔をしてゴッキーの亡骸
を加えた猫とご対面、、、
「2度と目覚めないほうがよっぽど良かった」
と思ってしまった位の地獄絵図だったそうです。

猫を家から出さないなら問題はないと思いますが
放し飼いになさっている方は要注意です。
わざわざ亡骸を持って帰ってくる(時にネズミ
なんかも誇らしげに加えてくるらしい)
そうです。。。
そして、何とその時の気分によって生け捕りにし
てお持ち帰り、自宅でじゃれて遊ぶこともあると
のことでした〜(T0T)

また、やる気の無いときは出没しても知らん顔
という場合もあるので、「気まぐれ度」も追加して
くださーい。
ネズミやら鳥やらとったものは見せてくれるのが猫ですからね。
顔の上に乗っけられたり、おすそ分けを渡されたりしないだけマシでしょう。

戻る

何の根拠かあって・・・?
ももままん
何年か前に見た『世界の珍品料理』なる番組で、タレントが中国(香港だったかな?)の漢方のお店に行ったVTRでのショッキングな出来事。
タレントが
『オネショに効く漢方ってありますか?』
と聞くと、お店の人はおもむろに近くにあったイスを動かしました。
するとブラウン管を通して超ど級BIGなG野郎が壁際を走るのを見ました。
お店の人は慣れた手つき・・・というか素早さで
G野郎を素手で捕獲し、(ゲッ)ガラスのコップに入れて棒でザクザク潰してお水を入れてタレントにニコニコ笑顔で
『はい!』
って渡そうとしていました!!
勿論、そのタレントは逃げましたが・・・。
一体何の根拠があってG野郎汁がオネショに効く
っていうのでしょうか?
それとも珍品料理でギャーギャー言っている日本のタレントをからかっただけなのでしょうか?
もし本当にオネショ対策で処方されているなら最悪です・・・。キモッ!!
まあ、99%テレビ的な話でしょう。
根拠があるかどうかは知りませんが、どちらかといえば病気になってしまいそうです。

戻る

タマネギに注意!!
秋華
知ってました?奴らの大好物がどこにでもあるタマネギだって・・・。台所にタマネギという組み合わせは奴らにとって、パラダイス以外の何者でもありません。この季節タマネギの扱いにはご注意を。
たまねぎ、にんにく系の臭いは大好物だそうです。
ゴキブリホイホイの吸引剤もたまねぎ臭いですしね。

戻る

同じところに…
あっこ
 こんばんわ。今、別のゴキに関するHPを見たのですが、その方の日記に「ゴキが雑巾の中にいた!」という内容があって…。実は私も、大学の研究室で同じ体験をしたんです。ゴキが潜んでいるのを知らずに、雑巾を持ち上げたところ手の甲をササッと這われてしまいました(泣)
 ちょっと湿っているところが大好きなんですね、ヤツら。そうそう、洗面台のスポンジの陰にもいました。もう研究室に行きたくないです〜。一応ゴキパオを用意してありますが、闘いたくないです、ホント。
うちの研究室も夏場はすごいです。
去年は大変なことになっていたようです。
学校行ってなかったから知らないけど。

戻る

最悪だよ隣家。
チャター
なんか最近、あきらかに隣の家からゴキブリンがきますw
隣の家はもう常人じゃなくて家が汚いまくりですw。他の近所の人も注意したことがあるそうですが、なんか後でイヤガラセカウンターをされるとか・・・。(w
見かけるのは小さなゴキブリなんですが
デカイのも進入してるかと・・・最悪です
もうそういう場合は、仕方がないんですよね・・・
引越ししてしまった方が、いいような気もします。

戻る

汚物泥
ken
下水道の水は、固形物と分離されてある程度きれいにされてから川に流され、固形物の方は汚物泥として燃やされたり、肥料にされたりしますが、この固形物の中に、下水道に自ら飛び込んだり、人間に殺されてトイレに流されたりしたゴキブリが、たんまりと入っているのでしょうね。奴らは人間のうんこと一緒の運命をたどるわけです。
やつらにはふさわしい最後です。

戻る

真夜中に・・・
世直し
ある日の夜。おなかがすいたのでラーメンでも食おうかと台所にいき、お湯を沸かすためにやかんに水を入れていると、黒い影が光速ではしり去っていったのです。
 恐る恐るのぞいてみるとかなりデカいGが台所用のスポンジの裏に潜んでいたのです。
 その場から立ち去ろうとしたら、置きっぱなしのコーヒーの入れがらにもう1匹のGがいた!!
 自分はGがこの世で一番嫌いな物なので、
核兵器を使ってでも殺してやろうと思って部屋を立ち去ろうとするともう一匹Gが足下を這っている!!!
 3匹を相手にするのは厳しいので、(しかもかなりでかい。)すぐ逃げました。
 そして次の朝にはいなかった。

 (ゴキブリは水分が好きなので、スポンジは水気をよく切り、コーヒー殻はすぐ捨てた方が良いそして夜行性みたいなので、夜中は早く寝る事をおすすめします。)
夜行性だから早く寝るというのはいまいち本末転倒な気もしますが、
彼らから逃げるためには仕方がないですね。


戻る

おせわになっております^^;
Ran
家に帰りたくな〜い。夜がこわ〜い。いつもここでちびっと勇気付けられています。
始めてのバルサンを体験しました。神経質な私には、めちゃくちゃ大変でした。しかし・・ご遺体は小さいのが1体だけ、水も2箇所ほど用意しておいたのですが・・後片付けも終わり数箇所にホイホイを仕掛けて少しだけ安心。しかし・・4日目にまた出没したのです。しくしく..そして5日目茶2匹、黒1匹。あ〜んもう嫌ですTT このページに「進入経路を」と書かれていたので、怪しい個所にホイホイを仕掛けておきました。自分では除く事すらできないので彼に見てもらうと・・合計10匹以上いたそうです。まだ5日しかたってないのに気が狂いそうです。一番多かったのが玄関付近で内側からは隙間は分からないのですが、外側から見ると確かにドアと枠?淵?に隙間があります。バルサンにかからない事を考えるとやっぱり外からの進入なのでしょうか?ちょっとお隣さんが不衛生で春頃から不安ではありました。でも確信があったわけではなかったし、男性の方だったので何もいえませんでした。TT 今日、即効でバイゴンを購入し、今から散布しようと思っています。あと、ホウ酸だんご等を置こうかと思っているのですが、返って呼び寄せてしまうのではないかと不安で迷っています。何か良い方法がありましたら、どうかアドバイスお願いします。助けて〜!!
隣近所がひどいと、どうしようもないですからね。
とりあえず、バイゴンをするのはいい手ですよ。
ホウサン団子は、外から呼び寄せるほどの吸引力はないので、安心して使いましょう。


戻る

ペストX返品、返金について
MIYOKO
2ヶ月前に買った東急ハンズに電話をしたら、「着払いで送っていただくか、ご持参していただければ返金をします」ということでした。
保証書もとってあるので、早速返品します。
ハンズではビデオを流しながら、売っていましたからね。(^_^;)
返金くらいは当然ですよね。
しかけていたときにでてきたゴキブリに応じてお金を返してほしいもんですね。

戻る

ゴキ
サトコ
ゴキブリの生態について詳しく教えてください。
ひ〜。とても書ききれませ〜ん。
ごめんなさい。
本を買っていただければ大分詳しく書いてあります。
ご参考に・・・

戻る

新種?
にゃんこ
こんにちは。
今のアパートには赤茶色のゴッキ〜が出るんです。羽は生えていません。おしりにニョッ!と2本のしっぽ?のようなものが生えてます。
先日友達に話したら「それは茶バネの幼虫だよ」
と言われました。でも成虫は見たことないですよ。。これっていったい・・?
あと、うちではペストXをつけてからトンとお見かけしなくなった気がするのですが・・。
田舎だからゴキブリも機械慣れしてないせいかな〜。
う〜ん、どのくらいの大きさなんでしょうか。
クロゴキブリも幼虫のころは茶色っぽかったりするので、なんともいえませんが・・・
ちなみに、ペストXを使うと、環境が突然変わるのでそれまで住んでいたゴキブリが逃げ出す可能性はあるようです。
ただ、結局その変化した環境に慣れてしまうため、効果がないようです。


戻る

Uターン・・・。
ももままん
昨日、仕事で疲れた身体を引きずりながらやっと我が家のハイツの階段前に辿り着いた時、3cmほどのG野郎と久々に遭遇しました。毎日こちらで勉強している私はG野郎への恐怖はまだあるものの戦う勇気もあるのですがなにぶん疲れているのでカンベンしてと思っていたら私との距離4mで綺麗なUターンをして101号室の団らん家族宅のベランダへ消えていきました・・・。ちなみにそこの団らん家族は網戸破れまくり窓開けまくりのサムタイムカモナマイハウス状態でしかも3人の子供はお菓子食い散らかし状態なのです。G野郎対策ガンガンの私の家より何倍も居心地はいいでしょうね・・・。
とりあえず逃げてくれてよかったですね。
いまいち根本的解決にはなってない気もしますが。

戻る

新築なのに・・・。
くら
7月に彼氏と一緒に新築の家に引越しました。ついこの間、砂糖と小麦粉が蟻の被害にあってしまいました。それ以来、蟻が入ってこないように台所も他の部屋も掃除をしまくっていたのに・・・、今朝出ました・・・。真っ黒で結構大きいごきぶりさんが・・・。トイレに行くために起きたらいました・・・。もちろんスリッパで叩きまくってやりました。元々、彼の部屋にはごきぶりさんはたくさんいたので荷物にくっついてきたのかな?でも一ヶ月も出なかったのだから外から?   どっちにしろ出たことに間違いはない!!!蟻はアリの巣コロリで出なくなったので、これからは今日、それもたった今からごきぶり退治に励みたいと思います!            <一匹見たら30匹>     あんな奴等の為に高い家賃を払ってるんじゃない!!・・・何事も最初が肝心ですよね。家のニャンコと共に頑張ります!!        
一匹だけならはぐれの可能性が高いですが、警戒しておくに越したことはありません。
がんばりましょ〜。

戻る

感性の違いか・・・
ムサシ
なんだかゴキを愛してやまない人もいらっしゃるようで、まあこの世界にはいろんな人がいますので別にゴキが好きな人がいるのならそれもよかろうみたいに自分では思っちょりますが、このサイトではそのことはタブーですよね。
それはそうと昨晩奴が現れました。
しかも天井に、負けてはいけないと思いすぐさまゴキジェットをブシュ−と一振り、ああ・・・これがいけなかった。
ちょうどその時作っていた味噌汁の中にポチャンと奴は落ちてきたのです。
あーどうしたものかと思い立った挙句そのままふたをしてお風呂にのように浸かってもらいました。

もちろんその味噌汁は捨てましたが、久々にブルーな気分でした。
感性の違いでしょうねえ。愛してやまないことはさておき、それを別コミュニティーでカミングアウトしなくてもいいとは思うんですが・・・
それにしても、食べ物に入られるとブルーですよね・・・

戻る

効くのでしょうか
ハート
このマンションに引っ越してきて半年経ちました。
ここに越してきてゴキブリがあまりにもよく出るので、今日妹と今までに何匹出たか数えてみました。
すると、ヨユーで20匹を超えている事が分かりました!!!!!
この前だって家族で楽しく外食し、帰りにコンビにでアイスクリームを買って家でみんなで食べようと楽しく帰っていたのです。
玄関をあけ、台所の電気を点けると・・・
ゴキブリが!!!!!!
くわー!です、もう恐ろしくて恐ろしくて・・・
トイレに入るときもお風呂に入るときもゼッタイに点検は欠かせません。
天井を見、地面もくまなく点検してトイレに入ります。
なぜ私達がこんなにおびえて暮らさなければならないのでしょうか!!!!!
そしてこの前、母とゴキブリ激取れ!という商品を買いに行きました。
まあ、ゴキホイとよく似た商品で、でやすいところに設置し、数日後ネバネバにひっかかっているというものです。
これが結構効きます。  しかーし!
まだひっかからない超天才的なヤツもいるのです。こんどはアースジェットでもしようかと思っています。効くのでしょうか・・・?
アースジェットはばっちり効きますよ。
いろいろ兵器を併用したほうが効果的です。

戻る

窓からの侵入って。
らん
こんにちは。
みなさんと同じく、わたしもゴキを死ぬほど嫌いって思っている一人です。
それで気になっているんですが、窓から侵入するのって、網戸にしていたら大丈夫なんでしょうか?
夏は暑いので、昼間は窓を開けて網戸だけ閉めています。夜は窓も閉めています。網戸だけだど、隙間から入ってくるのでしょうか?
・・・心配です。

ところで、もう20年前ぐらいのことですが、シロアリ駆除の薬剤の散布をある業者にやってもらったところ、それ以降10年間ぐらいはゴキが1匹も出ませんでした(ご近所さんがやっていたので、やってみただけなんですが、予想外のすごく嬉しい効果でした!)。その後は外からやってきたのか1年に1〜2匹ぐらいのペースで見るんですが・・・。その時のシロアリの薬って強力なので今ではもう使われていないらしいんですが、本当に使われていないのでしょうか?
今でもあるのなら、高くても試してみたいです。
シロアリの薬は今の薬品でもゴキブリに対して効果はあるみたいですよ。
一戸建ての方はやれば、結構見なくてすむようになるかと思います。

戻る

早急にご退場を・・・・
rom
ゴキブリを飼っている方へ。ここのサイトよりもゴキブリ秘宝館などのサイトに投稿されたほうがよろしいと思います。ここのサイトの場にてゴキ擁護をしたら他の人達からリンチを食らいますよ。
まあ、そうですね。
何を考えて投稿されたのかはいまいち分かりませんが・・・


戻る

予防策
ヤスケ
始めまして。
東京暮らし2年目の若輩者です。
家では2週間に一度のバルサンは欠かしてませんが、それともうひとつ予防策として「湿気取り」を使っています。
これが項を奏しているのかはわかりませんが、今年はまだGに遭遇していません。
価格も安値ですし、皆さんも一度試してみてはいかがでしょう。
湿気が少ないところはやはり苦手なんでしょうか?
水がないと死ぬそうですが、乾燥が苦手なのかどうか・・・
あ、でももともとジャングルの生き物ですから、湿気は必要かもしれませんねえ。

戻る

とうがらし
呉吉良
中古マンション1Fに越して1年半。とうとう出ました。殺虫剤でやっつけた後ホイホイとコンバットとおいておきました。ところで家内がどこで聞きつけたのか赤唐辛子を買ってきて要所要所に配布しました。これって効果あるんでしょうか?知ってる方、教えてください。
ゴキブリくらい大きくなると、唐辛子程度ではなかなか効かないようです。
もっと小さい虫には効果的みたいですけどね。

戻る

駆除業者
ぴよ吉
去年の夏かなりの大物が数匹出ました。それからというもの、このHPで研究し、隙間という隙間を塞ぎ、コンバット、ホイホイ、ペストXとあらゆる手段を尽くしたにもかかわらず今年また、さらに巨大なゴキがでたのです。
1匹でも我慢できない私はもうプロに任せるしかないと思い、駆除業者に電話して先週来ていただきました。
すると・・まだまだ気が付かない隙間っていっぱいあったんです・・。でも薬剤を置くほか、徹底的に隙間を調べて塞いでくれたので、おかげさまで今のとこ出ていません。また出るようなら再度来て頂けるとのことでようやく安心して家にいられるようになりました。
うちはそんなに隙間だらけではなかったので金額もそんなに高くなかったし、どうしても我慢できない人は一度業者さんに見てもらってもよいのでは・・!でも業者によって素人だったりいろいろあるそうなので一概にはいえませんが・・。
ちなみに効かないとは思ってもつい買ってしまったペストX、やっぱり・・な結果になりましたね。ほんと買わなきゃよかった。
やはりプロの方は偉大ですよ。
信用できる業者さんに頼むとかなり効果があるみたいですよ。

戻る

ゴキは鳴く!?
ハマー
あれは忘れもしない小学生のときの夏。花火をしようと急いで靴を履いたら、その中にゴキがいてつぶしちゃったりしたけど、まだその頃はゴキなんか平気でした。
そして家族で楽しく花火をしていたとき、視界の隅でウロウロしている黒いものを発見しました。「なんだろう」と思い、持っていた花火をそれにむけたところ「キーキー」と鳴き出したではありませんか!これに好奇心を刺激され、逃げ惑う黒い物体を花火で追いかけまくりました。ハイ、いやなガキンチョです。。朝になって現場を見てみると焦げて逆に白っぽくなってしまったゴキさんがいました…。
あんまり話には聞かないけど、ゴキブリって鳴くんですか?私が聞いたのは幻聴でしょうか…。
鳴くという情報があったりなかったり。
鳴かない気がするんですが。

戻る

ベランダの庭に?
NAOMI
新築マンション7階にちょっとした庭を作りました。
そこに何とゴキちゃん発見??!!
え〜〜〜。どうして?

運んだ荷物の中にあったんでしょうね。
引越し前にはバルサンです。

戻る

もててる?
踏み男
この前風呂場に行くまでの道でゴッキーがでました!この夏に奴等を大量に殺してる自分にとっては「一匹位ならちょろいわぁぁっ!!どうせならまとめてかかってこいやぁっ!!」と意気込みたっぷりで追いかけたらまじで四匹まとめてかかってきやがりました・・・しかも一匹は上から落ちてくるし・・一匹は卵もってたり・・挙げ句の果てにゴキジェットで自分がしにそうになるわでてんやわんやでした!・・これで思ったのですがなぜかうちの家族で自分しかゴキブリにあわないのです!!四人もいて自分だけってのは運命を感じます・・・前世に何かあったのでしょうか・・・ハァッ・・・
モテモテです。
でも、たいていの場合一番嫌いな人が出会うという鉄則があるみたいです。


戻る

ゴキパオにひとこと
あきら
♪見たくないゴキに〜と言ってますが、全然役に立ちません。固まったかな?と取ろうとしても
切れて中味が「コロン」とだうあああ!ですよ。それとも、外で死んでいた奴にやったから?
フレッシュならいいんですか?う〜ん私にはあいませんでした。

地面との相性があるみたいですからね。
確実に固められるわけではないということでしょうか・・・
ほかの方の体験談も募集します。

戻る

Gの新機能!????
クロウ
ハイ、お久しぶりです!!クロウです。さいきんGがでました。それを見つけた弟が殺虫剤を取って現場にいくとなんとGがいないと言うのです。その後あきらめて、耳をすませばを見ていたらチラッとテレビの下の方で何かが光ったような気がしたけどほっといてテレビを見ていた・・・ぎゃーーーー!!!!いたんです!!Gが、しかも弟が逃がした奴が・・その後Gを倒して(私はなにもしてない)私は思った。もしかしてあのGは瞬間移動
(コラコラ、ドラゴン・ボールじゃないんだから)できるんじゃないかと不安になってしまった。そんな事になったらどうなるんでしょうか不安で少し不眠症・・・・・
彼らはわりと予想外の行動を取るので、いきなり変なところにいたりするんですよね。
でも実はちがうゴキだったりして。


戻る

夏夜の散歩
Fin
今夜、ゴキジェットプロ片手に散歩し、外でゴキブリ約七匹を抹殺しました。ゲーム感覚でとても楽しかったです。私の趣味が一つ増えました。皆さんも夏の夜の散歩はこれで決まり!!
外に出てまで会いたくね〜です。

戻る

洗剤で・・・
たれぱんだ
こんにちは!!私は幼稚園に勤めている者です.先日、勤め先での大掃除中のことです。あまり使用していない紙袋をあけたら何やらゴソゴソ動いているものが・・・!!
びっくりして他の先生を呼びに行ったらなんとその先生は台所洗剤をもってきたのです。「ごきぶりって洗剤かけると死ぬんだって」と言いながら紙袋の中に洗剤をまきました。確かにのたうち回っていたけど最後は紙袋ごとビニール袋に入れて踏み潰しました・・・
洗剤の効果ってあったんでしょうか?
ちなみにある園児達はゴキブリは可愛いと人気者です。どごが可愛いんじゃー!!!
洗剤は効果ばっちりです。武器がないときは有効活用しましょう。
それにしても、子供の考えることはよくわかりませんな。

戻る

CM
TKO
最近ゴキブリをいやというほどみる。
一番最近で記憶に打ち込まれたGとの思い出は
深夜二時半、ぐっすり寝てた自分は何か足が
くすぐったいなぁと「やめろよぉう」と
横の女に言おうとしたが、そんな都合の女は
いないと寂しさとともに嫌悪感がひた走った。
俺の部屋にそんなことはないと思ったが
しっかり夜中の暗さにもあの自由に動き回る触角は、くっきりみえた。どっしり構え、俺にガンを飛ばしているようにも見えた。
そんなガンを飛ばされたら俺も引き下がるしかないと、冷や汗をたらしながら小走りで去っていった。
翌日、執念深い俺は、バルサンを狭い部屋にどうだといわんばかりに撒いた。
以後部屋を片付けたが、Gは姿を見せない。
完全勝利と思いながら、二度と網戸を開けてまでの換気などしないと誓った。

どうもはじめまして。こんにちわ。
まことに勝手ながらGについての体験談をかかせてもらいました。
それよりこのごろ思うのですがGの殺虫剤のCM
G嫌いな自分としては、迷惑きわまりないと思います.近頃はGも簡易化されて描かれていますが、
一昔前は、リアルにしかもCGなんぞ使い描かれていて、とても見られないものでした。
とにかくGのCMにはリアルに書くGはいかがなものかと思います
そうですよね。
リアルにして気持ち悪くすることでなんの効果があるっていうんでしょう。
きっとCMを作った人はそれほど嫌いではないんですよ。
嫌いな人の気持ちがわかっていないという。

戻る

ゴキちゃん☆
ひろゆき
僕は、ゴキブリが、気持ち悪いとは、思いません。ましては、殺すなんて考えられないぐらいです。僕の家では、ゴキブリをかっていますが、鳥肌が立つほど、可愛いです。
はい。
そういう方もいるということで。

戻る

台所
みかん
最近恐ろしい事実を知ってしまいました。台所の下のなべを入れるところに新聞が敷いてあるところがあったんですが、その新聞をとってみたら、ゴキブリの糞らしきものがたくさん・・・そっこー掃除しましたが、肝心のゴキブリの姿はなく・・・かなり家にいたくありません。
地雷式をしかけておいたほうがいいですよ〜。
見てしまう前に。

戻る

次の情報を見る



4284件うち 2761-2790件(93ページ目)


ゴキブリの世界に戻る