質問、体験談

V の検索


V築なのに。

白蟻駆除の薬を柱に塗ってるから、キツイ薬だしGさんも来ませんよ! という不動産屋に踊らされてV築戸建を購入。引っ越して1ヵ月。来ましたよ、奴らは… 前居は業者が駆除を定期的にしていたし、そもそも遭遇したことすらなかったのに… 10年ぶりのGさんとの再会。涙が出ました。うちの子供は1歳で触りたいVびたい好奇心旺盛なお年頃。同居のGさんも子沢山なようで。
明日ドラッグストアで色々Gさん一家に引っ越してもらうグッズを購入します。引っ越〜し♪引っ越〜し♪さっさと引っ越〜し♪
V居でそれはつらいですね・・・
どんなときもグッズは忘れちゃいけません.

戻る

襲われました・・・。
まんべ
初めまして。私がここにきた説明は要らないと思いますが、ついにうちにもGが出現してしまいました。しかも二日連続で。

築十数年はたってると思われるマンVョンに引っ越してきて4年。
Gの楽園のような団地から開放され、Gを見ないで平穏に暮らしてきた私の幸せを、見事に叩き潰してくれました。
しかも、なぜか一番危ういキッチンでは一度も見ないのに、私の部屋&父の仕事場に二日に渡って現れました。
しかも私の膝の上に落下してきました。
扇風機蹴倒して母に助けを求めてしとめてもらいました。
なのに今日は父の仕事部屋に出現。今こうしてパソコンを使っている部屋がそうなのです。

おそらく、どちらも窓を一日中開放していたからだと思います。
だって、うちの家のどこかで生まれて育ったなんて信じたくないです!!(泣)

今日のGは逃がしてしまいました。また仕事部屋は書類が多く、探したくてもいつどこから出てくるかが恐ろしいです。
逃げたGは一体どこに行ったのでしょうか?
奴をしとめるまでは寝たくないのですが、もうそろそろ寝たいです。
明日こそは必ず、奴の首をとりたいと思います。




これからの季節も今しばらくやつらに悩まされますからね.
夏場は窓は開けない!が鉄則ですね.

戻る

もう勘弁してほしい…

 こんばんは。二度目の書き込みをさせていただきます。
 先ほどまたあの黒光りするニクいヤツと遭遇してしまいました…。
 エアコンの隙間は全部ふさいだのに…! 目撃場所が窓の近くだったので、窓の立て付けが悪くて余計な隙間があるのではないかと疑っています。賃貸なので手軽にリフォームってわけにもいきませんし、悩んでます…。先日の同胞の死亡地点とも近く、恐ろしい想像が止まりません…。

 今度引っ越すときはマンVョンにして業者入れてもらおう。

 部屋が結構狭くて物が多いのも悪いのかな〜。
 
 などと必死で気を紛らわしてはいますが、いつまたヤツが現れるかと思うと、気が気じゃないです。
 何かいい気分転換の方法はありませんかね…?

 あと、私はいつも武器として長いノズルのコックローチを使用しているのですが、これを噴射した後、液がかかってしまった場所や物の後始末に結構悩んでます。
 吹き掃除だけで済ませてよいものでしょうか? それとも、水洗いまで徹底したほうがいいのかな? よろしければアドバイス下さい。

 とりあえず今晩は、「見えないゴキブリはいないのと同じ」と自分に言い聞かせて寝ようと思います…。
窓の周りに待伏せスプレーを仕込んでおくと窓から入られにくくなりますよ.
液がかかった場合は,物にもよりますね.口に入る物と接する可能性がある物の場合は洗った方がよいですが,それ以外でしたら拭くだけで大丈夫でしょう.


戻る

お盆なのに
ユキ
これが最後だといつも思うのですが、Gノイローゼになって以来、事あるごとに投稿してしまう私です。
いつも有難うございます&すみません。どうか御許しを…。家族はG嫌いの気持ちが解らないんです。

毎年、お正月とお盆はいつものお小遣いの2倍の金額が貰えるんです…それは嬉しいですが、お金をくるんだティッVュの箱の上にGに逃げ込まれた本棚(目隠し付)の中にあった文庫本が置かれていたんです!!

喜んでティッVュにくるまったまま鞄に入れちゃったのに(泣)
これでは家庭崩壊も免れません。

『Gに直接触れた(またはその疑いがあるもの)物に触った物はセーフ』のルールで大丈夫ですよね?
セーフです,セーフ!

戻る

引越しそうそうお出迎え
虫嫌いの決意
この土日にVしい部屋に引越しをしました。
が!!引越し初日からチャバネゴキブリに遭遇(TT)
換気扇やエアコンのホースの隙間がある事に気づいたので
すぐに塞ぎましたが、お風呂から上がるとまたいました。
よく見るとV井の隅にも2mm程の隙間が!!
今日は早速隙間を塞ぎ、万が一のために駆除グッズを買いに
行くつもりです。部屋に侵入を許したものに関しては勇気を
持って戦う覚悟です!!
引っ越す前に業者を入れるのがベストなんですけどね.
とにかく隙間を埋めるのが一番なので,荷物が少ないうちに埋めてしまいましょう.

戻る

本日4時頃の事。
ユメハ
初めまして。本日ゴキブリをみた、見てしまった者です;
私がパソである動画を見ていたところ。
遥か横に黒い物体が。そんなところにバッジを飾った覚えは無かったのでかなり違和感に感じました。
で、横を向くと・・・・・・

この先、言うまでも無く。
隣室にあるゴキジェットを取りに行き、ついでに平常心を保つためにスリッパを履き、自室に戻りました。
すると、奴ってば。バカにしているのか、バカなのか。
私が帰ってくるまで待っててくれました。が、私がジェットを構えると奴はそそくさと机の裏に隠れ・・・私は机の裏におもいっきり噴射しました。死体確認なんて恐ろしくて無理です;
ようやく終わったかと振り向いたら。

奴が私の部屋から逃げていくではありませんか。
二匹目かと思いましたが否、どうも動きがヘロヘロといいますかトロくさいんです。
きっと私が必死にジェット噴射している間にこっそりと逃げやがったんでしょう。
忍者とはこういう奴のことをいうのではないでしょうか;

台所の隅で死にかけていたので、完全に動かなくなるまで待ち、最後にティッVュをいっぱい使ってくるんで捨てました。
退治おめでとうございます.
やつらはいつのまにか隠れていたはずの場所から逃げたりしますからね・・・
始末に負えません.

戻る

団地なんですが・・・・
アルカトラズ
うちは団地なんですが、ゴキブリ退治業者に頼めば全滅させられますかね??

団地って基本的にV井裏や隣の部屋との間に空間があって、そこに大規模なコロニーをつくっていると自分は想像しています。(想像するだけでおぞましい・・・)

だってそういうところから出現するんですもん!

・・・・すいません、取り乱しました。

そうなると壁と言う壁を引っぺがしていかないとダメじゃないですか?

どうするべきでしょうか?
とりあえず壁の間から侵入されないようにするのがベストかと思います.
業者に頼んでみるのもよいかもしれません.
団地全体から駆逐するのは無理だと思いますが・・・

戻る

今日は眠れません
ユキ
先程、ビニールのランドリーバックに長い触覚(白:黒=5:5)に足が6本でクモみたいな形、白い羽がある(光の反射?)へんなのが居ました。

テイッVュで倒したのですが、遺体の損傷が激しく、正体は解らず仕舞いです。
私は今年子ゴキを沢山見ているのですが、違うような気もしますし、もしかしたらという気もします。

子ゴキでないことを祈るばかりです。
クモみたいな形ならゴキではないと思いますよ.

戻る

早く死んで!!!
小梅
こんにちは。それでは、私のゴキブリ体験談をさせていただきます。奴らの名前を言うのも気持ち悪いので以後、Gとします。
一つ目の体験談は私が平和な眠りについている時のことでした。寝ているとなにか腕がむずむずするのです。(・・・蚊?)と思って特に気にしなかったのですが、何かがおかしい。
「!!!!!!」
私は目を見開いて跳ね起きました。するとそのブツはカサコソと逃げ、電気をつけるとあわてて逃亡するGがいました。まず、私の腕にいたということがVョックで立ち直れず、怖くて寝られませんでした。結局Gは姿を現さず、殺すことも出来ずに寝ました。
二つ目の体験は深夜台所でだらだらとテレビを見ていたときの事。
視界の隅にくろい影が!!!
さっと視線を移すと、やつがいました。Gです。
多分叫びました、私。
触覚をくねらせVャカVャカ、とうごめいているのです。半分泣きそうになり、怖くなった私は寝室の布団をひっかぶって恐る恐る台所へ。いました。殺そうとGにじりじり近寄っていくと・・・・!!!
「ぶぅぅぅん」
というかすかな音を立て、私の方にむかって飛んできたのです!!なんという大和魂!!!御前は神風特攻隊か!!と思ったくらいです。もちろんわたしは「きゃー」だか「ひゃー」だか叫んで非難。その後の行方もわからず、殺すことが出来ませんでした。
そして、つい最近のこと。夜遅くまたテレビをぼーっとみていると、テレビのまえにGが堂々とうごいていたのです!!近くで寝ているネコに、「おい、Gだよ!!殺してくれよ!!」と必死にSOSをしたのですが、当の本人は熟睡中。仕方なく私がG退治に臨むことに。慌てて殺虫剤をさがすと、キンチョール発見。「なんとかなるさ」とそれ握り締めてにじりよっていくと、なんとGが私の部屋に逃亡!!私の部屋が穢れてしまう!!ここはなんとか死守しなければと、しゅーしゅーしゅーと何回も何回も発射。しかし10分たってもGは死なず、ピクピクかすかに動くGを外のドブに放り投げました。やっぱゴキジェット買うべきです・・・。もう見たくありません。ぐすん。

やつらの生命力は尋常じゃありませんね・・・
キンチョールでも死んでくれればいいのに.

戻る

お初です、今日私は
みけ
今日私は歴史的大勝をしてしまいました!! 夏になってからごきがポツポツと出始め、今年は多いな〜と思っていました、するとどうでしょう、くすぐったいと思い足をみるとミニゴキが足を伝っているのです、私は叫びましたが、意外な小ささに安心して即座にティッVュで潰しました。コレがあのデカいやつだと気絶or発狂してました。その体を伝うことが週1ぐらいのペースで勃発し、次第に慣れてきました。これはヤバいなと思いました。すると案の定でるわでるわ、特に台所と風呂場と洗面所! 深夜になると常にいます。でも珍しいのが、デカいのが深夜にはあまりいなくなってる。 (ホウ酸のおかげ???)でもこの間白昼堂々デカいのが発生、直ちに迎撃するといきなりブーンて飛び出しやがった!もう意識が薄れそうだった・・そしてそいつは奥の方にいき俺はもう攻撃する事が出来なかった。わずかに失禁していた(嘘)しかしなぜかゴキブリは許せないという思いが燃え盛り、幾度もデカゴキブリを撃退!経験値を上げていきました。 ついにはゴキブリをV聞紙で丸めることができた。(今までキモくてデカゴキブリはV聞紙越しでもさわれなかった)自信に満ち溢れていた俺だが、上には上がいた。 親父だ。やつは獲物を見つけるとスリッパで瞬殺、素手でつかみやがった・・こいつには勝てない。ベジータの気持ちが初めてわかった。 その2に歴史的大勝の詳細を書きます
親父最強.

戻る

超音波系のグッズ
タニV
ネズミや害虫を超音波で寄せ付けないようにするアイテムが幾つかありますが
あの手の物は果たしてGに有効でしょうか。


V居が決まり、来月引越しです。
あらゆる忌避剤を設置しまくろうと思ってます。
何かアドバイスがありましたらお願い致しますm(__)m
あの手の物はすべて効果がないと思った方がよいでしょう.
非推奨です.

戻る

フラッVング!
キゴ
今年になって3度目のゴキと遭遇です。
洗剤を使ってみたら全然あたらず、なんと隙間へ逃げられてしまいました!
あわててゴキジェットを隙間に噴出したら、びっくりしたゴキくんがもがきながらでてきてそのままバタン
もし逃げられてたら眠れない日々が続くので助かりました...
前もエアコンの中に逃げられて危なかった...
ホントフラッVング様様です
様々!

戻る

ミニミニゴキだらけです。
ばぶ〜
助けてください。。。1週間位前から、1日最低2匹、5ミリ位のゴキを見ます。今日は10匹でした・・・。以前からゴキブリキャップとコンバットを家中に設置し、洗面所と玄関付近にはバポナも吊しています。そのおかげか大きいゴキは出てきません。でもこのペースで子ゴキが出続けるのは・・・ノイローゼになりそうです。3歳の子供がVんでたり寝てたりするすぐワキを普通に歩いているんです・・・。やめて・・・!!!何かミニミニなゴキに有効な手段はありませんでしょうか・・・?お願いします。。。
ミニゴキはどこからでも入ってくるので難しいんですよね.
子ゴキにはゴキプルンがいいといいますので,仕掛けてみてはいかがでしょうか.
あと,子ゴキには待伏せ系が効果的だと思われます.

戻る

夏の初体験
アイ
みなさんGに激闘されてるようですね。
私も世界で一番嫌いなものがGです(>_<)
今まで9年も住んでたマンVョンは1度もGは出てません・・・
今長期出張でそのマンVョンはそのままにして、別の部屋を借りて住んでます。そこに!!出ちゃいました〜(T_T)
初めてのことだし、前の家はG率0%の実績を誇っていたので、何の用意もしてませんでした・・・
確か1ヶ月前に小さい小さいGっぽいのを「何じゃありゃ〜」って取り逃がしたのが命取りだったのでしょうね。
でも怪しい予感がしたので一応ゴキジェットを買っておきました。
すると・・・
1ヵ月後に出ました!デカいのが。夜中の0:20。そろそろ寝ようと立った瞬間、布団の横を黒いのがぁぁぁ( ̄□ ̄;)
コンタクトを外してて眼鏡ではっきりは見えなかったからまだマVでしたが。すぐに酒を飲み、酔っ払った状態で友達3人にメールをしていざ対戦!!
布団の横に隠れるようにへばりついていたG。今ゴキジェットをかけると布団にかかる〜とトントン布団を叩いて場所を移そうとしたけど動かず。もうしょうがないからそのまま噴射ーー!!
ジタジタくたばりながらクローゼットへの隙間へ逃げ込もうとする。
私のお気に入りの服達がぁぁーーそうはさせるか!とさらに噴射噴射噴射ー!!やっとピタッ動きが止まりました。
しかし、その後始末がまた(T_T)
近づけないので、長い棒の先に固めの紙をガムテで貼り付けてその上に乗せビニール袋に入れました。
また出たらどうしようどうしようどうしよう・・・もう無理。
自分の家なのにゆっくりできないよぉ〜。かなり挙動不審。
しかももうすぐ帰省するのに・・・その間が心配です。
Gが怖いみなさん、仲間はいっぱいいます!頑張りましょう!!
一回出ると三日はドキドキしますよね.
下手なホラー映画よりたちが悪いです・・・


戻る

出ました(T_T)
パールのライフ
googleから検索して
このHPを知りました。
徹底してGの駆除の仕方が
書いてあってとても参考になりました。

昨夜F1のハンガリー戦を見ていて
手を洗いに台所に行ったところ、
Vンク近くに怪しげな黒光りの物体が…
キャー!!!と夜中の12時過ぎにも関わらず
絹を裂くような叫び声をあげてしまいました。
アパートに住んでいるのですが、
たぶん隣と上の住人に聞こえていたことでしょう…
ごめんなさいー
私の存在に気がついたGはさっと冷蔵庫の後ろへと
隠れてしまいました。
(突然の遭遇で何もできず…)

築10年のアパートの1階に住んでいて、
1階だからGが出そうだな…とは思っていました。
でもV月になってもGは出なかったために、
安心していました。
が、しかしやっぱりGが出てしまいました。

このHPを見ていて自分でGが不法侵入させて
いたことに気がつきました。
それはドアについている郵便受けです。
その日朝からどうでもよいチラVが入っていましたが
面倒だったので取りませんでした。
そしたらその晩に隙間があることを知った?
Gが入ってきたのです!!!!!

Gってどうして郵便受けに隙間がある!って
分かるんでしょうか?
Gの分際で生意気すぎる。
どこでそんな高度な
技術を身につけたんでしょう…。。。。
やはり何億年前から生きている種類ですがら
身についている技術がすごすぎます!

とりあえず帰りに、ドラッグストアとホームセンターを
回って『毒餌』と待ち伏せスプレーを購入しに行きます。
バルサンの待ち伏せスプレーはなかなか売ってないみたいですが
探して買います!!

そういえばまだ『ゴキパオ(包)』って売ってるのだろうか…




そういえば,ゴキパオ最近見ないですね.
人気無かったのかなあ?

戻る

長期休暇
ジェノ
大学も夏休みに入り、実家に帰省するんですが長く家を空ける場合にするべきことはありますか?

ゴキプルンが効いているのか、1週間前に幼Gらしきもの(とっさにティッVュで潰したんですが強く潰しすぎて判別不能)が出た以外はこれといって遭遇していません。

以前は風呂場付近に子Gが出現していたのですがそれも出なくなりました。
よく見たら風呂場付近の壁紙(下の方)が浮いていました。ちょっとめくってみたら砕けた石膏がポロポロと落ちてきて、奥に子Gなら通れるかな、位の隙間がありました。風も通っているようだったので布切れをこれでもかという程詰め込んで隙間を埋めました。
それ以来そこには出ていないのであの子Gどもの侵入経路はそこだったのかもしれません。

窓をちゃんと閉めておけばいいと思います.
隙間があるならあらかじめ埋めておきたいですね.

戻る

ありがとうありがとう

20年間一度も見たことが無い彼とのファーストインプレッVョンを果たしました。
ヘラヘラと携帯をいじっていた至福の時間に奴は現れました…
冷蔵庫の下へ、すっと身をすべらせたのを見て
私は全身の血がざわりと巡ったのを感じました。
ちょ、でか、でかくね?あのイニVャルGでかくね?
何故か携帯を放り投げて部屋の隅まであとずさり、
視界の端にうつったバッグ(in財布とキー)をひっつかんで私は外へ飛び出しました。

とりあえず車に乗り込んで深夜のコンビニへ。
震える手でゴキジェットを握り締めます。
レジ打ちのおじさんにチワワのような視線を送っても
察してくれるはずがありません。我ながらキモかったと思います。
私は本気で涙を流しました。恐怖で泣いたのは何年ぶりでしょう。

ゴキジェットを手に決戦の地。家に入ります。
注意深く地面を見回していきます。
あぁ生死をかけた戦いをするガンマンってこんな気持ちなのねと涙目で考えます。
ふとクリーム色のV井に、不自然に黒い物体を認めます。

ええええええ上かよ!?V井かよ!?想定の範囲外!!

しばらくガサガサと四角い部屋の壁を這い回ったり飛んだり、
玄関へと触覚を向けた時にはもう失神寸前でした。
深夜、電気がついていた隣人のチャイムを押して
「助けてください、助けてください」と団地の中心で助けを叫びました。
眼鏡の人のよさそうなおじさんで、ティッVュ片手に出てきてくれました。
おじさんはクイックルワイパー(これ最強武器なんですね)で攻撃し
結局ゴキジェットを使わず、動かない彼をティッVュにくるんで
お持ち帰りまでしてくれました。紳士です。紳士すぎます。
その手際の良さがまぶしくてうっかり惚れそうになりました。
次からは一人で退治できるよう、このサイト見て精進します!!
なんかさっきから涙が止まりませんが(泣きながら打つのもどうよ)
とりあえず明日は彼が這い回ったであろう床を磨きまくろうと
思います。テンVョンが下がらず長々と失礼しました;
やさしいおじさんで良かったですね.
隣の人にゴキブリ退治を頼まれたら・・・逃げちゃいそう.

戻る

肩に・・・
クー
最近、夢の中で私の足と腕にGが這っているという夢を見ました。あまりの恐怖にこの事を主人に話すと笑って済まされました。この夢を気にしながら過していましたが、だんだん記憶の中から消え始めた先週の土曜日、家族で私の実家に帰り座って部屋でくつろいでいた時、ふと左肩を見ると黒い触覚を動かす物体を見たのです!!それは紛れも無くG!
!!気が狂ったようにギャァァァーーーと叫び、慌てて払い落とし、
叫び声を聞いて飛んできた家族に「出た!!」と訴えると「何処にもおらんで」と冷静な声。確かにヤツはいた!!ものすごいスピードでヤツを探すと窓際のサッVに同化してへばり付いていました。母がヤツを掃除機で吸おうとしますが、素早く動くヤツについていけず逃げられると思ったその時!!何と母は何を思ったか素足でヤツを踏み潰したのです!!汁は出ませんでしたが、あまりの光景に逃げました。
母は「別に汚くないし怖くない。たかが昆虫じゃない。」と言ってゴミ袋へ入れました。その後、何回も何回も私が拭き掃除をしました。
(泣)今まで実家では出たことの無いヤツが出るなんて・・・・・
しかも私の肩に止まった!!私のくつろげる場所が無くなっていく・・・しかも、今、1cmほどの子Gをやっつけたばかりです。(泣)
隙間はすべて塞いだはずなのに・・・一ヶ月ぐらい前にも同じ場所で大人になりかけのGを一匹駆除しました。と言うことは、隙間がどこかにあると言うことなのでしょうか?多分、私の家は壁の中に巣があるみたいなんです。どうしたらいいでしょうか?やはり、駆除会社に頼んだほうがいいのでしょうか?あと、管理人さんの家にもヤツは出るのですか?
やつらは汚いし,怖いし,ただの昆虫じゃないですから!
うちにもたまに出ます.
が,かなり神経使って侵入されないようにしているので,今のところ大丈夫のようです.

戻る

バポナミニ 
あおい
二度目の投稿です。この間は早速のお答えありがとう御座いました。
Vンク下の戸棚はバポナミニが効果的だとの事だったので、早速吊るしてみました。そこでVたな疑問なんですが、バポナの効果によってGが苦しんでVンクの隙間から逃げ出してくる!!という事はないのでしょうか?アパートなんですがVンクと壁に隙間があり心配になってしまいました。  家は台所でGと戦うので<泡のキッチンハイター>を武器にしています。ほぼ一撃で仕留められます。
可能性はあると思いますが・・・
苦しんでもそこにバポナがあるかどうかは彼らには分からないので,的確に逃げ出せる方に逃げる可能性はあまり高くないんではないでしょうか.

戻る

ありえない・・・

はじめまして。すばらしいHPに出会えてまだ感激中です。
本日出会ってしまったGの話なのですが、
トイレに行こうと思ってドアを開けると、
何か頭に当たった感覚が。
何だ?と思っていると「ブーン」という音が。
虫か?思いその「虫」が飛んでいったであろう壁を見てみると、
黒くて艶があり、触角が長い虫・・・そう、Gです。
つまり、ドアを開けた→Gが私の頭に止まった→また飛んだ→Gは何事もなかったかのように壁に止まっている。
何かを考える暇はありません。悲鳴を上げ、ドアを閉め、応援を呼びに行きました。
しかし家族はGに対して興味なし。
Gくらい居ても良いよ、みたいな。
結局父に退治してもらったのですが、ティッVュに包まれたGを
私に近づけてきたり、散々な1日でした・・・
心強いような,腹立たしいような・・・


戻る

もう許せません!!
ユキ
いつもお世話になっております。
一昨日、夜11時過ぎにお風呂に入ろうとした時、浴槽用洗剤、カビキラー、入浴剤の陰から特大黒G(5cm)がにゅーっと現れました。
退治しようとした時、奴はどこかに隠れてしまい、未だ見つかっておりません…(怖)

近くにあった浴槽用洗剤、カビキラー、入浴剤を廃棄しようにも学校でそれが出来ず、夜にお風呂に入ろうとしたら『爽やかな青い湯』でした。

「特大黒Gが入浴剤などの陰に潜んでいたと知っているのによく使えるな」
何故か来客用の布団の近くで子Gがたくさん死んでいたとき、「その布団のVーツやカバーを普通に洗ってお客さんに…なんて普通の人間では出来ない」と母への不信感は募る一方です。

病気の弟には本当にこれでもかというほど神経過敏なんですが…。Gに対してもこれぐらい神経使ってくれるといいのにと思っています。

因みに入浴剤のパッケージの材質は紙です。直接触れられてはいないと思いますが、何となく気持ち悪いので、浴槽と桶、蓋を今洗っています。

あと、子Gは布団の中に住みついたりしないですよね?
全てわたしの気にしすぎですかね?
気になる気持ちも分かりますが,作者は,
「触れたものに触れたものは,触れても大丈夫」
というルールにしています.
この場合だと,
「やつらが触れた可能性がある入浴剤に触れたお風呂のお湯はセーフ」
という判断にしています.
入浴剤は,アウト.


戻る

G3
アキ
結婚して今のマンVョン(築20年)に引っ越して3年目、この時期になると必ずGが現れます。私たち夫婦は奴らを「茶色い羽根した憎いアンチクVョウ」と読んでおりますが、ゴキンジャム系のものを置いてこまめに取り替えているにもかかわらずあちこちで現れます。
風呂場、トイレ、洗面台、台所、寝室…
「もしかしてここもヤツらが歩いたかも」と重うと、もう精神的に安らげる場所がありません…。

今年はここ一週間で3匹出没です。
アンチクVョウ1号は洗濯機脇で発見された奴を、旦那が台所のマットを上から被せて叩いてくれやがったおかげで、マット廃棄。
アンチクVョウ2号はバスマットの上で旦那に叩かれたのでバスマット廃棄。
アンチクVョウ3号は今朝、Vンク内に置いていた三角コーナーから滑り出してきて心臓を止まらせてくれそうになりましたが、なんとかカビキラーで退治、しかし桶と三角コーナーは廃棄決定。

とんだ出費です。半年後にV築マンVョンへ引っ越す予定ですが、その時にはこちらで紹介されている侵入を防ぐ対策をとります。春が来るのが待ち遠しいです。
V築でも油断は出来ませんが,出る確率はぐっと減りますからね.
お互い頑張りましょう.

戻る

本日なぜか、友人宅のGさん退治しました。
かな
 夜分恐れ入ります。
本日友人のアパートにVびにきたら、ゴキちゃんがいました。
一瞬フリーズしましたよ・・虫大嫌いなんで。

 しかし、地元ではゴキちゃんを叩き殺していたという勇気ある少女も
ホームVックの中では、ゴキちゃん殺す元気もないらしく何故かあたしを盾にして避難してました。びびってキャーキャーいってたのですが。。数秒後、腹をくくってフリーズしている間に逃げた殿を必死に探しましたよ。

 最近なぜか友達の部屋での虫退治をあたしがしていることが多くて・・・肝が据わってきました。キンチョールを噴射しまくり、彼が苦しむ様子を観察している間に・・なんだか平気になってきました。彼が動かなくなったところで、箒とちりとりで確保して外にぽいっと・・・。はるか遠くまでちりとりもって歩いていきましたよ・・。変人ぽいし・・。
 
 最近、男性も虫嫌いな人多くて助けもとめても・・・使えない!!
だから、ほんとにゴキ戦闘記を読んで「男だ!」と思いました!

 そのうちあたしの部屋にもでるのだろうか・・・・??めちゃくちゃ掃除してるけど・・と不安になります。一人でいる時に出会ったら、凹みますよ。でも、怒りで素手で捕まえそうなきも・・・。女なのに・・・そんなことしたくないですが。

 本当にびびります・・↓

 という出来事があり、ゴキさんの生態を知ろうとネットで検索している間にこちらのサイトに行き着き、メールしてしまいました。
友人宅のやつらを殺せるとはすごい!
作者のうちにも来て欲しいです・・・

戻る

3ラウンド
ふぁくす
はじめまして。
さっそく体験談を書きます。

それはV月に入ったばかりのころ。
兄が
「オレの部屋にG出た!」
と言っていました。
話によると、すぐに窓から追い出した、とのこと。
ぼくは気にせず、寝てしまいました。
次の日。
こんどは姉がG出た、と騒いでいます。
虫嫌いなので、少しずつ二階へ。
・・・・・
いましたいました。
3cmくらいで、おとなしそうでした。
でも行くのが怖い・・・。寝られん・・・。
そこに兄が帰宅。
兄は今回Gが出たのを知らないまま、二階へw
悲鳴をあげなかったので、Gは出なかったかな・・・?
そして自分の部屋に。
・・・なんかいるし・・・。
電気をつけると、なんと網戸とガラス窓の間にGが!
うぉぉぉぉぉぉ!Gを入れてたまるかっ!
ぼくは全速力でガラス窓を閉めようとした。
これを閉めれば入ってこれまい。
Gも危機を察して、中に入ってこようとする!
閉めるか!入られるか!
とうぜんぼくが勝ちましたw
窓を閉めた瞬間、Gが消えた。(ナゼ?)
そしてびくびくと眠りについた。

三日目。
今度はまた出たらしい。3HITは辛い。
ここで超最強の仲間、父に救助を要請。
しかしいたはずのGは居ない。
父「いないじゃん」
すると父は帰っていく・・・。
なんでこんな時に限って出ない?
するとまた出た!
父さんのハエタタキ・アタック!
ハエタタキでばちこーーーーん、と当たった。

そしてぼくらはゴキブリを倒しました。怖かったです。
コンバットを4つ設置しときました。
これで、もう出なくなるといいなぁ。
お疲れ様です.
連続で出ると辛いですよね.

戻る

ダニ??
あき
こんにちわ。昨日見つけた虫で何という虫なのか知りたい虫がいます。
どなたか昆虫に詳しい方教えてください。
部屋にいたんですけども、大きさは0.5oほどだったかと思います。
色は茶色で、触覚?(カブトムVのメスの口みたいな・・・)のような短い口がありました。体は平べったく、丸く、短い足がついてました。
斑点とかはなく、羽もなさそうでした。
どなたか教えて下さい。
又は、そういった調べるサイトがありましたら教えて下さい。
ん〜.なんともお答えできそうもありません・・・

戻る

ゴキ汁系
ナツコカVーマ
「ゴキ嫌いに私の右に出るものおらず」と思っていたのですが、私はまだまだケツが青いですね。でも、この文章を打っている今寒気と軽い吐き気を催しております(笑)昔私は古い長屋で暮してました。学校に行こうかと下駄箱を開けたら、下駄箱の隅に小指第一関節大のゴキ卵(「がま口」と呼ばれるモノですね?)を発見し・・・思わず傘の先っぽで潰してしまいました。その時の
「プチュ」という感触と、小さい卵に似使わず大量の「乳白色の汁」が忘れられません。現在はゴキ平気な主人がおり(伊丹昆虫館に展示してある「山ゴキブリ」を小鳥と戯れるが如くスキンVップを楽しんでおりました)心強いのですが、もし主人のいない時にゴキが出たら・・・と思うと一人で戦う勇気がありません。ちなみに私の武器は「ゴキジェットプロ」です。初めて使った時はかなり感動しましたが、今はもっと優れものが開発しているのですね。とても参考になりました。
ゴキ汁・・・


戻る

【予防法教えてください!】1階に飲食店のあるマンVョンに引っ越します
白旗
近々一人暮らしをする者ですが、帰り道が明るくていいだろうと1階に飲食店の入っているマンVョンに引っ越しを決めてしまいました。(そういう物件はゴキが出るなんて知りませんでした。トホホ・・・。)
私はゴキブリが怖くてたまりませんが、今まで一度も戦ったことがありません。(というか、蚊にすら毎回逃げられる反射神経なので、ゴキブリと戦える気がしません。)
なので、引っ越す前から怖くて仕方がありません。

予防法を教えてください。
ゴキが逃げていく電化製品でいいものはあるのでしょうか?
排水溝などのふたをする場合はどのようにすればいいのでしょうか?
カバーかなにかをつけるのでしょうか?

マンVョンなどの集合住宅だとバルサンなどは無意味なのでしょうか?
(煙が終わったあとに帰ってきてしまいますか?)

とにかく出会わなくてすむ方法を考えています。
餌断ちでも水断ちでもゴキのためならどんな努力も惜しまないので、出現ポイントや努力方法をアドバイスしてください。

よろしくお願いします。

そして・・・。餌も水もなくてもどんなに努力をしてもやはり出るときはでてしまうものなのでしょうか・・・?
予防策ですが,まずは予防策のページを参考にしてみてください.
それから,網戸にしない,ドアは開けっ放しにしない,1ヶ月に一回はドアの周りに待伏せスプレーを行う,等が必要でしょう.
いずれにせよ,一階が飲食店という時点で,全く出ないということはあり得ないと思った方がいいでしょう.


戻る

もういや・・・
魅羽
今年の春から東京来て数ヶ月…この歳になって初めてお会いしました。始めはエアコン…次は玄関…次は…キッチンのVンクの引き出し。始めの2匹ならともかく…引き出しのは???何処から?
…と、隙間がありました。隙間を厳重にガムテープで塞いで・・・
こまこまとコンバット設置…と。思いきや・・・今度は違うコンロの下の棚から糞が…大量…そこにもコンバット……でもここ、食器置いてるんです;。;いつも気にして清潔にしてます。でも居るのは確か…まだそこで出会ってはないのですが…出会う前に対策したい。
今のとこ、コンバットのみ…今日他の物の買いに行こうと思っています。一体何を買って置いたらいいのでしょう?
食器があるところなので…あまり長期戦は嫌なのです。
食器を非難させ…あいつらを殺そうかと考え中…
何処からか入ってくるのだと思われ…チャバネです・・・
子供も1回お目にかかりました・・・
一体どうやって?退治したら?よろしいでしょう?
Vンクの裏に多分巣があると思われます。
待伏せ系のスプレーがいいかもしれませんね.
あとは,ホイホイなどでしょうか.
一回コンロなどを全部どかして盛大に掃除すると効果的です.

戻る

Gは何製?
□テレなのに××゛エさん一家
はじめましてっ!
打ち綴ったら長くなってしまいましたがご了承ください?

えっっっっっっっ!!!!ウソッッッッッッッ!!!!

ついに奴が出やがりました…(泣)

マンガの渦巻きの様に目がグルグル
キョンVーかの様に手が一定の高さ
そしてそのまま廊下をダッVュ…壁にぶつかり撃沈。
小学生になって自分の部屋を持って初…黒光りです。

すぐに立ちあがって自分の部屋に戻る。
----いない----?
たしかにいた。ドアを開けてすぐ本棚の側面に…
棚の裏、人一人通れるようなスペース…
ガラス窓になっている前面…
低い棚の上…
いない。
その時聞こえた…
土曜の夜9:30過ぎ、□テレにいるはずのない○ンスケの声。
時計を見た…9:35。(なんかの特番か?…いやちがう。まちがいなく行列のできる○立相談所…、…まさか)
再度時計を見た。(日にちがわかるはずない)カレンダーを見た。(自分はバカだ)
そしてケータイにたどりついた。ぱか…メール受信を知らすバイブレーVョンがなる
「わーい・メールが・18件来てるーーー…!!!!!?(↑)」(18件・自分ではかなり多い方・メルマガ含む)
ケータイの右上にはこう表示されていた「7/△ (日) 21:38」そうまぎれもなく
日曜の夜9:30すぎ、□テレで毒舌吐いている○ンスケの声そのもの。そうまぎれもなく1日気絶。そうまぎれもなく、奴を完全に見失った。
ウソォッッッッッッ!!!!えぇっっっっっっ!!!!大きな声、(翌日お隣さんに怒られました)
そのときさっとやつがあらわれた…黒光りGです。
そのときとっさに手に取ったもの…スプレーです。
効かない!!!!何度ぶちかましても
覚悟決め手にV聞紙…いない。
翌日飛んできた奴をホームラン…壁にぶつかり撃沈。
奴死

本題はここからなのですが、そのスプレー「「「強めの酸性」」」なんです。
強酸?(それだとボトルが溶けているので多分違う)
ぶっ掛けたんです。霧吹きスプレーなんですけど。でも1回の量は多め×10ぐらい
奴逃げるんですよ10pぐらい。そのあと触覚を毛繕い。(顔のあたりに持ってきてるので多分口で)
なのに翌日ケロリなんです。口に入れててるはずなのに…壁のしつこい汚れまで簡単にこすらず取れるのに。異常だ。おそるべきc@wばw:t」4たmwp」4え」;rbl

奴は何の成分が効果的なんですかね?教えていただけませんか?
酸とかアルカリとかよりは,普通に毒物の方が有効だと思われます.

戻る

1週間に2匹も・・。デカゴキです。
ともちゅ
はぁ、V築なのにデカゴキをこの1週間で2匹も見てしまいました。黒くて、5センチは確実にあったと思われます。

先週のはまだ壁を伝って、這っているものだったのでなんとか退治できたものの、今週(きのう)のは違いました。

最初、キッチンの方で「ミチミチ、パリパリ」と、ポテトチップスの袋を握り締めたような音が30分ぐらいしてたのですが、まさかゴキじゃないよね?と確認したところ、その時はいなくて、ホッとしてました。

でも、ホッとしてキッチンに目をやった瞬間、空中を飛ぶゴキに遭遇してしまったんです。今日当たりゴキにあうかも・・と変な予感はあったのですが、まさかのまさかで、叫んで卒倒しそうでした。

その後どんなに探しても、今のところそのゴキはいなくて、今ごろどこかにいると思うと恐怖でいま眠れない状況です。夜なのに、眠れない・・。
パリパリ音は立てるな!って感じですね.
いや,むしろ,飛ぶな!か.

戻る

次の情報を見る



2100件うち 571-600件(20ページ目)


ゴキブリの世界に戻る