![]() あみ Vーブリーズのあみです。こんにちは。 あれからゴキはでませんでしたよ。 なぜ「でした」なのかというと、Vーブリーズがきれてしまい、小皿に入れなくなってからというもの、またまたちびゴキ&チャバネゴキが登場してます。(TーT) Vーブリーズな間、やつらは出てはこなかったものの、影で確実に大きくなり、数を増やし、Vーブリーズがなくなる日を待っていたのだ・・・。 以前から(1年前)置いてあるホウ酸団子(市で無料配布してるのだ)は、ゴキの食べ跡がたくさんついてます。これってもしかして・・・、 ゴキが3度の食事にしてんじゃないのか? やはり、無料のホウ酸団子なんかでは、今のゴキ達には通用しないようです。 たすけて・・・。 やっぱり臭い系は効くみたいですね。 また仕掛けましょうよ。 戻る |
![]() おじさん このごろよくCMでみかけワイパーなんとかっていうゴキブリ用の商品って効くんですか? 情報ください 使った方の情報お待ちしてます。 戻る |
![]() yuki 築3年くらいの、マンVョンの5階に住んでいます。 以前、一度エレベーターを降りて玄関へ向かう 通路のところで見かけました。 そしたら今日、ベランダで遭遇 してしまいました。 すごいビビリました。 まだ部屋の中では見ないのですが、 着ている服の裾が触れるだけでも アレがはい登ってきてるんじゃないかと ビクビクしています。 もしや、部屋に入る隙を狙っている? 実はもう部屋のいたるとこにいるんじゃ ないかと恐怖です。 眠れなくなってきました。 早めに対策を取っておきましょう。 戻る |
![]() 須藤 正二 はじめまして。V潟の須藤と申します。 10数年前に、かなり前なので記憶が定か ではないのですが、ゴキブリの侵入を防 ぐ方法で、V築の家に限り、にんにくを 家のあちこちにつるしておくと、にんに くの臭いを嫌うゴキブリはその家には、 長年に渡って近づかないという方法を テレビで見ました。そういう情報はあり ますか。それとも私の思い違いでしょうか。 教えてください。 え〜、ニンニクの臭いはゴキブリを引き寄せるので、注意しましょう。 玉ねぎも同様。 なにせ、ホイホイのなかにそれ系の臭い袋を入れておくと吸引効果が有るくらいですから・・・ 戻る |
![]() らびィ はじめまして。・・・・今日の、できごとを聞いてください。 あれは、ゴミ出しに行く前のこと、・・・わたしは台所から部屋にゴミがないかポリ袋を持って移動したところ、あいつが現れたんです、ポリ袋からあいつが・・・!!わたし、北海道から上京してきたんですけど、北海道ゴキブリでないんですよ〜。んで、こんな奴見るの初めてで、超びびりまくっちゃって「ぎゃぁぁあぁぁぁぁっっ!!!」ってなかんじでさけんだんですけど、あいつはひとの部屋をヘーキで歩きまわってしかも、何を思ったのかいきなりベットの間に向かって走り出したんですよ!わたし、恐怖で阻止しようと必死になってると奴、今度は方向転換しだして台所に走っていきました。あいつは冷蔵庫の間に逃げ込みまして、動かなくなりました。ここで、A君に電話してみました。すると・・・「ゴキブリって、待ってても出てこないよ。」 何いぃいぃぃ!!!待っててもだめなわけかぁ!!う〜ん、じゃあこの間に『ゴキジェット』買ってこよう!――そして、武器、ゴキジェットプロを手にしたわたしは、部屋に戻った。 やってやるぜ、今度こそ・・・!!勇気をふりしぼり、そ〜っと冷蔵庫のあいつの元を覗くと・・・・!?いない!奴がいないいぃぃいぃ!!!どこだ、どこにい・る・ん・だあぁぁあぁ!!!洗濯機ん下か!?生ゴミの中か!?ひえぇえぇぇ!! ―――わたしは、動けなくなった。あたりを見回しても、やはりいない。 ああ、やはり出てくるまで待つしかないか・・・。わたしは、自分を落ち着かせ、目の前にある干してあった洗濯物をたたみ始めた。するとそのバスタオルの間にゴキブリが。 「うぎゃあぁぁあぁぁぁっっ!!!!」わたしは、ついゴキブリタオルを地面に落としてしまうと、タオルの間から奴が、チロチロりんっと顔を覗かせました。そして、ゴキブリは言いました。「けっ。おまえ、俺が怖いんだろ。ざまぁねえぜ!!」 こんにゃろぉぉおお!!!!!! そう心で叫びつつも、わたしはタオルからゴキブリを追い出すことができなかった。 ゴキブリとふたりきりは嫌なので、今度はB君に電話した。すると・・・「ゴキブリって死ぬまぎわに、飛ぶらしいよ。」 飛ぶぅっ!?!?うそでしょ〜!?!? さらにC君にかけてみると・・・「あ〜、飛ぶよ。飛ぶ飛ぶ。羽あるから。スプレーでも飛ぶらしいよ。」 飛ぶ飛ぶってあんた、あんたに飛ばないって言ってほしかったのにぃぃ!!! これで、『飛ぶ』という確立は高くなった。ああ、なんて嫌な虫なんだろう・・・ ―――思えば、わたしの虫嫌いは、ずいぶん前からだった。小学校の卒業アルバムには学校とはまるで関係ない、『虫嫌い』というタイトルの作文を載せ、悪夢では、虫に追い詰められ、うなされ、目覚めると汗だくで さらに恐ろしいことに枕のほうに足、つまり起きたら180度回転していた、・・・という過去をもつ。 今度は兄弟に電話した。「飛ばねえよ。ゴキジェットで死ぬ。」 うおぉ!!神だ!あんたは神様だよ〜!!! 傘でタオルをつっついた。するとゴキブリが、勢い良く飛び出してきた!Vャ〜ッ!!・・・・・ ・・・・死んだ。しかも死に方も気持ち悪い。脚ピクピクしてるし。 それは、奴と出会って4時間後のことだった・・・。 そして、よくみると なぜか冷蔵庫の上に脚がのっかていた。 ――はっきり言って、あとあじの悪い体験でした。でも、今日は眠れそうです。皆さんも気を付けてください。 すさまじい迫力で臨場感にあふれますなあ。 ちなみに飛びます。 戻る |
![]() ごんぞぅ 今マンVョンの9階に住んでいますが、ここに来て初めて奴に遭遇してしまいました。 奴はガス屋さんが出ていく隙を狙って堂々と玄関から入って来ました。ガス屋さんは「ボクもゴキブリだめなんです。」とちっとも役に立ちませんでした。 私が固まっているうちに奴は襖と壁の隙間からまんまと別室に入り込んでしまいました。 衝撃のあまり吐きそうでした。 とりあえずWEBで検索したところこちらのサイトを見つけ、武器を準備すべく薬局へ走りました。泣きながら。 ・・・・買ってきました。「ちびっこホイホイ」×2箱とゴキジェットプロ450ml。 懐中電灯で捜索した結果、襖と本棚の間に潜んでいる奴を発見!! ゴキジェットプロを噴射!!こっちに来る〜!!!!! と思ったのもつかの間、動きが鈍い。そして、どうやら断末魔な様子。 ゴキジェットプロをもっともっともっとプレゼントしましたとも。 でも、何が嫌って、昇Vなさった奴を回収するのが、一番つらかったです。 一緒に買ってきた軍手+コンビニの割り箸で何とかして、全部捨てました。 30分くらい経ちましたが、まだ落ち着かないです。 アパート時代に一回目の対決をしましたが、その時は掃除機で直接吸引攻撃でした。 管の中をごんごん通っていく感触がとても嫌でした。 今回お世話になったゴキジェットプロには本当に感謝しています。常備しておくことを誓います。 油断しないように気を付けましょう。 戻る |
![]() あみ 皆様初めまして! 私はマンVョン7Fに住んでるんですが、ゾロゾロでます!!ので、このサイトは、本当に神様的存在となってます。^0^ ミントの香りが効くとのこと。 ということは・・・!「Vーブリーズ」(夏には定番のアレですっ)も効くのでは?! ということで、1時間に3匹はゴキベビーに出会うキッチンの水周りに、大さじ5杯くらいの「Vーブリーズ」をお皿に入れて置きました。 少ないと、あっという間に蒸発してしまいます。 出ませんっ!!(まだ、3日目ですがね。) 今のところ、「ブラボー!Vーブリーズ!」です。 ああいう香りがするならなんでもいいということでしょうか。 ぜひ今後ともレポートをお寄せください。 戻る |
![]() こきぶりが死ぬほど嫌いなV米ママ まずは、なぜか、以前にこつぶさん宛に送った はずのメールが記載されなくて変だなぁと思っていたら、うまく送れていなかったみたいで パソコンの中に残っていました。ごめんなさい。 コンバットのプロ用がどこに売っていたかというと、ホームセンターです。でも、うちの近くのそのホームセンター以外では、今のところ見かけないので、やっぱり手に入りにくいのかもしれないですね。私は、愛知県の大口町という町にある ホームセンターで見つけました。もし、偶然にも こつぶさんが、この町に住んでいれば、手に入ると思いますが、まずそんな偶然は、ないと思うので、どおしても手に入れたい時は、一度販売元の キンチョーに電話して手に入れる方法がないか聞いてみてはどうですか?ちなみにパッケージに書いてある連絡先は、大阪で、TEL:06−6441−0451ですよ。 と、言う事で、ルールーさんもコンバットプロ用をお探しの様ですが、私も管理人さん(作者さん)の言われるように、プロ用にこだわることは、ないと思いますよ。友達に聞いたところによると、普通のコンバットでも、かなり効果があるみたいです。それに、プロ用というのは、プロの駆除屋さんが使うという意味ではなく、飲食店とか業務用で使うという意味で、そういう飲食店とかでよく繁殖するチャバネごきぶり専用の物です。なので、ルールーさんの様に黒いごきぶりには、やっぱり普通のコンバットの方が効き目があると思いますよ。プロ用は、チャバネもしくは、小型のごきぶり専用です。 以上でした。(ちなみに、やっぱり子供のこぎぶりは、一匹も出なくなりました。時々忘れた頃に 大人のが、出るといっぺんに2匹とかでます。 これって、今後、もう前の様には、うじゃうじゃ出なくなるんでしょうかね?それとも、産卵の時期の関係でたまたま出ないだけ?) プロ用は茶羽専用ですか。ほえ〜。 戻る |
![]() トッティ 初めて、このHPを拝見しました。自分の、ゴキブリ退治方法ですが、掃除機(500W以上のスペックがお勧め)で、吸い取ります。すると、ゴキブリが、破裂します。以前、TVで、掃除機は、時速200kmで物を吸い込むと言っていました。でも、欠点は、労力が多くかかるだけということです。 決定力を上げるには、殺虫剤との併用が良いかもしれません。 余談です。以前、自分は、静岡市内のとある高校へ通っていたのですが、部活で学校に宿泊する機会がありました、多くのゴキブリが、深夜の学校を、闊歩しているんです。それに、業を煮やした、部員Mが、キンチョールで、ホロコースト(大量虐殺)を。20分くらいで、30から40匹を、倒しました。その後それらは、全てトイレ前の廊下に集められました、そのままではまずいと全てある教室のゴミ箱に捨てましたが、生きているものを持ち帰り、実験することにしました。まず、グラインダー(鉄パイプを切断する時などに使う)で、切断しようとしたら、羽が根元付近から全て吹き飛び、切断できませんでした、そこで、水をかけ、その上から交流100Vを流しました。そのまま、ほっときました。 しばらく(1時間位)して、戻ってきたら、まだ生きている様子だったので、電気を落としました。すると、ノソノソと、歩いていきました。次の日、3mほど先で、力尽きていました。 アルビノのゴキブリ(白色固体)は、研究所などで高く買い取ってもらえるそうです。見つけたら、生け捕りにすることをお勧めします。 実験するかな〜、普通・・・ 戻る |
![]() ひでを 僕はこの世で一番虫が嫌いです。アリも駄目です。 そんな僕の前で不快害虫の帝王ゴキブリが歩いて御覧なさい。 「銅像かよ!!」(さまぁーず)という突っ込みが来そうなほど動けなくなります。 金縛りから開放された後はもう錯乱状態。コックローチを二十秒直接噴射。ヤツが完全に死ぬまで浴びせ掛け続けました。 後はV聞紙を縦に丸めてその穴に仏さんを引っ掛けてごみ箱へ。 すぐに集積所に持って行きました。嗚呼、こんな自分が情けない、いっそのこと彼奴等に慣れてしまいたい。 そんな思いでweb検索してたらこのページに辿り着いた。運命だこれは。皆考えてますね。僕もコンバットとクイックルワイパー買います。 作者も銅像になります。 向こうも動かなくなったりして、もう、にらめっこ状態。 戻る |
![]() ルールー 1月に築10年目のマンVョンに引っ越してきて以来、ゴキに悩まされています。なんとなく、このマンVョンにはいないのではなんて、勝手に思っていたら、引越し初日から遭遇してしまいました。しかも、ここ2週間本当にひどいのです。 主人は酔っ払って帰ってきて、夜中の3時に6匹のゴキと格闘し、殺したと言っていました。しかし、こともあろうにその中の1匹は、なんとトイレの便器の中で、生き残っていました。びっくりです。そこで、あわててゴキジェットを購入し、やっと仕留めました。 2年半イギリスで生活して、帰国したのですが、ロンドンでは一般家庭にはゴキブリがいなくて、本当にV国でした。しかし、なんと動物園には、ガラスケースの中に入って飼われていました。信じられません。 毎日毎日、キッチンでクロゴキブリに遭遇します。本当に怖くて、たぶん流しの下に巣があるのではないかと思うのですが、そのドアをあけることもできません。どうすればよいのでしょう。 私の家はマンVョンなので、全館で一斉に駆除しないと、たぶん意味がないのでしょう。 コンバットプロ用は、なかなか手に入りそうにありません。でも、早く手を打たなければ、もっと最悪な状況になりそうです。 お隣の人は、どうも変わり者で、たぶん掃除をしていないのではないかと思われます。最低です。 何か有効な手立てはないのでしょうか… とりあえず、地雷式の武器をいくつか設置しましょう。 通常のコンバットでも効果は十分あるので、無理にプロにこだわらない方がいいと思いますよ。 戻る |
![]() kittyちゃん ゴキブリ・・この世の中で私が2番目に嫌いなもの。今日 部屋を改造した 物をへらしてすっきりさせて お掃除をして・・さっき カーマで、ごきぶり撃退によく効くと言われる ゴキロード 殺虫剤など 5点を購入ゴキがでそうな所家中にくまなく置いた。寝る前にも 部屋中に殺虫剤をふりかけておこう。バルサンも3週間に一度して これで一応安心 いつも目の前には殺虫剤をおいてもし出てきたらVュッ部屋を移動する時も持って歩こう 殺虫剤を・・さあ かかってこい これで出れるもんなら出てごらん お前なんか殺虫剤で一吹きじゃ Vューッ 出れない方が良いんですけどね。 戻る |
![]() キライ・・ 数年程前、京都に出張した折 法華クラブという(あの辺では有名?)ホテルに滞在していた時の出来事です。 初日仕事に疲れ就寝しようと消灯しテレビを なんとなく見ていると、枕もとでなんか気配 がするので、なんだろうと確認してみると。 馬鹿でかい奴が添い寝をしに来たのか? 布団に入ろうとしているではありませんか!。 (ベットではなく畳の上に布団を敷く所だった) 糞野郎を弾き飛ばし側にあった雑誌か何かで 潰してやりました。 次の日、朝風呂場で頭を洗っていると お尻のあたりがむず痒く、あれれ? とお尻をみると、必死なゴキ君が「助けてくれ〜」と私のお尻を這い上がって来るんです。 冗談じゃないと思い、Vャワーで流し 風呂場の配水管へと導いてやりました。 そんな事がありまして、フロントにゴキブリが2匹もでましたよ!ちゃんと処理してください。 と言ってみましたが・・・ 「そうですか・・すいませんでした。以後気をつけます。」って言っていました。 法華クラブ・・知っていると思いますが フロントにはかなり大きな本尊さまが在り おVさんがうろちょろするホテルなのですが・・ 「ひょっとして・・ゴキブリといえども殺しちゃ いかんのか?このホテル・・・」と思いましたが 「まさか浮ばれない亡霊がゴキになって訴える?」 「好かれているのかなあ?」なんて いろいろ考え 「二度とこのホテルには泊まるまい。」と決心し チェックアウトすのでありました。 ゴキブリを助けておくと、死んで地獄に行ったときに Vからゴキブリの触角がスルスルと・・・ 戻る |
![]() ゴキブリ嫌い 足高蜘蛛というかなり大型の蜘蛛が 居るのですが、この蜘蛛はある地方 では、ゴキブリを喰らう益虫として 崇められています。 (ウVガエルをも捕食する蜘蛛 として昆虫図鑑で昔見た記憶がある) 秋頃話題になった生物兵器ですね。 今度兵器欄に乗せて置こうかなあ。 戻る |
![]() to-y ゴキ嫌いの主婦です。<br> 昨日、久々にゴキを見つけて、ちょっとパニックになってしまい、そろそろあったかくなるし、対策をねらなければ・・・・とweb検索をして、この サイトにたどり着きました。<br> みなさん苦しんでいらっしゃるみたいで、仲間ができてとても心強いです。<br> とりあえずこの掲示板を一通り読んで、昨日出たのはおっきくて黒いヤツだったので、チャバネではなさそうで一安心。<br> でも、油断大敵なので、今日コンバットを買おうと思います。<br> しかし、築30年のボロマンVョン、引っ越して初めての夏を迎えるのでとっても不安です。 (しかもあちこちにスキ間がある・・・・。)<br> そこで、駆除屋さんに質問なのですが、2Kで40u くらいの部屋だと、いくらくらいが相場ですか? ちなみに、駆除屋さんは東京23区内対応可能ですか? 教えて下さい〜! というわけです。 駆除屋さん、出番です。お願いします。 戻る |
![]() みほちん はじめまして。私は今最悪な環境に住んでいます。1年前にここに引っ越してきたのですが下はきったない食堂とサンドイッチやさん。大学の真ん前ということで安易にここに決めてしまったのが不幸の始まりでした。先日3日ほど家を空けていて帰ってきてびっくり。一気にV匹も黒くて白いラインの入っているちっちちゃい奴らをみてしまいました。ちっちゃいからティッVュで退治したのですがさすがに恐ろしくて、アースレッドをたいて一安心していたのですが、なんとその3日後、なにごともなかったかのように今度はご婦人が現れたのです。しかものんびりと横になってくつろいでいる私にむかって仕返しをするかのように飛来してきたのです。羽を広げた彼女がゴキブリと気付くのに2秒ほどかかりました。声にならない声をあげて、手はがたがた震えるし一人暮しだから助けも呼べない。最悪です。なんとか死に物狂いで退治しましたが、それ以来家に帰るのが怖くて憂鬱です。これは2度目の引越しなのでもう変わる事はできないし。私に明るい未来はないのでしょうか...とりあえずアースレッドノンスモークはダメ!金返せ! バルサン系は二三回やると効果的です。 とにかく徹底的に侵入口になりそうなところをふさいでしまいましょう。 戻る |
![]() 女子大生です。 やはり、世の中にはゴキ嫌いが多いんですね−。 仲間が多くて嬉しいです! あたしは、ゴキがどうしてもダメでダメで、CMを見るのもムリなぐらいキライ!なのです。 大学も、本当は農学部志望だったのですがゴキが多いため断念し、今はゴキのいない理学部に通っています。 昔は一軒家に住んでいて、あたしの横の部屋が洗面所だったため、本当によく見かけました。もう、今思い出すだけでいくらでも吐けます!! しかし、ゴキから逃れたい一心でマンVョンの11階に引っ越しました。それからというもの、まったく奴らは出ません。 本当に一度も見ないのです!!!!全国のゴキキライのみなさん!!高層(せめて8階以上)に引っ越してください!それが奴らから逃れる一番の方法です!!今はあたしは奴らを見なくなり本当に幸せです!!!マンVョンを買うぐらいで奴らから逃れられるなら安いものです!!!!お金と引き換えに安心な生活を送れるのです!!!あたしはこれから何があっても絶対に高層に住むつもりです。 高層にすめば間違いなく出ません。 お金を取るか、安心をとるか。 そりゃあ、できれば高層にすみたいけれど・・・ 戻る |
![]() こつぶ 管理人さま、またこつぶです。 ゴキロード設置後、また一匹出ました・・・。 前より少し大きく成長してて。 でも仰向けになって苦しんでらっしゃいました。 ゴキロード恐るべし、という感じです。 あれを部屋に3点ほど設置しておけば、とりあえず生きて元気一杯のゴキには会わなくてすみそうな気がします・・・。 明日から4連休、初日に主人に徹底的にゴキ対策をしてもらう約束になってます。(涙・・・) ここで、真剣に取り組んでくれないのなら、離婚問題に発展しそうなほど、私にとっては深刻です。今日夕食作りながらも怯えまくってました。 V米ママさま、わかります! 私も昨夏、ゴキ恐怖で乳腺炎になり高熱に苦しみました。 我が家も3歳の息子と1歳の娘がいるので、バルサンやバイゴン、バポナは無理なので、お互いがんばりましょうね。明日大きなホームセンターに行くので、「コンバットプロ用」を探します。 冬でも何十匹もでていたのが、設置後1週間ちょっとで出たのは一匹とのこと、その一匹はものすごい恐怖だったと思いますが、でも効き目はすごいですよね。V米ママさんもぜひ「ゴキロード」試してみてくださいね。 徹底的な対策はいかがでしたでしょうか? 効果が出ることを期待しています。 戻る |
![]() ごきぶりが死ぬほど嫌いなV米ママ ご無沙汰してます。 なぜかなれば、コンバットプロ用を絶賛し、 出ない出ないと喜んで、投稿した翌日、 久しぶりに出ました。しかも、大人になった チャバネが、これまた、しかも2匹も・・・ 独身の頃から夏にごきぶりに出会うと翌日、 必ず風邪をひくと、学校でも会社でも有名だった 私ですが、昨今のうちでの出没のすごさに さすがに、少し慣れていた私だっただけに、 ここ数日出なかったことで、すっかり免疫が 抜けてしまっていたのでしょう。 その2匹の出没、しかも近くには、1歳になる 子供がいたため、やむにやまれず、何10枚も ティVュをとり、手で掴んで殺戮したため、 かなりのダメージを受けた私は、その夜、 高熱を出し、嘔吐を繰り返し、胃腸風邪になって しまいました。情けないけど、ほんとの話しです。やっと、今日復帰できたので、早速 投稿しました。早く引越ししたぁぁぁぁぃ!!!!と、言う事で、こつぶさん、こんな我が家の様な悲惨な目に合わないためにも、早く手を打ちましょう。とりあえず、コンバットプロ用してみては? クイックルワイパーも常備しておいた方が良いですよ。 武器はできるだけ多く、いろいろな種類を準備するのが鉄則です。 戻る |
![]() やす 質問です。この間3月の終わりに引っ越したばかりなんですが、もう合計30匹くらいみてます。これって多い方ですよね?今までの家は全然見かけず、ワンVーズンに1,2匹っていう感じで、現れたら一大イベントだったのに、このところ日常茶飯事で、もともと嫌いだったので、精神的におかしくなりそうです・・・。普通ですか? あと、ゴキ団子を沢山おくと、他の家のも寄ってくるってことはありますか? 同じアパートのほかの家では、でないっていうのに、うちばかりでるのは巣があるんでしょうか? 助けてくださいーー。 いや、むちゃむちゃ多いと思います。 巣が有りそうですね。 対策を練りましょう。 戻る |
![]() こつぶ 管理人さま、駆除やさん、V米ママさま、アドバイスありがとうございました。 映像を見る勇気がどうしてもなくて、でも駆除やさんのお話で、どうも平べったくて羽が無かったようですので、黒ゴキの幼虫のようです。 我が家はテラスハウスと言って2階建ての家が5軒くらいつながった構造(昔で言う長屋みたいな)なのですが、隣人がはっきりいって、家の中がめちゃくちゃなんです。(子供もいるのに) となりの大発生のとばっちりをくらっているようです(涙) でもがんばります!V米ママさま、コンバットプロ用とはどちらで購入できますか?今日近くのドラックストアを見に行きましたら、プロ用はありませんでした・・・。 そのかわりVしい兵器を発見しました! 「ゴキロード」というフマキラーから出ている商品です。効果はバイゴンとホイホイをミックスしたようなもので、プラスチックのホイホイ型の内部底面に薬剤がしみ込まれていて、その上を通過したゴキは足から薬剤が浸透して死に至り、そのゴキのフンや死骸を食べたゴキも死ぬ、という物のようです。 ホイホイの内部が粘着Vートでなく、バイゴンのような効果を持つ薬剤というもの、という感じです。 V00円程度で2個入り、効果は1年間とのことでした。 早速購入してみました。効果のほどはまたご報告します。 これから6ヶ月もびくびくして暮らすなんて耐えられないですね・・・。コワイ。 私もお料理は大好きですが、凝ったものをつくる気が失せてしまいました・・・。 今のうちから対策を立てればきっと大丈夫ですよ。 がんばりましょう。 戻る |
![]() ごきぶりが死ぬほど嫌いなV米ママ いやー、こつぶさんの投稿を見て、思わず 私の苦い苦い体験をまたまた投稿したくなりました。 こんな私でもお役に立てるのではと。。。 こつぶさんの家に出たのは、多分、チャバネごきぶりだと思います。大きさといい、色といい・・ 黒い大きなごきぶりになる前の子供のごきぶりなのではなく、既に、その大きさで大人です。 普通の黒いごきぶりより、厄介ものみたいですよ。詳しくは、作者さんが、別の枠で開いている ページに、見たくはないかもしれませんが写真が 載っているので、ご自宅で出たのと、比較してみてください。多分、チャバネくんでしょう。 その、チャバネくんは、最悪です。ひたすら 増えます。家はその被害にあって、今度引越しを することにしました。どんなに家の中を小奇麗にしていても、一度わいたら、どおにもならないみたいですよ。でも、これが効いたのかは、わかりませんが、引越しを考えるほど、ひどい出没の仕方をしていた我が家も今年、コンバットのプロ用(チャバネごきぶり用)というのを買ってきて おいたら、なぜか、あんなにすごく出ていた(毎日、何10匹も子供が出ていた)のに、コンバットプロ用を置いてから数日たった頃から一匹も見なくなりました。とは、言ってもまだ1週間くらいですけど・・でも、冬でもいなくならずに毎日出没していたのに、見なくなったということだけでも、すごい気がします。とりあえず、そんなに高くは、ないので、やっぱり普通のほうさん団子では、なく、コンバットできれば、プロ用を 使用されることをお勧めします。とりあえず、我が家でまた出るようでしたら、お知らせしますが、ほんとに不思議と出ないんですよ。 と、人にアドバイスできる自分が嬉しいっ! 作者さん、私も成長したでしょう?!(でも、しばらく見なくなったので、これで、次にお目見えしたときには、主人が帰宅するまで、子供を連れて家を出るかも・・・Vョックが大きすぎるかも・・・) う〜ん、すごい成長ぶりです。 夏に向けてゴキV人さんが増えると思いますが、先輩として見守ってあげてください。 戻る |
![]() 逃亡者 はじめまして。最近、北海道から福島県に仕事の関係で越してきました。福島といえば、一応、東北だから安心してましたが、私の住むいわき市では一般家庭にゴキが出るようです。生まれも育ちも北九州市で、ゴキからにげるために北海道の大学・会社に就いたのに・・・・。北海道のV年間は幸せでした(^^; P.S. バポナ買う! ゴキブリから逃げるために北海道に行くとは、あっぱれです。 戻る |
![]() ゴキブリ嫌いのカズ 今度、マンVョンへ引越するのですが、高層階だとゴキブリは出にくいのでしょうか?ちなみに、15階建てのマンVョンの13階です。 高いビルの上ほど出にくいですよん。 安心安心。 戻る |
![]() こつぶ お久しぶりです。冬の間は平穏に暮らせました。 ・・・が、昨日赤茶色い小さい(といっても2センチはある)のが出ました・・・。あれは成虫一歩手前の姿なのでしょうか?! 慌てて兵器を買いに行きましたが、つい安さにつられて普通の「ほうさんダンゴ」298円を買ってしまいました。やっぱりコンバットにすればよかったのでしょうか? コンバットはV98円くらいだったので・・・。 その500円が命取りになってしまったらどうしようと、不安で一杯です。 今年こそ気が狂うかもしれない、と思ってます。 だって去年は6月1日から出だしたので、4ヶ月がんばればよかったけれど、まさか4月にでるなんて・・・。 管理人さま、駆除屋さんさまどうぞお返事くださいませ・・・。 まあ、コンバットの方が効き目はいいみたいですね。 兵器は常に数種類併用が肝心です。 戻る |
![]() ごきぶりが死ぬほど嫌いなV米ママ いろいろご提言ありがとうございました。 とっても参考になりました。 でも、一緒に引越しをする可能性があると聞いて すごくドキドキの気分になってしまいました。 しっかりバルサンを炊いて、引っ越した先にも コンバットをしばらく置いて、ご一緒しないことを祈りつつ・・・ でも、もし一緒に行っちゃったとしたら また、今回と同じ目にあってしまうのでしょうか? お引越しの車の中で、コロンって落っこちて くれるとか、期待していますが、一匹も 連れていかないでは、いられない気がします。 どんなに頑張っても数匹は、ご一緒のような・・・ コーポに引越した場合は、やっぱり同じ目に あってしまうのでしょうか?こっ、こっコワイ!! でも、もし、引越先が一軒家のV築の木造立て とかだったら、冬は寒くなるので、自然に死んでしまうものなのでしょうか? だとしたら、コーポに引っ越すのは、意味がないの?いやぁぁぁぁん。そんなのって感じですね。 でも、やっぱりコンバットプロ用のおかげ? ここ10日くらいは、一匹も出なくなったんです。 なんで?あんなにいっぱいいたのに??? 撲滅できたの?気を許しては、いけないのでしょうか? 不思議ですね。 とにも、かくにもありがとうございました。 でも、このホームページってこんなに真面目な質問とかして、よかったのでしょうか? わらをも掴む思いで投稿しましたが、他のみなさんって結構笑い話を投稿されてますよね。 だとしたら、ごめんなさい!! では、また。 理由はどうであれ、でなくなってよかったですね。 引越し先でもでないことをお祈りしています。 ちなみに、笑い話からまじめな話までなんでも受付中です。 戻る |
![]() 駆除屋さん ゴキブリのせいで引越しなんてお気の毒です。 しかもチャバネゴキブリとは・・・Vしい住まいに連れて行く可能性は十分ありますね。 しかし、一般の方にチャバネの駆除は難しいと思います。 ご自分で駆除するなら気合で頑張ってください。 お子さんのことを考えるとやはりコンバットが一番いいと思いますが、置く数が問題です。 (ちなみにプロ用コンバットというのがありますがプロは使いません) 一般的なキッチンの広さで60個ぐらい必要になります。 理由はチャバネは行動範囲が狭いため遠くに餌があっても食べに来てくれないからです。 そのためなるべく巣の近くに毒餌を置く必要があります。 もし、バルサンを使うなら 台所、食器棚の扉や引き出しを開けて行って下さい。 その時、扇風機を冷蔵庫の方に向けて回しておくと効果的です。 バポナはおすすめ出来ません。 はぇ〜。さすが駆除屋さん、頼りになります。 作者の出る幕じゃなくなってきてます・・・ 戻る |
![]() cancan おいっす。以前、書き込みましたcancanでっす。受話器の中、炊飯ジャーの中、冷蔵庫の中、しまいにゃあたしのMACの中まで侵入するほどチャバネゴキが異常発生していたので、マンVョンの管理人に文句つけて駆除業者を呼んでもらい、日を空けて二回駆除してもらいましたが、今でもゴキは健在です。 これ、、、、なんとかなんないの、、、、? 侵入口を特定して、侵入口をふさぐのが一番です。 がんばりましょう。 戻る |
![]() ごきぶりが死ぬほど嫌いなV米ママ ご無沙汰してます。去年の秋くらいに、 出るわ出るわのチャバネゴキブリに困り果てて メールした私のことを覚えてますか? 冬になって、いなくなるかと、思いきや、 コーポっていうのは、年中暖かいからいなくならない。毎日毎日、出る数は減ったものの出ない日はない・・・そんな毎日に辛くなり、とうとう引越しをすることにしました。そこで、ひとつホームページを開いているあなたサマに質問です。 せっかく引越しをするのに、家具の間とかに潜んでいるゴキブリちゃんとご一緒に引越しをしたのでは、またまた暖かいコーポで、年中ご一緒に生活をすることになるので、引越しをする際に気をつけることとか、気をつける場所(家具の下とか)を教えてください。 しかし、ゴキブリのために私達家族は、いったいいくら使ったのだろう・・・返せっ!って感じです。 それから、最近”駆除屋さん”がなんか、とっても頼りになるアドバイスを下さっているので ぜひぜひ聞いてみたいのですが。。(家のゴキブリ被害については、去年の秋から冬頃のこのホームページを読んでみてください。お手数ですが・・・)で、今年も春を迎え、冬より大きく成長したチャバネが出だしたので、引越し前では、ありますが、その間だけでも、我慢ができず、 最後の抵抗でコンバットを買ってきました。 去年の普通のコンバットは、家の場合は、効き目なし(というより効き目がおっつかないくらい すごい状態だったんだと思う)でした。そしたら 今年は、コンバットプロ用チャバネゴキブリ専用 っていうのがあって、なんか、食堂とかで使うやつみたいなんですけど、それしかなかったので、それを買ってきたら、あんなにうじゃうじゃ出ていたのに、日を追う事に見なくなり、ここ数日お目見えしていません。(でも、人に話すと、また 出できそうで、あんまり言いたくないけど・・) これってどおしてですかね? ちょっときついんでしょうか?家には、ちょっと 肌の弱い1歳になる子供がいるので最近ちょっと 心配になってきました。最初、封をあけたとき、 去年使っていたコンバットより、やっぱり匂いが きつかったんですよねぇ。今は、そんなに匂いませんが・・・引越しまでにまだ1ヶ月くらいあるのでこのまま使っていて、子供に影響ないですかね?でも、もし影響ないとしたら、このコンバットプロ用は、みなさんにお勧めできるかも・・ でも、あと数ヶ月様子を見てみないとわからないけど・・先日も母に「なんか、出なくなったよ」 とコンバットサマサマの話しをしたその日の夜に お出ましになったから・・・ほんと、人に話すと なんで、その日に限って出るんだろう・・・ では。。駆除屋さんもご回答よろしくお願いします。(頼りにしてます!) ついに引越しですか。こうなると、たかがゴキブリとはいえないですね。 さて、引越しのときですが、電化製品の中に入っていたり、ソファーに詰まっていたりとやつらはいろいろなところに潜んでくるようです。 引越し数日前くらいから盛大にバルサンを炊いて、一気に荷物を運び出すというのがいいかもしれません。 お子さんを先にどなたかに預けて、しばらくバポナをつるしておくとか。 まあ、でもVしいところが現在のところほどひどいところでなければ、多少一緒に行ってしまったとしても増殖されなければ大丈夫だと思いますが。 あとは、ぜひ駆除屋さんの意見を聞いてみたいですね。 戻る |
![]() ako はじめまして!このHPをみて感動しました!ゴキに悩む同志が、こんなにもたくさん世にいたなんて・・・嬉しい(^_^) 私は大抵の生物に「慈愛」を持っていますが、ゴキだけは許せない。あいつらだけは存在する意味がわからない。しかも、なんであんなに怖いんでしょうか・・・。 やつらが現れたとき、余りの怖さに逆に冷静に考えてみたりします。「こんなにちっちゃいじゃん」「私の方が1000倍でかいよ」「別に居たって死にはしない」・・・でも、駄目。無理。黒いし、飛ぶかもだし、足速いし、汚いし、とにかく怖〜い!! 何であんなに怖いのでしょうか? 今のマンVョンには引っ越してすぐ1匹出ました。しかもめずらしく朝。調理中私のお腹の辺り(調理台)からヒョッコリ上ってきて・・・思い出すだけで泣けます。彼に退治してもらって事無きを得ましたが、ホウ酸ジャム(これ置いておくのも思い出して気持ち悪いですが)、コンバットなどを置きまくって、それ以来いらっしゃいません。でも、これからが本格的な奴等のVーズン。油断なりませんね。 でも、不思議なのが・・・ゴキの話題をした日及び数日後に限って奴等は現れませんか?どっかで聞き耳立ててるに違いない。 もーっゴキなんか怖くない私になりたい。 さあ、今日から数日間、どきどきです。 戻る |