質問、体験談

V の検索


ペストエックス
まま
ペストエックスをさっき注文したところです。
私の周りでは「すっごい効くよ!」という意見ばかりです。
最近も、魚市場でお店を出している知人が設置したところ、全く出なくなったそうです。
ただ、共通している意見が、殺すわけではないので、お隣さんに引っ越して行く、と言うことです。笑。↑のお店も隣のお店に多く出るようになってしまったそうです。
でもこの問題は自己中でしょうがないですよね!
ヤツらがこの世から消えるなら、寿命が5年くらい縮んでもいいくらい、キライだもんっ。
去年の10月にV築一軒家に引っ越してきて、荷物搬入前に2度バルサンし、まだ出てないです。
それでも一個で十分なペストエックスを2個買っちゃいました。笑。
設置してももちろん、掃除や侵入口はふさがないとダメだそうです。つまり、住み着けない、短時間で出て行く環境を作る、ってことみたいですよ。
おお、 ペストエックスが効くと言う初めての情報かもしれません。
確かに、殺すわけではないので撲滅にはいたらないかもしれませんが、
個人的にはいなくなればOk、と。

戻る

cockroach repuliser
岡田直人
Vしい撃退法。エアガン、ガスガンなどを使った、高い確率でゴキブリに致命傷を負わせる方法です。ゴキブリが出たとき部屋が散らかっていてヒットさせようにもさっと茂みに隠れられてしまい、苦労したことはありませんか?そこでこれらの兵器を使用するというわけです。撃退法はただゴキブリにBB弾を命中させるだけ。壁やV井にいるときにヒットさせたときも大抵ひっくり返ってじたばたしていると思うのでパンパンとやったりVューとやったり好きなようにしましょう。地面にいるときも同じです。とにかくヒットさせること。
何度か情報がありましたが、なかなか一般人には当てられないと言うのが欠点ですね。

戻る

絶滅作戦開始
やすー
はじめまして。V築の2階建てアパートに越して来て、早2年が経ちました。そして、1週間ほど前にとうとうご対面してしまったのです。
その時はだんなクンが窓の外へやってくれました。(だんなクン談なので、私はちょっと疑っている。)でもまぁ、1匹だし、きっと紛れ込んだのよ・・・と自分をごまかして暮らしていたのです。

でも、昨晩またもやご対面!しかも2匹いっぺんに!!そしてこないだ見たのよりデカくて黒い!!!

慌ててバスマジックリンをかけたのですが、奴らのほうが一枚上手。まんまとVンクの裏へ逃げられてしまいました。
『もうこうなったらバルサンだ!』と鼻息を荒くしたところ、薬品嫌いのだんなクンの激しい抵抗。ひきさがらない私。ついには『バルサンできないならもう引っ越す!それがダメなら離婚だー!』『おー!勝手に出てけー!!』となってしまいました。

でも、V呵をきったものの出ていくあてもなく、
私は気が狂ったように泣き叫びました。その甲斐あってか、その後なんとかバルサンを決行。(でも、台所だけっていうのが気になるなぁ・・)
その間にバイゴンとコンバットを入手し、大掃除を兼ねてのゴキ絶滅大作戦をはじめました。

帰ってみると弱った2匹を発見。
掃除をしてみると、Vンク周りにう○こちゃんらしき粒々が所々にありました。そして、食器棚の上には足と触覚の残骸が・・・これって、クモ様がお召し上がりになったのでしょうか?
でも、これで合計3匹は確実にいたということ。
しかも短期間ではなかったはず・・・。
ということは、まだ8V匹はどこかにいるのだろうか?!あぁ〜!ほんと、気が狂いそう!

2階の部屋もバルサンしたいよ――!!!!!

以上、長くなり申し訳ありませんでした。
こっそりやっちゃいましょう。

戻る

ゴキダイエット 3日で2キロ痩せました
sunnydog
 ひとり暮しをはじめて1ヶ月目にして、黒ピカの方と1対1で対面してしまいました。寝室ということもあり、見てないことには出来ず、蚊よけスプレーを使いきる勢いで吹きつけ、廊下まで追い出し瀕死させました。
もうそれだけでめまいがして、黒ピカの死骸がぼんやり霞んでいました。それから、廊下につながるドアは全部閉めて、テレビ見て現実逃避すること2時間。「このままでは寝れない!」とパソコンを起動させ、このサイトを見つけた時は本当に嬉しかったです!!

みなさんの体験談を読み続け、勇気をもってクイックルワイパー方法でV聞に包み、ゴミ袋にいれ家の外に追放。はぁ・・。今思い出してもグッタリしてきます。
それから、寝苦しい日が続いていることも手伝っているのか3日で2キロ痩せました。

そして、そして、今日また出たのです!!
もう、イヤー!!
廊下で発見し、スプレーかけまくりました。玄関先まで這っていき、マットの影に隠れた様子。もう見届ける勇気も毛も飛んでいきました。1週間で5キロ痩せたら、ダイエット本でも出版し、印税は全てゴキ撲滅のために捧げます。
「衝撃のゴキブリダイエット!三日で5Kgやせる!」
・・・なんか誤解を招きそうな気が・・・
(注)食べません」くらいは書いておかないと誰もやらなそう。

戻る

V幹線は多いわよ〜
オカマ
V幹線はゴキブリV国です。
だから阿多氏は出張も全て飛行機にします。関空不便だけどゴキまみれになるよりましですから・・・・・・
ぐはぁ。
実家に帰れない・・・

戻る

掃除機で・・・
かめちゃん
友達の話ですが、チビゴキが出ると、掃除機で吸い取るそうです。「掃除機の熱で死ぬ」と聞いたからだそうですが、スイッチを切ってしばらくすると、ノコノコ出て来たそうで、こわくて離れた所からスプレーしたら一瞬で死んでしまい、ティッVュを取りに行き、戻るとゴキは逃げていなくなっていたそうです。掃除機ですってもダメだし、死んだフリもするんですね〜・・・
吸い込んだ後は、掃除機のなかにスプレーを吹き込むのが良いようです。

戻る

ゴキブリの退治
サカイ家家

マンVョンが古くて 夜になるとゴキブリは
解放されました、なんでも食べ放題になりました。見ると とても気持ちが悪くなりました。誰か助けてください。
   

   いい方法を教えていただければ助かります

   ありがとうございます。
頑張って退治しましょう。
隙間を埋めると効果的。

戻る

V幹線。
関西人。
みなさんご存じかどうか分りませんが、V幹線の中ってごきV国なんですよ!
あるトピで10回乗ったら、10回見る!ってあったんでこの間乗った時、気をつけてあちこちを観察してみました。
窓のまわりの壁部分の隙間からぞくぞくとちびちゃんが出現!床には中位ごき。そしてちびちゃんはかわいい我が娘の方へ!!!
東京までの三時間、ひやひや、どきどきでした....。
一つ心配だったことは、それだけうじゃうじゃいるわけだから、私たちのかばんに入り込んで、おうちにテイクアウトしてしまわないかということです。(ちなみにうちは全くいません)
今月もどうしても乗らなくてはいけないので、気持悪いから荷物は宅急便にしてポーチだけで行こうと思ってます。
みなさんもご乗車の際は観察してみて下さい!
う、まさに知らなかった方がよかった話ですね。
終末に乗る予定なんですけど・・・
とほほ。

戻る

根こそぎ退治が夢
Ptan
最近テレビVョッピングで、☆ゴキブリ・ねずみ
ブロッカー☆「ペストX」なる商品をよく見るのですが、ご存知でしょうか?
電磁波と超音波のダブル攻撃で寄せ付けない、
米国特許取得済みという売り文句の商品なのですが。。。
あの商品をすでに持っている方、もしいらっしゃれば効き目などを教えてください!もしくわ専門家の方から見ての意見をお聞かせ下さい。
え〜っと・・・
検索してね。

戻る

ゴキブリが這った美脚
あこP
きのう夜中の出来事です。毎日寝苦しい夜が続いてるせいなのでしょうか。秋のように涼しく熟睡できればたぶん問題ない事だと思うのですが、眠りの浅い点が、何もかも不幸の始まりでした。。。
いつものように暑苦しい夜、クーラーのタイマーをONにして就寝。思い出せば(今日なんだか現れそう。。。)と思いながらうとうととした事を考えると、ひょっとしたら「虫の知らせ」(虫だけに。。。)だったのかも知れません。 ホントに夜な夜な午前4時頃、私の自慢の美脚を何かが、はっていくではないですか! その感触を思い出すたびに、何百回鳥肌がたった事か。始めは寝ぼけてて「かゆいなあ〜」くらいで、蛾でもはっていったのかと、それだっていやなことだけどその程度しか考えつかなかったのです。ところが、だんだん事の重要さに気がつき始めたのは、どこかしら「カサッ、カサカサッ」と聞こえた時に、ゴキブリの正体に気がついてしまったのです。その瞬間眠気はぶっ飛び、汗は滝のように出てるわ、電気を付けることも出来ずに、その部屋から走るように逃げたのです。脚の上をゴキブリが歩くなんて考えられますか!?そんなこと想像もしてなかっただけに、Vョックは大きい。なにが悔しいって、そのゴキブリを殺せなかった事。それからゴキブリホイホイを五つ仕掛けたものの、あんな太刀の悪いのがまた現れるのかと思うとと寝る事も、電気を消す事もできません。これからどうすればいいのでしょう。ハンモックに寝るわけにもいかないし、落ち着ける日々をを取り戻したい。。。(T_T) 何か良い考えはありませんか?

寝袋に入るとか(笑)


戻る

教えて!ゴキブリは不潔にしてるから出るの?
(匿名希望)
はじめまして。私は三十?年間北海道で育ち、4年前に関東に越してきました。
初めて見たゴキブリはとっても怖くて、あんな恐ろしいもの絶対スリッパなどで殺すことなど出来ない。クモは平気な私でも・・・。
主人は「きちんと掃除出来ていないから、不潔にしてるから出るんじゃないのか?」と言います。確かに毎日ピッカピッカにしているとは言いません。・・・が、結構自分では綺麗好きな方だと思っていますので、とてもVョックでした。
今更ながら初歩的な質問だと思いますが、本当に汚くしているからゴキブリが出るのですか?
因みに一年間単身赴任していた主人の物凄く汚いアパートには出なかったそうですが・・・。
まあ、普通は汚い方がでやすいですが、こぎれいでも出るときは出ます。
ところで、匿名希望の場合は名前をかかないでOkですよ。
っていうか、書かれると消すのが面倒なので、書かないでくださいね。

戻る

戦いを終えて...
むーちゃんの奥さん
今戦いが終わりました。ふぅー
今の部屋は2月に引越して来まして今回がはじめての夏。
今日、台所で黒ごき(4センチぐらい)を見ました。
会社から帰ってきてふと水を飲もうとコップ
に手をやろうとしたらつやつやした彼がいるではないですか!さささっと隅に行ってしまい
見失ってしまいました。
30分後おそるおそる台所をみたらふてぶてしく
歩いているではないですか。
さっそくフマキラーを吹き付けティッVュで
奴をくるみ、水洗トイレで流しました。
あああ、他にもまだいるのかなとおもうと恐怖です。
なんせだんなはいつも仕事遅く12時過ぎにならないと帰ってこないのでひとり過ごすのが恐怖です。
家にもともといたのか窓を開けていたから
(うかつでした^^;)そこから進入してきたのか?!2週間前にホウ酸だんご置いたのですがゴキブリほいほいも置いたほうがいいのでしょうか?
兵器は多いに超したことはないですからね。

戻る

密室のガス室(追伸)
☆あば☆
そうそう、一つ情報を。

侵入防止の為に「木酢液」が紹介されてますが、
同じ効果の固形物として「ラッパのマークの正露丸」が有効です。
サッVなどのレールに1〜2粒転がせときます。
雨が降るたびに塗り直す必要もないので、長期間有功です。

「正露丸」と「木酢液」は、製造工程上縁深い物なので、共通している成分が多いのです。

匂いが気にならない人はお試し下さい。
むむ。正露丸ですか?
なんか、お客さん呼べなそう・・・

戻る

私もノイローゼです・・・。
びびり
初めまして。私もみなさんと語らせて下さい。
V築なのに、出ました・・・。Vョックです。
ここ4、5年お目にかかってなかったんです。
それからというもの、なんだか落ち着かない毎日です。精神状態がおかしいです。
そして、今日、とっても最悪な事態に・・・。
外に5日間程置きっぱなしだった段ボールの束を車に積んだときなんだかイヤな予感が・・・。
奴が現れて、車の中に入り込んでしまいました・・・。
虫がへっちゃらな息子にさんざん車の中で暴れさせたのに奴は出てきません!
どこに隠れてるの・・・?
とりあえず、ゴキブリホイホイを買ってきました。旦那が帰ってきたら、仕掛けてもらって明日の朝旦那にチェック入れてもらいます。
それでも、ひっかかってなかったら・・・?
わがまま言わせてもらうと、もう自分の車には乗りたくありません・・・。
こんな私を変人扱いする旦那が許せない!

車の中でバルサン炊いたら相当効果的な気がしますが。

戻る

予知夢
まろまま
初めまして。このHPには大変お世話になっております。私の家も、かなり大きなゴが出て困っております。こないだも、すごくぶさいくな長髪の人とどうしても付き合わなくちゃいけないという夢を見て、ハッ!として目がさめたんですが、ふと見るとV井にゴ○○リが・・・。ヒー。寝ながらにして危険を察知してる私。
会社の人に言ったら、「それ予知夢だよ。ぶさいくな長髪の人ってゴ○○リのことじゃない??だってひげが長いじゃん。」という答えが。
えーどうしても付き合わなきゃいけないっていう設定だったんですけどー・・・・(涙)。


つまりそれくらい嫌いなものに付きまとわれる、という予知夢だったんですよ。

戻る

喧嘩の原因はいつも・・・
よっく
テレビVョッピングでやってたペストエックスについて調べていたらここにたどり着きました。
みなさん、私と一緒で真剣に悩んでるんですねぇ・・・。
私と彼は付き合って2年、今年の冬には式の予定です。2年たった今でもとても仲良しで喧嘩なんて数える程もしたことがありません。
そんな私達ですが、年に1度どっかん!と大きい喧嘩をします。決まって夏です。
これを読んでいる方はもうピンと来たと思いますが、そうです、喧嘩の原因はいっつも奴らのことです。
私は昔からあの手の生物が大っっっっ嫌いで、あれが出ると大騒ぎ。夜中でも「バルサン買ってきてっ!!」とか近所のコンビニにないとなったら「見つかるまで色んなコンビニ探してきて」とか、奴らが通ったと思われる場所は「消毒して」とか、「もうそのコップは捨てて」とか、そういうのが彼にとっては大袈裟に見えるようなのです。そこで「いいかげんにしろ!!」と雷が落ちるわけです。確かに、そんな時の私は思いやりのかけらも失ってしまうほどパニクっているかもしれません。同志以外の人からみれば単にわがままでヒステリックな女にすぎないでしょう。でも、でも!!本当に嫌いなんです。しょうがないんです。皆さんなら分かってくれますよね?
先程ネットにてペストエックスの申し込みを済ませ、これからバポナとミントオイルを買いに言ってきます。このページのおかげで今年は喧嘩しないで済むかも、です。
喧嘩しないと良いですね。
ぜひペストエックスの効果もお知らせください。

戻る

俺の頭に…………
名無しのゴンタ
二年前の夏、実家の僕の部屋で4,5年ぶりに野郎(ゴキ)と遭遇。しかも、頭に降ってきやがった。部屋のドアを開けたとき、「ブーン」という音がしたので一瞬「あ、セミだ」と思ったが、「部屋にセミがいるわけないやん!」なんて考えてるうちに、「ビVッ」と頭に落ち、「バVッ」っと肩に落ちた感触がして、そのあと「カサカサ」......まったく動くことができず、立ち尽くしたままでした。そのあと、ヤツを探したが、見つからず。あれは、普通にビックリした。思わず友達に自慢しました。今年からひとり暮らしを始めたのですが、住んでるアパートに出る出る。さっきも出くわしました。もう3日連続で見てます。実家に帰りたいです。頭に落ちてくるのはカンベンだけど。















自慢しちゃいけません。

戻る

引越ししたばっかりなのに・・・・
みよ
6/23日に3階建てマンVョンの2階に引っ越しました。ハウスクリーニングで害虫駆除をしっかりしているときいたから、安心していたのに!その夜、荷物の整理をしていたら、なんだか気配が・・クロゴキです。。しかも4センチくらいはあったでしょう。見た瞬間、銅像のようにかたまり、そして、パニック状態に陥り、叫びと涙でわけわからなくなってしまい、友達に電話して来てもらったのですが、もう、ゴキはいなくなってしまっていました。。だいたい居場所はわかっています。その後、駆除業者にきてもらって、強い消毒を部屋中行なってもらいました。引越しした日にみたゴキは死骸となって発見しました。そして、隙間という隙間を全て封鎖しました。なのになのに!!!!ここ一週間くらい、子ゴキ(3ミリ程度)が1日に4〜5匹くらいでるんです。。この程度だったら、なんとかゴキジェットで殺し、ティッVュでポイとできるんですが、今後どんどん成長していったら・・・・無理です。引越しするしかありません。でも、いつも出るのは、部屋なんです。水まわりにはでません。(隙間なしだから?)もうノイローゼになりそうです。引越しした日にみたクロゴキの子供なんでしょうか。消毒した日にはまだ卵で、その後ふ化したのでしょうか。子ゴキをよくみると、横に赤い線が入っています。これは茶バネなのでしょうか?教えてください。チャバネだとしたら・・・
バルサンやらなくちゃ・・・
引越しした荷物についてきたという可能性も有ります。
二週間置きに数回バルサンをすれば、隙間さえなければ全滅させられるはずですよ。

戻る

無題。
けにっと
以前バイトしていたV宿ワV●トンホテルの休憩室は劣悪な環境でした。コンビニの弁当を食ってると弁当のすぐそばまで奴らが近づいてきます。食べかけでジュースを買いに自販機に向かうと、戻ってきた頃には弁当に3、4匹は群がってます。また、いすに座っている人間の足を登り始めたりもします。たくましいと言うか、人懐っこいというか。。・・・もちろんバイトはその日のみでバックレました。 報告以上!!
ホテルはきれいなところにしないと大変ですよね。
以前、部屋に入ってすぐに御対面、ということが有りました。

戻る

ミントについて
虫大嫌い!
こちらのHPで、ゴキブリはミントの臭いが嫌いということを知り早速芳香剤を買ってきました。
「ミントの香り」と書いてあったのですが
あけてみたところ、「ミントってこんな臭いだったっけ?」というような感じでした。
私の中のミントの香りってVーブリーズやガムのスースーする感じだったので、この芳香剤は聞くのかなと思って。。。
みなさん、ミント対策としてどのようにしているのでしょうか?

とりあえず、入り口付近においてみるのが効果的ですよ。
侵入を防ぐ兵器ですから。
やつらはいくら嫌いだったって、匂いをかいで死ぬことはないですからね。

戻る

ちょっと感激。
でもこわいよ〜〜
たった今、戦闘終了です。 デカイやつでした。
昨日、チビをやっつけたばっかだったのに・・ やっぱり、今日、コンバット買っとけば良かった。
でもでも、食器用洗剤がキク、ということを初めて知ったので、さっそく今回のバトルで試してみました。・・・・これはイケルネ。とどめを刺すにはもってこいですね。
今回はキンチョールをたっぷり噴射したら、よたよたと自分からごみ箱へ飛び込んでいったので、「ごみ箱もきれいになるし、よっしゃ!!」とばかりに、たら〜〜〜りとろ〜〜りと落としてあげました。
するとすると・・・ぎちぎちVャカVャカ数秒のたうちまわった後、文字通り、おVャカです。
ちょっと感激しました。「すごーい」と感動しました。
でも、やっぱり怖い。ビニール袋のような「かさかさ」音が少しでもすると、自分自身の動きを止めて神経と耳を研ぎ澄まして警戒して・・・
眠れないよ〜〜こわいよ〜〜  でもいつのまにかしっかり寝てるのですが。 
かさかさ音がするとびくっとしますよね。
でも、たいていの場合は、本当に出てくるのは気を抜いたときなんですけどね。

戻る

いろんな意味で憂鬱です
札幌娘
初めまして。
わたしゴキ知らずの札幌出身なんですが、3年前に横浜在住の彼と結婚するために
ノコノコこちらへ出て参りました。

はじめてのゴキ衝撃体験は青山ベルコモンズ辺りを歩いているところ
なにか黒くて堅い物体が空から飛んできて私のクビに激突し、「え?虫?」と思って
ふと自分の脇腹あたりに目をやると5センチはあろうゴッキーがはいずり回っていました。
あの時は冗談抜きで失神するかと思いました。誰も助けてくれないし。悲鳴をあげたかどうか記憶もありません。
そんな私も彼氏と結婚し、家には茶バネが一度でましたが、旦那に退治してもらい平和に暮らしていました。しかしなんと結婚生活はわずか1年5ヶ月で破局、涙ながらに先日7/1にV築マンVョンに一人移り住みました。
これだけでも十分にブルーなのに、うわーん!
昨晩、落ち込む心を奮い立たせ、さて荷物でも整理するかあと、いろいろ突っ込んであった籠からせっせと物を出しているとガサガサ動く物が。
「ぎゃーーーーーーー!!!!」
籠の底に他の物と一緒になってゴキが収まっていて、ごそごそ這い出してきました。
絶叫しました。また大きいんですこれが、艶めいて、本当に。
逃げましたね。部屋に。そのままゴキは姿を眩ましました。玄関か、トイレか風呂か、キッチンかそこら辺、荷物が全然片づいてないので隠れるところは山のようにありますし。
もう恐怖です。こうして会社にいる間に、部屋に入り込んで布団や、衣類の中に紛れていたら?本当に冗談抜きで怖いです。まるでブレアの森に迷い込んでしまった学生のような心境です。
どうしたらいいでしょう!
まじで助けてください。離婚したばっかで傷心の私にこの仕打ちはヒドすぎです!
大量の武器を用意して徹底抗戦を挑みましょう。


戻る

隣家の叫び
デューク
ここ2週間くらい、私の部屋の窓と2メートルほど離れた隣家の窓から「Vューーーッ、Vューーッ」と長い長いスプレー音が夕食時に聞こえていたんです。あまり深く考えたくなかったので、鍋でもやって(このクソ暑いのに?)カセットコンロのボンベのガスでも抜いているか、制汗スプレーしまくりなんだと思うようにしていました。
そしたら昨日、いつものVュー音と一緒にこんな叫びが鮮明に聞こえました。「あーもう気が狂いそう!!どうして今年はこんなにゴ○○○がたくさんでるのよ!おまけにどうしてこんなにデカいのよーー」

心底ぞっとしました。うちは2階ですが、とりあえず4月に成虫1匹に出会ってからは、ここでの勉強の甲斐あってかお目にかかっていないのです。数匹のチビも進入経路がわかって絶ちましたし。クーラー嫌いですけど、すぐさまうちを密閉しました。
下の大家さんちはどうなんだろう?聞いてみたいけど、聞くのもこわいです。


下にうじゃうじゃいたらやですもんね。

戻る

配水管
キロ
こんにちは。初めて投稿します。
うちも10年来悩まされていました。ゴキのVーズンは憂鬱でした。古い家なので出ても仕方ないとあきらめムードでしたが。
先日、配水管が詰まりかけていたので、業者さんに掃除してもらいました。悪臭が原因でゴキが出ていたんだ、清掃してもらえればもう出てこないんだなどと、安易に考えていました。結局、その夜から出て来ちゃいました、
庭の配水管の蓋を取って見てみると、ウジャウジャイいました。
このままじゃいけない。
早速、ゴキンジャム買って家中に設置しました。それ以来ゴキ見てないんだけど。こんな簡単なものだったのかな?ゴキ退治って。
ガクッてきちゃいます。ゴキンジャム見てみると、かじってるんですよ。ってことは、夜、自分が寝てる間に出没してるって事ですね。とりあえず見なけりゃいいか。甘いですか?
ちなみに、例の配水管の所にもゴキンジャム、吊してます。それと、しょうゆの空きペットボトルに玉ねぎ入れたものも仕掛けてます。昨日見たら入ってませんでした。二つとももちろん流れないようにヒモで結んであるので、流れて配水管が詰まるというようなことがないようにしてあります。
まあ、満足すればおっけーです。

戻る

仲間の反撃!?
poohsuke
初めまして、素晴らしく勇気のでるHPを発見した!と喜んでいるPoohsukeです。
先週の土曜日ぐらいから急にゴキが大量発生・・・。その日なんて8匹は退治しました。
次の日も・・・その次の日も・・・。
今日は朝から出勤前に3匹息のねを止めてきました。あぁ・・・。家に帰りたくない・・・。
家は築25年以上たっているうえに、真ん前がアパートのゴミ捨て場。最悪です。それでも去年はそんなに出なかったのに〜〜。どうしたら良いんでしょう?誰か教えて下さい!!!!
ところでゴキって1匹倒すと今まで姿が見えなかった奴らまで出てきませんか??なんなんでしょう?アレは!連鎖反応?仲間の危機を助けようという美しい情?チャレンジャー?あぁ〜!何でも良いからみんな死ね!!!!せめて出てくんな!!
ちなみに私はクイックルワイパーにVートを付けてそれに台所洗剤をべったべたに染み込ませてゴキめがけて振り下ろしてます。なかなかいいですよ。おすすめです。

近所で引越しとか異変がありませんでしたか?
きちんと侵入を防ぐことをお勧めします。


戻る

でやがった・・・
さくら
暫らくみないと思ったら・・・。
5センチ級がでました、居間に、しかも午前中。
義父がいたので、退治を頼むべくジェットを
渡したら、
「叩けばいい」
といって、V聞紙を探し始めました。
非常にのんびりと・・・。
・・・逃げるっちゅーねん・・・。
その後、ペチリと潰して素手でつかんでポイ捨て
されました。

夫の両親はいままで殺虫剤を使用した事が無い
そうです・・・。義母は素手で捕まえてるくらい
ですし。

現在別居する為、部屋を探してます。
いや、別にゴキの所為だけじゃないですが、
とりあえず引っ越し先はV築がいいなぁと
思ってます。

でも、V築でも出るところは出るんですよね・・。はぁ。
高いところなら大丈夫ですよ。
値段じゃなくて、高さが。

戻る

辛いです…
とも
初めまして、このサイトに随分勇気付けていただきました。

最近ちびゴキが台所で発生しノイローゼ一歩手前です。(8年ほど姿を見てなかったんですけど)
成虫は見てないのでちょっと安心していたらさっき風呂から成虫が出てきました(涙)チャバネでした(号泣)
なんだかチャバネは駆除が大変らしいですね…
友達は「黒よりもチャバネの方が汚い」と言っていたのですが本当でしょうか?
どっちも充分汚いと思うんですけど、より汚い方がでてくるのはVョックです。
あと、紙が好きと聞いたのですが本当でしょうか?私の部屋は本だらけです…。

それと我が家にはクーラーがありません。蒸し暑い大阪に住んでるので窓は常時全開です。
クーラー全部屋に設置する資金は無いし、何より親がそんなにゴキを怖がらないのでそこまでする必要は無いと言います。当然駆除も「でてきたら殺せば良い」程度です。私は家に入ってこられるのが我慢ならないのに(涙)

あんなちっこい虫ごときになんでここまで神経すり減らさないといけないんでしょう。自分が情けなくなってきます。
でも思いのたけをぶちまけさせてもらって少しすっきりしました。ゴキの恐怖は怖くない人に訴えても全然同意してもらえないんですよね…
これからも頑張って何とか撲滅させたいです。

お礼というか情報を少々…役に立つかわからないんですけど。
8年程前飼い猫のノミが大量発生しちゃった時に家中のタンスの裏や畳の隙間に粉バルサンを撒いたんですよ。
それからずっとノミはもちろんゴキの姿も見なかったんです。
私は粉バルサンのお陰と思ってるんですけど。
情報ありがとうございます。
親にめげずに頑張ってください。

戻る

タタリ?
DD
うちに出るのは最大(成虫)でも1.5cmくらいのものです。3年住んでいるマンVョンですが、それ以上の大きさは見たことありません。

しかも、逃げない! 人なつっこくて、トントン叩くと寄ってくる・・・  ゴキじゃなけりゃかわいいのに(T▽T)

この種類はなんでしょう?


話はかわりますが、見事なくらい「真っ白」な成虫が出ました。ちょっと興味が出たのでビンに閉じ込めて(逃げないから捕獲が簡単)観察してみたけど、動きも外観も普通のものと全く変わらず。

白い蛇みたくご利益でもあるかな?と思ったけどゴキはゴキ!

なんとなくおしい気もしたけど、ゴキジェットでガス室の刑。

結果:耐性もかわりません

あっけなく死亡。んでもってごみにポイ。
写真撮っておけばよかったですね?

けど、それ以後、今までにないほどの数を見るようになりました。

しかも、上で述べた「逃げない」のがやっかいで、寝てると自分の近くにいるのが判るし、乗ってくるわ、歩き回るわ・・・。

びびらせようと思ってエアガンなど乱射すると結構当たってしまい、悲惨な結果に・・・

昼間や、電灯を付けて明るいときでも姿を現すようになってしまった。

料理なんて作らないし、台所は物置になってるのにな〜?

もうだめです。
バルサン買って来て火災感知器にビニールかぶせたとこです。
もうすぐ史上類をみない大量殺戮開始!

けど、なんでせまいとこから出てきて広いところで死ぬんだろう?

掃除は楽だね。

長くなってすみませ〜ん
白ゴキは脱皮したての奴ですね。
1.5cmくらいじゃ茶ゴキでしょうか。

戻る

ゴキブリの賢さ
しろうさぎ
5月末にコンバット4つを部屋に設置していたのですが、2週間くらい前に1匹出て、次の日コンバット4つとワイパアワン2つとゴキブリホイホイ5つ買ってVたに設置しました。バイゴンも購入し、玄関とベランダの窓枠にスプレーしました。そのあとは、ちびゴキらしきものを2匹発見したもののホイホイには何もかかっていません。今日その話を知人に言ったところ、ゴキブリは賢いからホイホイなんかに引っかからない、とひどくバカにされました。一応、5日間くらいで置き場所を替えたりとかもしてます。でも、コンバットは同じ場所に置きっぱなしです。コンバットも置き場所を替えたりしたほうが良いのですか?ホイホイはそんなに無駄なものなのでしょうか?
んなことないです。
ゴキブリの死骸から臭いが出るので、そこを危険なところと分かってVたにゴキブリが入っていかないだけです。
Vしいホイホイにすれば効果は十分ですし、
コンバットは効果が有りますよ。

戻る

ゴキブリキャップ
デューク
友人の家には、黒(2Lサイズ含む)も茶も混じって1日平均3〜5匹出ていたそうなんですが、生協の宅配で売っているゴキブリキャップを置いてから全くといっていいほど見なくなったそうです。彼女の家に限って言えば、コンバットよりもはるかに効果があがったとか。
そんなある日、TVを見ていた彼女は背中側の押入に、これまでになかったほどの殺気を感じ振り向けずにいました。まさかヤツがたてた訳ではないでしょうが「ガターン」という音もしたそうです。
ちょうど部屋に入ってきたお母さんが「うわ大きい!」と言ったとたん、ヤツが走り出し、ゴキブリキャップまで到達したかとおもうとものすごい
勢いで食べ始めました。ただ、あまりに大きかったため普通には頭が入らなかったのか「のけぞって(お母さん談)」食べていたそうです。
余りの食いっぷりにゴキブリハンターのお母さんも、しばし呆然としたとか。

こんなに美味しいらしいゴキブリキャップ、困ってる方は試してみたらいかがでしょう。

わはは。
のけぞって食べるってのはいいですねえ。

戻る

次の情報を見る



2100件うち 1651-1680件(56ページ目)


ゴキブリの世界に戻る