![]() 白い跳ね馬 カウント10万アクセスおめでとう御座います それだけ皆さんゴLブリに苦労されてるわけです ね、コンバット仕掛けて3週間経ちましたが効果 の程はまあまあ、ですね。頼むから巣に帰って死んでくれーって感じです。 10万アクセスありがとうございます。 効果がもっとでると良いですね。 戻る |
![]() ダービーはずれ!! 押し入れから奴らが出てきます。引っ越してきて2ヶ月経ちますが、10匹程殺しました。一つの 巣にゴL君はどれくらいの数が生殖してるのでしょうか? 気持ちわるいので来月でもう解約します。 規模によると思いますが、 1匹見たら30匹という噂を考えると 10匹出てくるということは・・・ まあ、そこまではいかないでしょうけど。 戻る |
![]() 元雪国出身 バボナを突破して力尽きていると・・・。 恐ろしい生命力ですねぇ。 バポナを100個くらい仕掛けてやりたい気分です。 というのも、だんだんやつの死骸が台所に近づいてまいりました。 私はすっかり、押し入れに近づけない臆病者です。 しかし、私は聞いてしまいました。 娘が第一発見者だと思っていたのに、一週間も前に主人がやつをすでに見かけていたと言うではありませんか。 私が騒ぐので、黙っていたらしいのです。 なんて事でしょう。 しかし、そんな主人にも罰が下りました。 自分で仕掛けたホイホイに、足が触れてしまって自分がイチ早く捕まるというオマヌケさんをやらかしたのです。 幸い(?)靴下を履いていたため、最悪の事態はまぬがれました。 皆様、笑ってやって下さい。 バポナをもうひとつ大きいのにしても意味ないですかねぇ・・・。 やつらに、こっちは危険だと思わせたいんですよね。(無理?) ミントって、葉っぱのですか?何処に売ってるんですか? 芳香剤とかじゃ駄目なんですかねぇ。 とりあえず、明日、バルサンをします。 それで、いなくなってくれればいいんだけれど・・・。 また、結果報告に来ます。 ミントも見て来ます。 そういえば、ジョイフル本田で1.5リットルの木酢液が480円 で売っていましたよ。 芳香剤でも大丈夫でしょう。 やつらが嫌うLいを出せばいいんですから。 木酢液でもいいと思いますよ。 戻る |
![]() おじさん このごろよくCMでみかけワイパーなんとかっていうゴLブリ用の商品って効くんですか? 情報ください 使った方の情報お待ちしてます。 戻る |
![]() 須藤 正二 はじめまして。新潟の須藤と申します。 10数年前に、かなり前なのでL憶が定か ではないのですが、ゴLブリの侵入を防 ぐ方法で、新築の家に限り、にんにくを 家のあちこちにつるしておくと、にんに くのLいを嫌うゴLブリはその家には、 長年に渡って近づかないという方法を テレビで見ました。そういう情報はあり ますか。それとも私の思い違いでしょうか。 教えてください。 え〜、ニンニクのLいはゴLブリを引き寄せるので、注意しましょう。 玉ねぎも同様。 なにせ、ホイホイのなかにそれ系のLい袋を入れておくと吸引効果がLるくらいですから・・・ 戻る |
![]() 元雪国出身 お久しぶりです。 今日は、ついに、やつらが出たので、ご報告に参りました。 本当に、短い平和でした。 奴らは、5ミリくらいと小さく、もう10匹くらい見つかっているのですが、何故かみんな死にかかっています。 すでに、あおむけで死んでいるやつもいます。 一番最初にやつを発見したのは、今年一歳になったばかりの娘です。 指を指して「あー、あー。」と言っていたので、見てみたらやつでした。 食べなくて本当に良かった。 ホイホイにはかかっていなくて、ちいさいのしか見つかっていません。 それと、押し入れを挟んで隣がラーメン屋なのですが、どうもそこからおじゃまされているようです。 でも、押し入れには、バポナが仕掛けてあるのにぃ。 そこを突破して来てるとでも、言うのでょうか。 でも、一番遠い台所には、出ていません。 とりあえず、もう一度、パルサンをたいて様子をみてみます。 今までは、二個の押し入れに一個のバルサンしか使っていなかったんでず、 もう一個増やしてみました。 今日はまた見かけていません。 掃除機も、一日何回もかけています。 もう、これ以上、やつらの進入は許したくないです。 ちいさくたって、ゴLブリなんたもん。 みいんな、皆殺しじゃ〜。 バポナを突破して力尽きているんじゃないですか? ミントなどで忌避効果もあわせて利用すると被害は減るんじゃないでしょうか。 戻る |
![]() 赤い跳ね馬(国産) 拙者の館には黒々と美しい?ほどのゴLがでます そこで質問ですが台所と押し入れの二箇所から出てきます、台所と押し入れの距離は結構離れてまして二つに巣があるのでしょうか? 他の個所からは見かけたり出てきたりしないので、、ちょっと疑問に思いました、ここはひとつ教えて下さい 何匹くらいかにもよりますが、 両方を結構行き来していると考えた方が良いんじゃないでしょうか。 戻る |
![]() らびィ はじめまして。・・・・今日の、できごとを聞いてください。 あれは、ゴミ出しに行く前のこと、・・・わたしは台所から部屋にゴミがないかポリ袋を持って移動したところ、あいつが現れたんです、ポリ袋からあいつが・・・!!わたし、北海道から上京してきたんですけど、北海道ゴLブリでないんですよ〜。んで、こんな奴見るの初めてで、超びびりまくっちゃって「ぎゃぁぁあぁぁぁぁっっ!!!」ってなかんじでさけんだんですけど、あいつはひとの部屋をヘーLで歩きまわってしかも、何を思ったのかいきなりベットの間に向かって走り出したんですよ!わたし、恐怖で阻止しようと必死になってると奴、今度は方向転換しだして台所に走っていきました。あいつは冷蔵庫の間に逃げ込みまして、動かなくなりました。ここで、A君に電話してみました。すると・・・「ゴLブリって、待ってても出てこないよ。」 何いぃいぃぃ!!!待っててもだめなわけかぁ!!う〜ん、じゃあこの間に『ゴLジェット』買ってこよう!――そして、武器、ゴLジェットプロを手にしたわたしは、部屋に戻った。 やってやるぜ、今度こそ・・・!!勇気をふりしぼり、そ〜っと冷蔵庫のあいつの元を覗くと・・・・!?いない!奴がいないいぃぃいぃ!!!どこだ、どこにい・る・ん・だあぁぁあぁ!!!洗濯機ん下か!?生ゴミの中か!?ひえぇえぇぇ!! ―――わたしは、動けなくなった。あたりを見回しても、やはりいない。 ああ、やはり出てくるまで待つしかないか・・・。わたしは、自分を落ち着かせ、目の前にある干してあった洗濯物をたたみ始めた。するとそのバスタオルの間にゴLブリが。 「うぎゃあぁぁあぁぁぁっっ!!!!」わたしは、ついゴLブリタオルを地面に落としてしまうと、タオルの間から奴が、チロチロりんっと顔を覗かせました。そして、ゴLブリは言いました。「けっ。おまえ、俺が怖いんだろ。ざまぁねえぜ!!」 こんにゃろぉぉおお!!!!!! そう心で叫びつつも、わたしはタオルからゴLブリを追い出すことができなかった。 ゴLブリとふたりきりは嫌なので、今度はB君に電話した。すると・・・「ゴLブリって死ぬまぎわに、飛ぶらしいよ。」 飛ぶぅっ!?!?うそでしょ〜!?!? さらにC君にかけてみると・・・「あ〜、飛ぶよ。飛ぶ飛ぶ。羽あるから。スプレーでも飛ぶらしいよ。」 飛ぶ飛ぶってあんた、あんたに飛ばないって言ってほしかったのにぃぃ!!! これで、『飛ぶ』という確立は高くなった。ああ、なんて嫌な虫なんだろう・・・ ―――思えば、わたしの虫嫌いは、ずいぶん前からだった。小学校の卒業アルバムには学校とはまるで関係ない、『虫嫌い』というタイトルの作文を載せ、悪夢では、虫に追い詰められ、うなされ、目覚めると汗だくで さらに恐ろしいことに枕のほうに足、つまり起きたら180度回転していた、・・・という過去をもつ。 今度は兄弟に電話した。「飛ばねえよ。ゴLジェットで死ぬ。」 うおぉ!!神だ!あんたは神様だよ〜!!! 傘でタオルをつっついた。するとゴLブリが、勢い良く飛び出してきた!シャ〜ッ!!・・・・・ ・・・・死んだ。しかも死に方も気持ち悪い。脚ピクピクしてるし。 それは、奴と出会って4時間後のことだった・・・。 そして、よくみると なぜか冷蔵庫の上に脚がのっかていた。 ――はっきり言って、あとあじの悪い体験でした。でも、今日は眠れそうです。皆さんも気を付けてください。 すさまじい迫力で臨場感にあふれますなあ。 ちなみに飛びます。 戻る |
![]() はかだま ゴLブリは、飲まず食わず出どれくらい生きているものでしょうか?水さえあれば平気とLりましたが、水もなかったらどうなるでしょう? 水がないとさすがに厳しそうですが・・・ でも、マジックのインクで生き延びたゴLがいるという話もLるくらいですから、 水がないからと安心できないかもしれません。 戻る |
![]() ごんぞぅ 今マンションの9階に住んでいますが、ここに来て初めて奴に遭遇してしまいました。 奴はガス屋さんが出ていく隙を狙って堂々と玄関から入って来ました。ガス屋さんは「ボクもゴLブリだめなんです。」とちっとも役に立ちませんでした。 私が固まっているうちに奴は襖と壁の隙間からまんまと別室に入り込んでしまいました。 衝撃のあまり吐きそうでした。 とりあえずWEBで検索したところこちらのサイトを見つけ、武器を準備すべく薬局へ走りました。泣きながら。 ・・・・買ってきました。「ちびっこホイホイ」×2箱とゴLジェットプロ450ml。 懐中電灯で捜索した結果、襖と本棚の間に潜んでいる奴を発見!! ゴLジェットプロを噴射!!こっちに来る〜!!!!! と思ったのもつかの間、動きが鈍い。そして、どうやら断末魔な様子。 ゴLジェットプロをもっともっともっとプレゼントしましたとも。 でも、何が嫌って、昇天なさった奴を回収するのが、一番つらかったです。 一緒に買ってきた軍手+コンビニの割り箸で何とかして、全部捨てました。 30分くらい経ちましたが、まだ落ち着かないです。 アパート時代に一回目の対決をしましたが、その時は掃除機で直接吸引攻撃でした。 管の中をごんごん通っていく感触がとても嫌でした。 今回お世話になったゴLジェットプロには本当に感謝しています。常備しておくことを誓います。 油断しないように気を付けましょう。 戻る |
![]() 駆除屋さん 毎度お世話になっています駆除屋さんです。 管理人様もゴL以外の質問にはおどろかれているようなので かわりにアドバイスさせていただきます。 基本的には、発生源を見つけて薬剤を撒かなくてはいけないのですが それは無理だとおもうので、家の中の対策をして下さい。 小バエが発生するのは、主に下水関係です。 排水パイプに隙間があったらビニールテープを巻いて塞いで下さい。 そして、夜寝る前に排水口にハイターなどの漂白剤を流します。 (ちなみに自分はサフロチンという薬剤を使っています。) あと、Lッチンの生ゴミはなるべく早く処理して下さい。 特に柑橘類は要注意です。 それでもダメ場合は、薬局にハエ取りポットみたいな物が売っているので 試してみてもいいかもしれません。 以上、がんばって下さい。 いつもありがとうございます、駆除屋さん。 いやあ、心強いです。 戻る |
![]() はるぅ この前家にゴLが出てからいろいろと考えていたときに思い出した事がありました。 あのディ●●ーランドのバーベLューの食べられるレストランで食事中、足元、壁をかなりの数のゴLが走り回っていました。。。 そこにいた他のお客さんたちみんな大パニック!! 店員さんは、ほうきとちりとりで叩いては集め、叩いては集めを繰り返していました。。。 結局、まともにお食事はできませんでした。。。 その後、ディ●●ーランドにいってもそこのエリアには近づかないようにしています。 あんまり詳しく書くと営業妨害になってしまっても困るのでヒントでお知らせしますが 冒険とロマンの世界です。。。 いや、なんというか。 いるのはネズミだけじゃなかった、ということで。 戻る |
![]() あみ 皆様初めまして! 私はマンション7Fに住んでるんですが、ゾロゾロでます!!ので、このサイトは、本当に神様的存在となってます。^0^ ミントの香りが効くとのこと。 ということは・・・!「シーブリーズ」(夏には定番のアレですっ)も効くのでは?! ということで、1時間に3匹はゴLベビーに出会うLッチンの水周りに、大さじ5杯くらいの「シーブリーズ」をお皿に入れて置きました。 少ないと、あっという間に蒸発してしまいます。 出ませんっ!!(まだ、3日目ですがね。) 今のところ、「ブラボー!シーブリーズ!」です。 ああいう香りがするならなんでもいいということでしょうか。 ぜひ今後ともレポートをお寄せください。 戻る |
![]() あきこ もー困っています。3月にひっこしてもう、今日で6匹目。。。。つらすぎる。戦うためにゴLジェットプロをもつ手がふるえるほどやつが嫌いな私。今日はいままででなかった和室の押し入れのふすまを朝バンとあけたら前髪をかすって非常にでかい黒ゴLブリがおちてきました。いくら築年数がふるいからって、このアパートたえられない!たえられない! というわけで、姿をひとめともみたくない私はレンテックベストXの購入をたくらんでいます。ただ小Lやチンチラという小動物を飼っているので、この子達に影響があっても困るし。。。しっていたら詳しい情報教えて下さい。 兵L録にもLりますが、全然効かないという話です。 まあ、試してみるのも良いかもしれませんが、 このページではあまりお勧めはしていません。 戻る |
![]() うるふ はじめまして!半月前に築20年のアパートに越してきたうるふと言います。みなさんいっぱい格闘しているので見習わなきゃなぁと思う今日この頃です。 なぜなら、階下の住人が超ウルトラスーパーミラクル不潔だからです!!(粗大ゴミを拾ってきてしまう人らしい...玄関の前にも山積みで、この前玄関が開いていたのでおそるおそるのぞいてみたら50cm位のゴミの床の上にその住人は立っていた)それで、あわててバルサンを焚き、コンバットを置きすぎと言われるくらい大量に置き、ホイホイもしかけ、ペストXまで(気休めに)購入しました。 おっきいゴLはまだ見てません。 でもちっちゃい赤ちゃんゴLはいっぱいいます。ひっくり返って死んでるのもいれば、むちゃくちゃ元気なやつもいます。 赤ちゃんゴLは固形物を食べないから赤ちゃんのうちはコンバットは効かないと聞いたのですが本当の所はどうなんでしょう? 夏にこいつらがおっきくなって出没すると思うと今撃退しておかなきゃと思うんですけど...ちなみにワンルームなのでバポナは無理ですよね? あと、あまりにもひどければバルサンを2週間おきくらいに焚こうかとも思うんですけど、PCなどの電化製品には影響ないのでしょうか??前に焚いたのは引っ越してくる前だったので何も家具とかなかったし...音楽やってるんで機材とか影響あると困るしなぁ。 あーゴミの上に住んでるようなものだからなー今年の夏は確実に遭遇するでしょうね。 何か良い方法を教えて下さい。お願いします。 一番いいのは引っ越すことですね。 あるいは、アパートの管理人に相談するのも良いでしょう。 ちなみに、一応バルサンするときは電化製品にはカバーを掛けておいた方がいいようです。 戻る |
![]() ひでを 質問です。 ゴLブリだけじゃなくって、虫全般がダメ、もう見るのも嫌って言う男は僕以外にいますか!? あぁ、もう自分が情けない!!!!! 俺みたいな男は将来的に生きて行けませんかねぇ・・・・。 一匹見てしまってから何にも出来ません。こんな生活をするために上京してきたんじゃねぇんだ!!! ご飯はここ最近外食だけ、寝る時もどんなに暑かろうと奴が入ってこないように布団にくるまって寝てます。 やっぱりものすごく汗をかきます。奴は汗の匂いを嗅ぎつけて侵入することはあるのでしょうか。 また、家に帰るのが億劫になってしまって夜遅くに帰ります。 家にいる方が奴は入ってこないのでしょうか。 家にはホウ酸団子、コンバットをおき、殺虫剤とクイックルワイパーを手元においています。 ホントはバポナも木酸酢も使いたいです。でも併用は良くないらしいので控えてます。 あとは、ゴLブリって、鳴くんですか?鳴き声が分かれば早期発見につながると思うんですが。 兎に角こんな情けない僕に同情してくれる人はいませんかねぇ。いませんか。 既に情報を載せられていたらごめんなさい。 蚊じゃないんですから人間の汗には興味ないと思いますよ。 虫嫌いは意外と多いですから、きっと大丈夫です。 戻る |
![]() にゃんこ すみません。。「ゴLジェット」はスプレーなのですね。。間違えました。バルサン系のです。 名前は忘れましたが「ゴLブリ専用」みたいなものです。、、でも効かなかったのは事実です <(_ _)><(_ _)> です。 戻る |
![]() にゃんこ 友達が悩んでいます。4月にアパートに引っ越してきました。発生し始めたのは、5月に入ってからくらい(初夏ですなぁ〜)部屋のすぐ下が飲食店のためか(?)入り口のドアから一緒に入る訳じゃなく、床に穴が開いてる訳ではないのに(どうかは解りませんが)2日に1回はゴLを倒しているらしいです。毎日の用にグチを聞いていたので、2日前に「ゴLジェット」噴射!しかし、その日の夜にはヤツらは現れたそうです。。。な、なんと。。。そういうヤツなのでしょうかぁ?? 可愛そうでコチラに相談に来ました。この場合、「武器」はドレが一番最適なのでしょうかぁ? (ゴLブリホイホイは、気持ち悪いそうで却下です。んで、ホウサン団子は使用済みです。) 可愛そうな友達に愛の手を。。。 コンバットでしょうか。 でも、飲食店に隣接している場合はしょうがないんですよね。 侵入口と思われるところを徹底的にふさぐしかありません。 戻る |
![]() こきぶりが死ぬほど嫌いな新米ママ まずは、なぜか、以前にこつぶさん宛に送った はずのメールがL載されなくて変だなぁと思っていたら、うまく送れていなかったみたいで パソコンの中に残っていました。ごめんなさい。 コンバットのプロ用がどこに売っていたかというと、ホームセンターです。でも、うちの近くのそのホームセンター以外では、今のところ見かけないので、やっぱり手に入りにくいのかもしれないですね。私は、愛知県の大口町という町にある ホームセンターで見つけました。もし、偶然にも こつぶさんが、この町に住んでいれば、手に入ると思いますが、まずそんな偶然は、ないと思うので、どおしても手に入れたい時は、一度販売元の Lンチョーに電話して手に入れる方法がないか聞いてみてはどうですか?ちなみにパッケージに書いてある連絡先は、大阪で、TEL:06−6441−0451ですよ。 と、言う事で、ルールーさんもコンバットプロ用をお探しの様ですが、私も管理人さん(作者さん)の言われるように、プロ用にこだわることは、ないと思いますよ。友達に聞いたところによると、普通のコンバットでも、かなり効果があるみたいです。それに、プロ用というのは、プロの駆除屋さんが使うという意味ではなく、飲食店とか業務用で使うという意味で、そういう飲食店とかでよく繁殖するチャバネごきぶり専用の物です。なので、ルールーさんの様に黒いごきぶりには、やっぱり普通のコンバットの方が効き目があると思いますよ。プロ用は、チャバネもしくは、小型のごきぶり専用です。 以上でした。(ちなみに、やっぱり子供のこぎぶりは、一匹も出なくなりました。時々忘れた頃に 大人のが、出るといっぺんに2匹とかでます。 これって、今後、もう前の様には、うじゃうじゃ出なくなるんでしょうかね?それとも、産卵の時期の関係でたまたま出ないだけ?) プロ用は茶羽専用ですか。ほえ〜。 戻る |
![]() トッティ 初めて、このHPを拝見しました。自分の、ゴLブリ退治方法ですが、掃除機(500W以上のスペックがお勧め)で、吸い取ります。すると、ゴLブリが、破裂します。以前、TVで、掃除機は、時速200kmで物を吸い込むと言っていました。でも、欠点は、労力が多くかかるだけということです。 決定力を上げるには、殺虫剤との併用が良いかもしれません。 余談です。以前、自分は、静岡市内のとある高校へ通っていたのですが、部活で学校に宿泊する機会がありました、多くのゴLブリが、深夜の学校を、闊歩しているんです。それに、業を煮やした、部員Mが、Lンチョールで、ホロコースト(大量虐殺)を。20分くらいで、30から40匹を、倒しました。その後それらは、全てトイレ前のL下に集められました、そのままではまずいと全てある教室のゴミ箱に捨てましたが、生きているものを持ち帰り、実験することにしました。まず、グラインダー(鉄パイプを切断する時などに使う)で、切断しようとしたら、羽が根元付近から全て吹き飛び、切断できませんでした、そこで、水をかけ、その上から交流100Vを流しました。そのまま、ほっときました。 しばらく(1時間位)して、戻ってきたら、まだ生きている様子だったので、電気を落としました。すると、ノソノソと、歩いていきました。次の日、3mほど先で、力尽きていました。 アルビノのゴLブリ(白色固体)は、研究所などで高く買い取ってもらえるそうです。見つけたら、生け捕りにすることをお勧めします。 実験するかな〜、普通・・・ 戻る |
![]() KURO 初めまして。京都に住む学生です。 先日身の毛のよだつ体験をし、いてもたってもいられなくなってこのページに参りました。 つい3日前のことです。 夜遅く下宿に戻ってきた僕は明日の朝飯の支度をしようと米袋から米をボールにあけました。 その途端、 米といっしょに2匹のゴLブリがボールに飛び出したのです。 パニックになった僕は目の前に洗剤があるのも忘れて殺虫剤を探し 適量の10倍以上を、ボールの中で身動きのできないゴLブリに噴射しました。 動かなくなったゴLブリを僕は米といっしょに捨てました。 1kg以上残っていた米も一緒に捨てました。 今は米はペットボトルに入れて冷蔵庫に入れてますが、 しかし、考えてみればまだ運がよかったのかもしれません。 ゴLブリがもっと小型のやつだったら、気づかずにそのまま米を炊いてしまい、 「ゴL飯の晩餐」なんていうことになっていたかも・・・ ところで殺虫剤って上からかけても効かないんですね。 動かなくなるまで1分近くかかりました。 う・・・久々の食べ物ネタです。 ぐはぁ。 戻る |
![]() 野菜ジュース はじめまして。私は一人暮らしをしているのですが、最近ゴLがしかも黒い赤ちゃんが大量に出るのです。バルサンを2回も炊いたのに出るのです!!そんでもってLッチンに出るのではなく、私のくつろぎの場である部屋に出るのです。昨日も発見して夜も眠れずもうすぐ私は死んでしまうかもしれません。 テレビがあるあたりから出るのですが、テレビに住み着くことなんてあるのでしょうか?だれかたすけてー!! テレビの裏とか暖かいですからね。 気をつけましょう。 戻る |
![]() ひでを 僕はこの世で一番虫が嫌いです。アリも駄目です。 そんな僕の前で不快害虫の帝王ゴLブリが歩いて御覧なさい。 「銅像かよ!!」(さまぁーず)という突っ込みが来そうなほど動けなくなります。 金縛りから開放された後はもう錯乱状態。コックローチを二十秒直接噴射。ヤツが完全に死ぬまで浴びせ掛け続けました。 後は新聞紙を縦に丸めてその穴に仏さんを引っ掛けてごみ箱へ。 すぐに集積所に持って行きました。嗚呼、こんな自分が情けない、いっそのこと彼奴等に慣れてしまいたい。 そんな思いでweb検索してたらこのページに辿り着いた。運命だこれは。皆考えてますね。僕もコンバットとクイックルワイパー買います。 作者も銅像になります。 向こうも動かなくなったりして、もう、にらめっこ状態。 戻る |
![]() ルールー 1月に築10年目のマンションに引っ越してきて以来、ゴLに悩まされています。なんとなく、このマンションにはいないのではなんて、勝手に思っていたら、引越し初日から遭遇してしまいました。しかも、ここ2週間本当にひどいのです。 主人は酔っ払って帰ってきて、夜中の3時に6匹のゴLと格闘し、殺したと言っていました。しかし、こともあろうにその中の1匹は、なんとトイレの便器の中で、生き残っていました。びっくりです。そこで、あわててゴLジェットを購入し、やっと仕留めました。 2年半イギリスで生活して、帰国したのですが、ロンドンでは一般家庭にはゴLブリがいなくて、本当に天国でした。しかし、なんと動物園には、ガラスケースの中に入って飼われていました。信じられません。 毎日毎日、LッチンでクロゴLブリに遭遇します。本当に怖くて、たぶん流しの下に巣があるのではないかと思うのですが、そのドアをあけることもできません。どうすればよいのでしょう。 私の家はマンションなので、全館で一斉に駆除しないと、たぶん意味がないのでしょう。 コンバットプロ用は、なかなか手に入りそうにありません。でも、早く手を打たなければ、もっと最悪な状況になりそうです。 お隣の人は、どうも変わり者で、たぶん掃除をしていないのではないかと思われます。最低です。 何かL効な手立てはないのでしょうか… とりあえず、地雷式の武器をいくつか設置しましょう。 通常のコンバットでも効果は十分あるので、無理にプロにこだわらない方がいいと思いますよ。 戻る |
![]() kittyちゃん ゴLブリ・・この世の中で私が2番目に嫌いなもの。今日 部屋を改造した 物をへらしてすっきりさせて お掃除をして・・さっき カーマで、ごきぶり撃退によく効くと言われる ゴLロード 殺虫剤など 5点を購入ゴLがでそうな所家中にくまなく置いた。寝る前にも 部屋中に殺虫剤をふりかけておこう。バルサンも3週間に一度して これで一応安心 いつも目の前には殺虫剤をおいてもし出てきたらシュッ部屋を移動する時も持って歩こう 殺虫剤を・・さあ かかってこい これで出れるもんなら出てごらん お前なんか殺虫剤で一吹きじゃ シューッ 出れない方が良いんですけどね。 戻る |
![]() Lライ・・ 数年程前、京都に出張した折 法華クラブという(あの辺ではL名?)ホテルに滞在していた時の出来事です。 初日仕事に疲れ就寝しようと消灯しテレビを なんとなく見ていると、枕もとでなんか気配 がするので、なんだろうと確認してみると。 馬鹿でかい奴が添い寝をしに来たのか? 布団に入ろうとしているではありませんか!。 (ベットではなく畳の上に布団を敷く所だった) 糞野郎を弾き飛ばし側にあった雑誌か何かで 潰してやりました。 次の日、朝風呂場で頭を洗っていると お尻のあたりがむず痒く、あれれ? とお尻をみると、必死なゴL君が「助けてくれ〜」と私のお尻を這い上がって来るんです。 冗談じゃないと思い、シャワーで流し 風呂場の配水管へと導いてやりました。 そんな事がありまして、フロントにゴLブリが2匹もでましたよ!ちゃんと処理してください。 と言ってみましたが・・・ 「そうですか・・すいませんでした。以後気をつけます。」って言っていました。 法華クラブ・・知っていると思いますが フロントにはかなり大きな本尊さまが在り お坊さんがうろちょろするホテルなのですが・・ 「ひょっとして・・ゴLブリといえども殺しちゃ いかんのか?このホテル・・・」と思いましたが 「まさか浮ばれない亡霊がゴLになって訴える?」 「好かれているのかなあ?」なんて いろいろ考え 「二度とこのホテルには泊まるまい。」と決心し チェックアウトすのでありました。 ゴLブリを助けておくと、死んで地獄に行ったときに 天からゴLブリの触角がスルスルと・・・ 戻る |
![]() ゴLブリ嫌い 足高蜘蛛というかなり大型の蜘蛛が 居るのですが、この蜘蛛はある地方 では、ゴLブリを喰らう益虫として 崇められています。 (ウシガエルをも捕食する蜘蛛 として昆虫図鑑で昔見たL憶がある) 秋頃話題になった生物兵器ですね。 今度兵器欄に乗せて置こうかなあ。 戻る |
![]() 駆除屋さん ご指名L難う御座います(笑)。 駆除費用の相場というご質問ですが 一般家庭の場合、35000円前後が 相場ではないでしょうか。 しかし業者によって施工技術、値段に かなり差がありますので 駆除の方法、保証期間、侵入経路を塞ぐ作業を するかなど確認したほうがいいと思います。 最近はうちでも一般家庭からの駆除依頼が増えていますが アルバイトを使ったり、ただ薬を撒けばいいという 業者も少なくないので、みなさんも業者選びは慎重に! 回答ありがとうございます。 もう、特別顧問に任命しちゃいたいくらいですね(笑) 戻る |
![]() to-y ゴL嫌いの主婦です。<br> 昨日、久々にゴLを見つけて、ちょっとパニックになってしまい、そろそろあったかくなるし、対策をねらなければ・・・・とweb検索をして、この サイトにたどり着きました。<br> みなさん苦しんでいらっしゃるみたいで、仲間ができてとても心強いです。<br> とりあえずこの掲示板を一通り読んで、昨日出たのはおっきくて黒いヤツだったので、チャバネではなさそうで一安心。<br> でも、油断大敵なので、今日コンバットを買おうと思います。<br> しかし、築30年のボロマンション、引っ越して初めての夏を迎えるのでとっても不安です。 (しかもあちこちにスL間がある・・・・。)<br> そこで、駆除屋さんに質問なのですが、2Kで40u くらいの部屋だと、いくらくらいが相場ですか? ちなみに、駆除屋さんは東京23区内対応可能ですか? 教えて下さい〜! というわけです。 駆除屋さん、出番です。お願いします。 戻る |
![]() よしくん いつも楽しく?拝見させていただいてます。 ここのサイトの他にも色々覗いてゴLブリ退治を 研究してますが某の部屋はクロゴLブリがわんさか出ますが他のチャバネとかは見かけません。 そこで思ったのですが何種類ものゴLブリがでる という事はないのでしょうか? その点について 詳しい方がいらっしゃいましたらお聞かせ下さい 巣がある場合は、同じ種類のゴLブリがいっぱい出ることが多いようです。 が、外からの侵入だった場合はいろいろな種類のゴLブリが侵入することもあるでしょう。 自分の家に巣がなくても、近所に巣がLればその種類がいっぱい出るでしょうね。 戻る |