質問、体験談

L の検索


戦況報告
さくら
先日の月曜日、霧のアースレッドに続いて、ゴLアースレッドを焚いてみた所、暫らく安息の日が続きました。でも金曜日の夜、押入れから出してきたドリLャスのコントローラーから小さいのが一匹出現。(主人が退治)そして今日(土曜)昼間、居間に成虫の死体が突如出現・・・。これって効いているんでしょうか・・・。
家中にコンバットやホウ酸団子、ゴLゼロ(新製品らしいので購入してみました)を設置してるのに。今からこれでは夏場が怖すぎです。
妊娠中なので、使いたくはなかったのですが、本日ついにバポナミニを購入してしまいました。とりあえず様子見で押入れに付けてみようと思います。
小さいのが出ているということは、子供だと思いますので、
2週間くらいしたらもう一度アースレッドをすることをお勧めします。
それでも駄目なら、押し入れの中に隙間がLるかどうかチェックしましょう。

戻る

Lブリの糞って・・?
ぽんた
先日家でごきぶりを見かけて慌ててコンバットを仕掛けたのですがその後白い米粒大の軽い物がちらほらと落ちているのを見かけるようになりました。まさかごきぶりの糞・・?コンバットの箱にもごきぶりの糞については書いてありませんでした。9ヶ月の我が家の赤ん坊がそれをつまんで口に入れてしまって!出したのでよいのですがコンバットの成分で人間がやられるってこともあるのでしょうか!?
そんなもの食べない方がいいに決まってます。


戻る

どうしちやったの?
元雪国出身
 ここの書き込みが暗号のようになっていて、読む事が出来なくなっています。
数字やアルファベット、L号がならんでいます。
前は、ちゃんと読む事が出来たのに・・・。
いったいどうなっちゃったの?
こんなふうになっているのは、私だけなのでしょうか?
エンコードを変更してください。
自動選択で大丈夫だと思いますが・・・

戻る

子ゴLばっかり
なお
こんにちは!
ふとしたきっかけで、夜、台所の引き出しを開けたところ、1.5センチ位の子ゴLに遭遇・・・ 
それが1匹じゃなくて3匹程、退治はしたが
その夜は眠れず、恐る恐る何度かその引きだしを
開けてみたら、開けるたびにいるいる子ゴLが・・・しまいには親ゴLも1匹いました
その夜は一睡もできず、次の日朝から
台所周辺をいっせい掃除しました。
シンクしたの隅っこのほうにゴLの糞とおぼしき
くろいものを発見、早速ワイパアとゴLブリホイホイとスプレー式のを買って来て、しかけてみた。次の日、恐る恐るホイホイをみてみると
引き出しの中に子ゴLが7匹ほど、あとは中くらいのを2匹ほどひっかかっていました。
台所の壁の向こうが洗面所なのですが、洗濯機のあたりにも1匹ひっかかっていました。
いずれも大きさは中くらいかそれより小さく、
5ミリくらいのもひっかかっていました。
それってやっぱり巣があって、卵が孵化したってことですよね?
とりあえずリビングや和室等には出現しないので、たぶん台所に巣があるとは思うのですが、
対処法がわかりません。(なにせ今までこんなにゴLに遭遇したことがなかったので・・・今回のことで少々ノイローゼ気味です。)
隙間を埋めるのが良いそうですが、その穴の中にスプレー式のゴLジェットのようなものを吹きかけてからふさいだほうが良いのでしょうか?
Lを見た日以来、掃除掃除の毎日です。
今週の休みには冷蔵庫と洗濯機をどけて徹底的に
掃除しようと思っています。
どけた時にどんな状態になっているのか、今から
とても不安です。



隙間はとりあえず埋めてしまうに限ります。
その後は出て来るのを退治していけばいずれいなくなりますから。
洗濯機をどけるときは、事前にたっぷりスプレーをお見舞いしておきましょう。

戻る

アラカルト
ぴかちゃん
こちらに投稿するのはじめてです。
よろしくお願いします。
そう!以前掲示板のほうで質問させていただいたのですが、こちらのほうでも失礼します。

○元の”ワイパアワン”というもののCMを
よくやっていますよね。
5uに1個でOKというヤツです。

去年はゴLジャム、ゴLブリ団子などなどを置いていたのですが、それでもホイホイで30匹の
Lがかかっていたということは結果は・・・
だったみたいです。
それを生かして今年はすでにコンバットを置いて
いるのですが、期間が3ヶ月ということなので
次回はワイパアワンにしようかなと考えております。

今年発売されたばかりなようなので使ってる方も
まだ少ないかもしれませんが、ぜひとも評判を教えてくださいませ。よろしくお願いします!
今のところ情報はLりませんね。
よろしければ、ぜひ使ってみてレポートをお送りください。

戻る

線香の香り
赤い跳ね馬
線香ってゴLブリは嫌いなんでしょうか?
まあ、死なないにしろ部屋に出てくるのを防ぎ
たいです。しつこい位にコンバット仕掛けました
合計50位、おかげで生きたゴLブリは出てこなくなりましたが、夢の中にでてきます。もちろん
仕掛けた場所を図面に書いてチェックしてあります。
このままでなくなることをお祈りします。
しかし50個とは。ゴLブリより多いかも。

戻る

最大級の大きさ・・・
ろっぷいや〜
この5月からゴLに悩まされている主婦です
すっかりまいってしまっているうちに
導かれるようにこちらのHPを知りました。

ダンナの転勤で北国から福島県のいわき市に
引っ越してきました。出身も北の方でゴLには
全く縁がなく、幸せな日々が続いていたのですが
5月末のある日、とうとうご対面してしまいました。今まで免疫がなかったので今とても恐怖を
感じています。
それから今まで約二十匹のゴLを抹殺しました
あまりの増加ぶりにすっかりダンナ共々まいって
しまってました・・・(武器はバポナとコンバットを採用してます)

それでもなんとか聖域である茶の間を守っていたのですが・・・なんと今日とうとう侵されてしまいました(涙)。しかも今までの最大級の大きさ!(涙)たぶん6センチ級・・それでも二人で果敢に武器を持ち抹殺致しました。
この多さではほんとしゃれにならん・・と茶の間を点検した結果、壁がボロボロになっている部分を発見しました!さっきまで二人でパテ等々で
壁の穴ふさぎをしていました・・・
(社宅扱いとして一軒屋に住んでますがとてもボロで、前の人がばっちく使ってたのでもう大変)

同様に良く現れる勝手口と洗面所と玄関を調べた結果、それぞれたぶん通用門と思われる穴を発見
それぞれふさぎました・・・これで姿を消してくれるといいのですが・・・。これで消えなかったらどうしよう(涙)

それにしても・・・今日は買い物に行って武器を
さらに揃えてきたばかりなのに、それを嘲笑うかのような出現ぶり・・・雨の中買い物に出かけた
甲斐がありました(笑)
こんな初心者でもおすすめのモノを見つけました
それは、百円ショップにて発見!
「丸めてポイッ!」というものです。
使用法は、クイックルワイパーとほぼ同じですが
このコストパフォーマンスはちょっと魅力です!
ちゃんと替えの粘着シートもついてます。

ちなみに我が家では全くバポナは効いてないようです・・・なぜに?

こちらのHPで進入をふさぐ大切さを知り、感謝
しています。これからもパテとガムテ片手に頑張ります!これからも期待してます!

最後に質問なのですが、バイゴンは薬局などで
売っているのでしょうか?是非入手したいんです!宜しくお願いします。


バイゴンは薬局に売っています。
お近くの薬局で聞いてみてください。


戻る

ペストX
通販大好き
どうも。はじめまして。共感できるところが多くとても楽しませていただきました。
ところで、TVの深夜番組などでやっているペストXなんかは撃退兵器としてどうなんでしょうか?最近ゴLブリが1年ぶりに訪ねてきました。
また夏になってしまったんですね・・・
超音波とか、電磁波とか、そういう系はうちではお勧めしていません。
ろくな噂を効かないので。


戻る

北海道には
どよよん
こんにちは!前回の投稿後、部屋の隙間を埋めまくったりシーブリーズを置きまくったり、対策は万全でしばらくゴLに遭遇していません♪もう天国にいる気分ですよ。フフフ。
ところで、私は札幌出身なのですが、一般家庭にはゴLはいません。ただ、ススLノなどの飲食店の厨房には出るそうですよー。ゴLって冬は冬眠するらしいですが、氷点下15度の世界でも死滅せずに生き残ってるなんてスゴイですねぇ。
引越しするなら やはり北海道がいいかも。私も帰りたくなっちゃうですー。
北海道もきちんと暖房しているところにはいるらしいですし。
人間が住み安いところにはどこにでもいる、ということで。

戻る

Lの赤ちゃんて・・・・
こうきんまん
質問です。北海道出身の私は、成人のゴLは分かるんですが、赤ちゃんがいまひとつピンと来ません。こ〜んな無防備な私にチビゴLの定義を教えて下さい。
今出てる怪しいのは、2センチ位・触覚なし・背中に横線アリです。

真横に線はほぼ間違いLりません。
対策を練りましょう。

戻る

素っ裸の時どないしょ〜
ビックリ仰天
 私もゴLLには参っていますが1番困ったのは風呂に出没した時!!こっちは気楽なバスタイムで、素っ裸です。叩くものと言えばボディーブラシぐらいです。そんなんで叩き殺すのは絶対イヤやったんでオカン(うちのオカンはゴLの天敵)を呼んで殺してもらおうとしたら、なんと「今、手がはなせん」とぬかしやがる!!困った私はやけくそでシャンプー(メリット)をぶちまけてやりました。そしたらなんとゴLLが歩けなくなって最後におっ死んだんです。まさにいたちの最後っ屁が効いたという感じでした。あとでオカンに聞いたらゴLLは油を落とす物(洗剤やシャンプー、ボディーソープ等)をかけると歩けなくなり死ぬそうです。もし風呂場で出会ったらシャンプーをぶっかけてやってください。
バスマジックリンでも効果大です。


戻る

バルサンについて
幕ノ内一歩
現在、コンバットを仕掛けてあります、バルサン炊いてみたいと思ってますが仕掛けたコンバットをいったん取り除いてから炊いたほうが宜しいでしょうか?バルサンの煙がコンバットに付着してゴL
君たちが食いついてくれなくなってしまう事があれば何の意味が無くなってしまいますのでその点については如何でしょうか?
そんなヤワなら苦労しません。

戻る

隙間だらけ
ぐさん
たびたびぐさんです。黒い物体に悩まされてこちらのサイトを見て以来、大のファンになりました
皆さんも結構苦労なされてる様で、、。管理人様
の言う通り天井、押入の隙間をチェックしてみました、が、しかし全体で2,3ミリの隙間だらけでまいりました、他にも換気口、玄関なども隙間だらけでこれじゃ、バルサンの効果など期待できません。バポナ、ホイホイ、コンバットの三段構えで応戦してみます。ゴLの赤ちゃんを発見しました、米粒くらいですがちゃんと足は6本ありました、案外可愛い感じでしたけど容赦なく処刑しました。 これからも良きご指南のほどよろしく
お願いします。
パテかなんかでバシバシ隙間を埋めましょう。
隙間を空けたままでは、どんな兵器も効果半減です。

戻る

Lちゃん
たれぱんだ
幼稚園に勤めているものです。
この前、年中さんのクラスでゴLちゃんが出ました。
担任がいなかったらしくたれぱんだのクラスに女の子達がきて退治して!と言われました。
退治してって言われてもたれぱんだは大のゴLちゃん嫌いで困っていると
数人の男の子たちが「かわいいじゃん」と言い始めたので
「じゃあ、捕まえておいてね。」といってその場を逃れました。
子ども(特に男の子)にとってゴLちゃん=カブトムシと勘違いしているらしいですが、
カブトムシはかわいいけどゴLちゃんはかわいくなーい!!

持ったりしたら汚いのでちゃんと教育しましょう。

戻る

どのくらいで卵を産めるの?
さくら
初めまして。ゴLブリを検索していたらここにたどり着いたさくらです。先日アースレッドをして何匹かのゴLを葬ったのですが、2日後に小さなゴLを発見してしまいました。そこで、このゴLは何日後に卵を産める体になるのか、疑問になったので是非是非教えてください。産めない体の内にもう一度アースレッドをやりたいので。
ちなみに、ホウ酸団子は屋外にも置いたほうが家の中に入らなくていいって聞きました。
アースレッドなどは二週間おきにやるのが効果的です。
成虫になるまでは約1年といわれています。

戻る

モー娘!メンバー増加決定!!
ぐさん
バルサン炊いて見ました。がしかし次の日、出てきました、頭にきたので今度は大きいサイズを
仕掛けましたがそのかいむなしく、まるで挑戦するかのよに出てきました。もちろん窓をちゃんと
閉めきり、台所、押し入れ、奴等が出てくる箇所
の扉を開けて万全の体制にもかかわらず、、、
流石に巣まで届かないのでしょうか?押入れとか
から主に出てくるので荷物を外にだして作業したのに。クロゴLが2月弱でもう20匹程退治しました、チャバネならともかくクロで20以上は多い方ですか?
押し入れに隙間があるんじゃないでしょうか。
天井とかも注意しましょう。黒20はわりと多すぎです。
ところで、タイトル関係無さすぎ。

戻る

チビゴL
ちょこ
今のマンションに越してきて一年…。
虫らしい虫には一度も遭遇していなかったのに!

約一週間前くらいでしょうか、ちっちゃな黒い虫を4匹ほど部屋で見かけたのです。
前日、窓を開けてたので入ってきたのだろうと思いながらティッシュでつまんで片付けていました。
ところがその日からずっと日に3〜4匹出現するのです…。もしやっと思い友人らに聞いてみるとそれはゴLの赤ちゃんだというのではないですか!!!
それからは、片手にはゴLジェット、部屋にはワイパア、ゴLブリホイホイを3つおいてました。
っが、しかしまだ死骸は一度も見ていません。
昨日は大掃除をして(ベットやタンスも動かして)チビゴLの死骸の発見を心待ちにしてたのに、それなのに今日は気がつけば自分の肩の上に…。
来週はアースレッドをたこうと思いますが、その効き目ってドウなんでしょう?
恐るべしチビゴL


もしかすると、どこか壁の奥に巣があるのかもしれません。
気をつけましょう。

戻る

コンバットの効き目について
天皇
コンバットってどのくらい効果があるのでしょうか? 食べてからどの位のじかんで死に至る
のでしょうか?あと 説明、CMでその死骸を食べたゴLも死にますが、何匹くらいまでその連鎖がありますか? 次から次へと効果があればよいですが。
説明書には一年と書いてありましたが、ま、半年くらいですか。
連鎖の方はそんなに気にすることも無いんじゃないでしょうか。
次から次へ死んでくれれば良いですけど、どうせそこまでは行かないだろうし。

戻る

ごきの館
駆除屋さん
先日もの凄い一般家庭の駆除に行ってきました。
都内にある1DK4階築12年のマンションで、
一人暮らしをしている女の子の部屋です。
今年3月に引越してきたばかりで最初からゴLがいたとのことでした。
部屋に入ると驚くくらいきれいに掃除されているのですが
あちこちにホイホイ&コンバット!
ホイホイを開けてみると子ゴLがいっぱい。
冷蔵庫を動かすと子ゴLの死骸がいっぱい。
死骸だけでも合計200以上これはもう末期状態です。

どうやら天井裏で発生したやつらが、部屋に入り込んでいるようなので
天井裏を見てみると・・・20個以上の卵があるではありませんか。
そこからLッチン、クローゼット、天井の点検口、コンセント、壁と床、などの隙間や
照明の配線コードの穴まで、至る所から侵入してきています。

駆除方法は、天井裏にバポナと同じ薬剤のジクロルボスを機械で噴霧
室内に食毒剤を施工、侵入してくる穴、隙間をパテ、スポンジ、コーLング剤で塞ぐ。
以上の作業を2人で4時間もかかってしまいました。

もし、このまま駆除をしないでいたらきっと、ごきの館になっていたでしょう。
う〜さむさむ



うひゃ〜。なまなましい話です。卵20個はやだなあ・・・
しかし、密かに駆除のヒントがLりますね。
参考になります。

戻る

ハッカ系ですか??
あべちゃん
ここに越してきて1年目です。
先日寝室で茶バを見ました。そいつは今潜伏中なのか、1度きりのご対面でした。

それから数日後茶ではなく黒のプッチゴLが頻繁に洗面台の私の洗顔石鹸にくっついています。今は石鹸をタッパウェアで密閉保存しております。
ホウ酸団子&コンバットを置いてますがでます。
昨日は風呂場にでました。もう気が狂いそうです。みなさんの意見でメンソールを試す決意を固めましたが、シーブリーズよりもっと強烈なハッカ系のにおいのものをご存知ですか?
(1度便器にもいたのでブルーレットおくだけのハーブの香りを買ってきました)是非教えて下さい
ハッカそのものって売ってるんでしょうかね。


戻る

カビLラー!!  
ヨウコ
初めまして。私も日々「奴等」に頭を悩ませています。私の武器はカビLラーです。カビLラーを勢い良く三プッシュするとまず動かなくなりますよ。泡に隠れている内に屍骸を片付ければ、万事okです。絶対効きます、おすすめです。
おっけ〜です。

戻る

つ、ついに…
れい
はじめまして。あまりにショックだったので語らせていただきます。
僕が3月ごろに一人暮しをはじめて3日目、ゴL(幼虫、5mmくらい)を見かけました。
その時は、風呂場なので「換気扇から迷いこんだのだろう、お湯で流してお終いだ」、と思いました。
しかし、先日(5/25)平和な時は終わり、またしても風呂場にて見てしまったのです。
すでに製造を終了したと思われるゴL工場とそこから出た直後に溺死した哀れなゴLを…。
そして、28日にも風呂場で見かけて危機感を覚え、31日についに対策に乗り出しました。
コンバットと殺虫スプレー、そして彼等が嫌うというハーブの香りの芳香剤。これだけ備えれば、と思いました。
その油断が甘かったのでしょうか。本日(6/1)ついに我が家の聖域(和室)に出てしまいました。なんと手に取った仏語辞典に、ゴLが!
「ボンジュール」と挨拶するのが聞こえそうなくらいの距離(およそ20cm)でした。
パニくった僕は、殺虫剤をそこら中にばらまいて、何とかしとめました。
しかし、3、4日に一度出られると、そのうち心臓が止まりそうです(T_T)
3、4日に一度出られると、そのうちなれるかもしれません。


戻る

他のごき
中年時代1・2・3/バイセコーハイセイコー
こちらのページでよく勉強させていただいてますが、クロ、チャバネのゴLで悩まされている方々が殆どですが他のヤマト、ワモンが出て困るという人は見かけませんが、この二種類ってあまり日本に生殖してないのでしょうか?恐る恐る見てみたい気がしなくもないのですが、、私の部屋はクロゴLが出ます。ホイホイ覗いたら7匹いました
気持ち悪くなり吐きそうでした
うちも黒です。
そういえばあんまり大和とかワモンの情報は聞きませんね。

戻る

また出ました
ルールー
しばらくこちらにアクセスしていなかったので、コンバットの情報に気が付きませんでした。ありがとうございました。
あれから、ゴLロードを仕掛けたところ、翌朝なんと4匹も死んでいました。
それから、何匹か見てはゴLジェットで始末していたのですが、1週間ほどまったく見なかったのです。
しかし、安心していたのもつかの間、今日は昼間から2匹も見ています。もちろん、ゴLジェットが必需品です。私も1分以上連続噴射をしているので、なんだかあっという間に新しいものを購入しそうです。
マンションの他の部屋ではあんまり見ないといわれ(本当?)真剣に駆除をお願いしようかと考えています。
たぶん、台所のシンクの下かオーブン(作りつけで動かない)の裏に巣がありそうです。
シンクの下に向けて、バルサンをたいたら、その方が効果的なのでしょうか?
下に向けてってのがヤバイ気もしますが、
通常に炊いて、下に行くように誘導すれば良いんじゃないでしょうか。
それよりも、ゴLジェットとかをそこめがけて大量噴射した方が楽そうですけど。

戻る

トラウマ
まに
はじめまして。いきなり体験談をしてしまおうと思います。
10年くらい前になりますが、私が小学生だった頃の話です。かなり急いでいた私は、ちゃんと靴をはかないまま外に出ました。足を入れた時に、「何か踏んだなー」と思ったけれどそのままちょっと歩きました。でもやっぱり歩き心地が悪く、靴を脱いで中を見てみると・・そう。ゴL○リだったんです。既に他界されてましたけど。
ぎゃー、と思った方が大半だと予想されますが、部屋にゴが出るという人はいつ同じ目に合ってもおかしくないのです。多分。
皆さん今後もゴ○ブリ退治がんばってください。

う〜、想像しただけで身の毛もよだちます。

戻る

教えてくださいっ
どよよん
半年前に札幌から関東に引越してきました。その間、ゴLちゃんが9匹でました。ゴLに免疫のない私は、ちょっとノイローゼ気味です。ゴL対策もよくわからないし、どういう状況がゴLを発生させるのかもわかりません。とりあえず、ホイホイやほうさんダンゴをしかけてありますが、それでも出てしまいます。その他に、ゴミ箱の中にタバコの吸殻を捨てて予防(?)してるのですが、ゴLちゃんはタバコの吸殻は平気なのでしょうか?虫ってタバコは嫌いますよね?主人に聞いても「俺はゴLじゃないからわからん」と言われました。そりゃそうかもしれないけど、もっと真剣に考えて欲しかった。。。ゴL対策にタバコはL効かどうか、知っている方がいたら、教えてください〜。よろしくお願いします。
今のところタバコに弱いという情報は聞いたことがLりませんが・・・


戻る

水滴を飲みに来るの?
うるふ
私、ずぼらなゆえにいつもやかんに水入れっぱなしなんです。しかしやかんのふた開けてやつがドザエモンだったらどうしよう・・・なんて昨日急に思い立って残りを水を捨てました(しかし捨てただけで拭いてはいない)。するとどうでしょう!さっきお湯わかそうと思って開けたら糞のような黒い物がついてるではありませんか!!昨日捨てる時は何ともなかったのに・・・。
そこで疑問
いっぱいためてある水より水滴の方がやつらにとっては都合がいいのでしょうか?

やかんは捨てちゃいたいトコだが多分新しいのを買ってもいたちごっこなだけなので思いっきり洗って思いっきり沸かして捨ててを3回くり返しあとでLッチンハイターにつけ込む予定。

やかんですらこうなので、この家で自炊するのは危険かもしれない。

しかし侵入経路と思われるトコ発見して塞いでうはうはしてたのにショック・・・。
そりゃあ、溜めてある水に飛び込んだら僕ドザエモン状態になりますから。


戻る

ギモン
デューク
掲示板にも書きましたけど、ギモンがあります。
現在3ミリくらいの子誤Lは、どのくらいの早さで
成長するのでしょうか?今年の夏は子供のまま?
あと3センチくらいの大きさ(黒)だと、どのくらいの
隙間があったら侵入してきますか?

あとよく天井との隙間とか言ってますけど、こないだ
押入れの天井が外れてずれていました(笑)。
隙間どころのさわぎじゃなかった。
でもそこから入ってくる気配は全くなく、何日も
無事でした。
さすがにフタは戻しましたけど、乗せてるだけで
隙間はあるんじゃないかと思います。
今のところ大きいのは台所で2ヶ月前に1回見たきりですが
これから暑くなると天井から来ますかね〜?



駆除屋さんからの回答をここにも載せておきますね。
ご質問にお答えします。
黒ごきが大人になるまでには、2年かかります。
活動期間は5月から9月位で寒い間は、冬眠しています。
少しずつ大きくなりながら、2回冬眠した後羽根が生えて
大人になります。

侵入可能な隙間は、2ミリあれば十分通過出来ます。
家の中にはけっこう気が付かない隙間がありますから
気お付けてくださいネ



戻る

ズタボロ
マーブル
先週のこと、家族の半分つまり姉と母が海外へ旅行に旅立ちました。
朝見送るために居間で寝ていたわたしの上を何かが走り去ったのは夜中の2時過ぎ。
隣で寝てた4時起きで成田へ行かねばならない母にうらまれ、おとなしく寝ました。これが悪夢のはじまりでした。

残された私は父とある夜晩御飯の後に居間でくつろいでいると、どこからともなく音が。
まるまるでかい黒いものが居間の壁をはっていたのです。
いつもなら奴は母が専門家なのですが、まだ1週間以上帰ってこない。父と私二人だけで、昼間は人がいない状態、しかも下の家は空いまま。「そーれ。」
といわんばかりに出てきたのです。あわててコックローチ(よくよく名前がまんまじゃ)をかけました。
すると奴はなんと私と姉の部屋へ飛んでいったではありませんか。父はベロベロによっぱらい使い物になりません。

それから延々と深夜まで電話生中継で友人を巻き込みながら見張りを続け、死闘の結果倒しました。遺体を放置したまま、その晩はなくなくその部屋で寝て、
翌日は洗剤とゴLジェットそして大量のホイホイを買いこみ台所に仕込みました。

近くに住むいとこの家へ転がり込み、
翌日帰ると家の中はここ数日の湿度のせいかホイホイの誘引剤のにおいでいっぱい。

わたしはさっさと父を残しさらに親戚のおばさんの家へ転がり込み数日後、おばさんを連れて家に戻りました。遺体回収とホイホイ点検を頼んだところ、ホイホイには2名、合計3名でした。

その晩は安心しきって近づけなかった台所の掃除・殺菌・熱湯消毒(ホイホイの近くにかなりの糞がありました。)
排水溝の生ごみを片付けようとしたその瞬間、また見てしまいました。
その前にそれとは知らずシンクに流した熱湯で生ごみの中で奴は死んだのでした。でも奴の死体を見てしまえば死んでようがいまいが関係ありません。大絶叫。
いやいやいやがる父に生ごみを片付けてもらいました。
また、、、いたのか、、、?

翌朝いたたまれずそーっと台所を見てみると、
昨日掃除・殺菌したガステーブルの上に、
Lブリの糞らしきものがまたありました。
まだ、、、いるのか、、、?

ホイホイは仕込んでありますが、眠れず精神的に追い込まれています。窓も開けられず、洗濯物も取り込めず、台所にも近づけず、掃除機もかけられず、、、、。

自分の家にいられないこのせつなさ、むなしさ、恐怖、孤独感。自分の動きや影、あらゆる音に対してもおびえる日々。
(さらにテレビの画面切り替え音、炊飯器の保温の音、床のきしみ、上の家の人の歩く音の数々。TAの発行ダイオードの点滅もしかり。)

旅行から帰ってくる母と姉を待ちつつも、家のことがすべてストップしている状態をそしてそれを母に見せるのはやばいです。
明後日に迫った論文骨組みの提出も1文字も書けていません。1週間まるつぶれでいまも精神戦が続いています。

やつらにはいつまで立ってもなれることができないんですよね。
不思議なことに。


戻る

これってもしかして・・・?
あみ
シーブリーズのあみです。こんにちは。
あれからゴLはでませんでしたよ。
なぜ「でした」なのかというと、シーブリーズがきれてしまい、小皿に入れなくなってからというもの、またまたちびゴL&チャバネゴLが登場してます。(TーT)
シーブリーズな間、やつらは出てはこなかったものの、影で確実に大きくなり、数を増やし、シーブリーズがなくなる日を待っていたのだ・・・。

以前から(1年前)置いてあるホウ酸団子(市で無料配布してるのだ)は、ゴLの食べ跡がたくさんついてます。これってもしかして・・・、
Lが3度の食事にしてんじゃないのか?
やはり、無料のホウ酸団子なんかでは、今のゴL達には通用しないようです。

たすけて・・・。
やっぱりLい系は効くみたいですね。
また仕掛けましょうよ。


戻る

次の情報を見る



3521件うち 2821-2850件(95ページ目)


ゴキブリの世界に戻る