![]() たれぱんだ こんにちは!!私は幼稚園に勤めている者です.先日、勤め先での大掃除中のことです。あまり使用していない紙袋をあけたら何やらゴソゴソ動いているものが・・・!! びっくりして他の先生を呼びに行ったらなんとその先生は台所洗剤をもってきたのです。「ごきぶりって洗剤かけると死ぬんだって」と言いながら紙袋の中に洗剤をまきました。確かにのたうち回っていたけど最後は紙袋ごとビニール袋に入れて踏み潰しました・・・ 洗剤の効果ってあったんでしょうか? ちなみにある園児達はゴLブリは可愛いと人気者です。どごが可愛いんじゃー!!! 洗剤は効果ばっちりです。武器がないときはL効活用しましょう。 それにしても、子供の考えることはよくわかりませんな。 戻る |
![]() TKO 最近ゴLブリをいやというほどみる。 一番最近でL憶に打ち込まれたGとの思い出は 深夜二時半、ぐっすり寝てた自分は何か足が くすぐったいなぁと「やめろよぉう」と 横の女に言おうとしたが、そんな都合の女は いないと寂しさとともに嫌悪感がひた走った。 俺の部屋にそんなことはないと思ったが しっかり夜中の暗さにもあの自由に動き回る触角は、くっきりみえた。どっしり構え、俺にガンを飛ばしているようにも見えた。 そんなガンを飛ばされたら俺も引き下がるしかないと、冷や汗をたらしながら小走りで去っていった。 翌日、執念深い俺は、バルサンを狭い部屋にどうだといわんばかりに撒いた。 以後部屋を片付けたが、Gは姿を見せない。 完全勝利と思いながら、二度と網戸を開けてまでの換気などしないと誓った。 どうもはじめまして。こんにちわ。 まことに勝手ながらGについての体験談をかかせてもらいました。 それよりこのごろ思うのですがGの殺虫剤のCM G嫌いな自分としては、迷惑きわまりないと思います.近頃はGも簡易化されて描かれていますが、 一昔前は、リアルにしかもCGなんぞ使い描かれていて、とても見られないものでした。 とにかくGのCMにはリアルに書くGはいかがなものかと思います そうですよね。 リアルにして気持ち悪くすることでなんの効果があるっていうんでしょう。 きっとCMを作った人はそれほど嫌いではないんですよ。 嫌いな人の気持ちがわかっていないという。 戻る |
![]() ひろゆき 僕は、ゴLブリが、気持ち悪いとは、思いません。ましては、殺すなんて考えられないぐらいです。僕の家では、ゴLブリをかっていますが、鳥肌が立つほど、可愛いです。 はい。 そういう方もいるということで。 戻る |
![]() みかん 最近恐ろしい事実を知ってしまいました。台所の下のなべを入れるところに新聞が敷いてあるところがあったんですが、その新聞をとってみたら、ゴLブリの糞らしきものがたくさん・・・そっこー掃除しましたが、肝心のゴLブリの姿はなく・・・かなり家にいたくありません。 地雷式をしかけておいたほうがいいですよ〜。 見てしまう前に。 戻る |
![]() Uhr テレビが、中の基盤に付着したゴLブリの粘液とホコリが原因となって出火したという話があります。皆さんも気をつけてください。電化製品はこまめに掃除したほうがよさそうです。それにしてもゴLブリはどこまで迷惑な存在なんでしょうか。本当に許し難いです。 まったくです。 火事まで起こすとは・・・ 戻る |
![]() Ran 管理人様・投稿者の皆様、貴重なご意見とても参考になりますです。 現在、木造のアパートに住んでいて、毎年この時期はそれなりに出没してくれますTT 私も死ぬほど大嫌いで、名前も聞きたくないくらい!!私はぶり虫と呼んでいます(某ゲーム?)しかし、今年はなんかいつもと違うのです。 梅雨明けした頃から毎日でます。1日に7匹見た日から気が狂いそうです。毎日怯えて暮らす日々で精神的ダメージが・・・ このHPにめぐり逢えて、少し希望の光が見えたような気がします^^; 前おきが長くなってすみません。実は、週末にバルサンをやろうと思っているのですが、なんせ初めての経験でちょっと不安なのです。皆さんはバルサンとだけ書かれていますが、3種類ありますよね?こするタイプ、水タイプ、霧タイプ。どれがお勧めなのでしょうか?アパートだから霧でしょうか。聞いたところによると気温40度以上になってはいけないとか。家はロフトがあって天井が高くおまけに天窓と出窓のおかげで、閉切ると室温がかなり高くなるのです。前にとても小さな魚(名前は忘れました)を飼っていたのですが、日中窓を全開して外出から帰って来たら「しらす干し」のように白くなってお亡くなりになっていました。TTこんな部屋で使用しても大丈夫でしょうか?それともうひとつお聞きしたいのですが、3〜4日前からベランダにちびが這いまわっています。コンクリートではなく、隙間があり下は全部の部屋とつながっています。昨日はちび以外もでたので大騒ぎでした。ベランダの防御策はあるのでしょうか?今はスプレータイプのものを撒いていますが、あまり効果はないようです。 長くなってしまって本当にすみません。これから皆さんの投稿をもっと読ませていただきます。前後逆になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。 バルサンだけでは確実にすべて退治できるわけではないんですよね。 とくに部屋がLいと大変かもしれません。 集中的にやっつけたい部屋の隙間をふさいでからにしたほうがいいかもしれませんね。 ところで、タイプによる違いってそういえば、なんなんでしょうね。 ちょっと気になる。 戻る |
![]() シュウ 一般の言われているオゾン発生装置って2種類あるんですよ・・っていうか発生方法なんですがね、放電方式とランプ方式なんですが放電方式はオゾンの3倍の窒素酸化物を出しちゃうんで人体にはL害ですね 紫外線ランプで発生させるのでなきゃ 家で使ってるのはO-systemっていうところの 空気殺菌装置、そおいえばゴL・・みないなぁ ほ〜。オゾンも深いですね。 とはいえ、なかなか家庭で持っている方もいらっしゃらない気もしますが。 戻る |
![]() マサヒロ 初めまして、私なりにいろいろアレ対策の方法を探したのですが、一つ面白い兵器をみつけ、それがあなたのホームページにのっていないようなので一応知らせておこうかと思いメールしました。 参考になれば幸いです。 その兵器の名は「電撃ラケット」。名前からみなが想像つくと思いますが(笑)、テニス用のラケットのガット(糸)部分に電圧を発するモノがついてて、それでアレを瞬殺(気絶)するという恐ろしい、もといとても心強い兵器です。 ただいろいろ調べたところ、電圧部にアレがこげてくっつく(!)とか爆発する(!!)という報告があったので、必ずしも万能ではないのかもしれません。 ただ使いようによっては我々の大きな味方となってくれるでしょう。 グーグルで「電撃ラケット」を検索してもらえればいろいろ引っかかりますので、詳しくはそちらをご覧ください。 あまり数もないのですぐ分かると思います。 ではまた何かあったらメールしたいと思います。 お互い頑張ってアレを駆逐していきましょう! 最後に追L代わりですが、私は沖縄生まれなので18年間アレに悩まされました。東京(三軒茶屋)に引っ越してからはあまり見なくなったので幸福この上ないところです。 が、ここでは蛙がでて、たまに足元でジャンプして心臓を止めさせられそうになります。 長くなりましてすみません。 電撃ラケットですか〜。 うまく命中するのかなあ? ご利用者がいらっしゃいましたらぜひ効果のほどのご連絡を! 戻る |
![]() ごきかぶり 先日、真夏の夜の出来事について書いたが、今回は真夏の朝の話を書く。今朝、外を歩いていたら、背負っていたリュックサックに昆虫が羽をバタつかせて止まっているのに気がついた。現在、ゴLブリに過敏になっている私は、その虫を確認するのが怖くて、ヒヤヒヤしながら歩いていたが、途中、勇気を出してリュックサックを見たら、あぶらゼミだったので、しばらくそこに止まらせてあげた。しばらくして、そのセミちゃんは感謝しながら去って行った。これがゴLブリだったらこうはいかなかっただろう。セミとゴLブリは共に同じ昆虫であるとはいえ、こんなにも扱いに雲泥の差があるは・・・。改めてゴLブリの地位の低さを再認識した。 以上、真夏の朝の出来事でした。 生物に順序をつけたら間違いなくゴLブリが一番下でしょうね。 戻る |
![]() DL ある夜家でテレビ見ていたら、手の上にファサっと、埃が落ちてきたような感触がしました。 はい、ご想像の通り「アイツ」でした。 人様の手の上でたっぷり6秒もはいずり回るなんて失礼千万ですね。もちろん仕留めましたが思い出すたびに気分が悪くなります。 6秒も這いずり回らせていたのもなかなかのつわものです。 戻る |
![]() MIYOKO 私もペストXに騙され組です。 この春に古いマンションに越してきて、4年ぶりに自分の家でヤツを見ました。心臓が止まるほどの衝撃で、半狂乱になって殺虫剤(植物の害虫用)を撒きました。テレビで宣伝していたペストXを買って、これでちょっと安心かも、と思っていたんです。ペストXを使って、効果が現れると書いてある1,2ヶ月経っても、めぼしい効果はありませんでした。 つい先日ペストXを設置してあるすぐ近くに食器戸棚があるのですが、その引き出しの中にヤツがいた時には血が逆流しました。 ウチの台所には剥がせなかったゴLパオの残骸があちこちにあります。あれはヤツが走りそうな方向から、円を描くように噴射した方がいいと判りました。残骸は夏が終わったらきれいにしようと思います。カサッという音にも異常に敏感になり、神経衰弱一歩手前です。(/_;) 私は殺虫剤に弱くて、あまり使いたくありません。どこかに書いてあった、ミントオイルをばら撒いてみようかな。それにしても、もっともっと早くこのHPを知るべきでした。 やっぱりだまされた方はいっぱいいるんですね。 まったく、人の弱みに付け込むのは勘弁してほしいものです。 戻る |
![]() しーつ この前うちのおばあちゃんが、「ゴLブリを殺そうとしてスプレーをかけたら、ゴLブリがとてもきれいな声で鳴いたので、あまりの声のきれいさに殺せなかった」と言い出しました。私は「まさかゴLブリが鳴くわけないじゃーん!」といいつつ、たまたま家にいた友達などに話した所、みんな信じていませんでした。しかしその後、その鳴き声がガス報知器だと分かり、その時の友達に「あの時の鳴き声はガス報知器だったよ」と言うと、みんな「えー!まさかとは思ってたけど、他の友達に話しちゃった」と言われました。ウワサって、こうやって回っていくんだ・・・と思いました。 ゴLブリを食べて死んだ男の話なんかもこうやってLまっていくんですかねえ。 戻る |
![]() カズ 日本全国ヤツはでるみたいですが、地元仙台で見たという話は聞いたことないっす!ゴLブリホイホイは売っているけれど・・・ で、関東もこんなもんだろ!と安易な気持ちで1人暮らしを始め、2年目の今年19にしてついに発見!! 虫は全然平気で通っていたオレもゴLだけは簡便!ドラゴン○ールでも通用しそうなぐらいのあの速さ! 今も部屋ん中をカサカサと。マジビビリで寝れないよ! 早く、ヤツの出ない(出にくいかな?)仙台に帰りたい!夏休みだし・・・ ま〜じっすか。仙台は出ませんか? だとしたら仙台にすみた〜い。 戻る |
![]() ムサシ 7月30日のニュースでペストXは効果がないのにもかかわらず、「ねずみやゴLブリを電磁波・超音波で家から追い出すことができる」とL告し販売していた業者に公正取引委員会が景品表示法違反(不当表示)で排除命令を出したそうです。 やっぱりこのサイトでも言われてた通り効き目がないということが明らかになったということですね。 まーこれがもし本当に効いているとすれば人間側だって何らかの影響があるはずですよね。 携帯電話から出る電磁波だって危ない危ないと言われているほどですからね。 ふてぶてしく家などに居座っているゴLが突然いなくなったらかえってこっちは大丈夫なのかと疑うのが普通です。 結局ゴLを駆除するには地道な努力が要るというわけですな。 大体電磁波の塊の電子レンジやパソコンの横を平気で歩く連中ですから。 効果があるほうがおかしい気もします。 結局地道な努力なんですね。ちょっぴりがっかりしますが。 戻る |
![]() だい このまえ暑いのでクーラーをつけたら、なにかクーラーからガガガガガ・・・と、 とても変な音がしたのでなんだろう?と思ってリモコンでクーラーを止めたら、ポロッと丸い黒い塊が落ちてきました。かなりでかいゴLブリ・・・。瞬間ゴLパオという、CMでもやっているシュッとでて泡でゴLブリを固めるというやつを使ったんですが、ベッドの下に逃げ込まれたりして、ふとんやらなにやらを上にあげて探したんですが、結局見つかりませんでした・・・w やつらは一度逃がすと、どこかに隠れてしまいますから、早い段階で 地雷式や毒ガス兵器でやっつけてやらないとやばいですよ。 戻る |
![]() 悪徳商法くたばれ太郎 じゃーん。 本日公正取引委員会よりやっと、 ペストXの回収命令が出ました。 あんあインチL商品がまかり通るのを 苦々しく思っていたので、やっと、 The マー 見ろ。 販売した業者の中には、返金と回収手数料で、 夜逃げするかも。 ようやくといった感もありましたが。 最近特に、ペストXに関する質問が多かったので、ここで質問しない方は買ってしまっているのかなと思うと、 無念な気がしていましたが、これですっきりしましたね。 戻る |
![]() 遊ちん 今日1人暮らし6ヶ月目にして初めてゴLが出ました・・・・(゜o゜)ゲッ!!この世で一番嫌いで憎くて気持ち悪いモノ・・・・・なので気が狂いそうになり発狂しました(*゜Д゜)うお〜 (あの声はきこえてるんだろうか??)死ね、とかLモいとか・・・★あぁ・・・良かった,Lンチョールがあって。対蚊用やってんけど〜〜(L∀`)んで半分位かけたんちゃうかぁ??てな位ふきかけた後、壁から落ちてきて姿をくらましたとおもったら、いつの間にか元の壁の方にいて裏返りながらも挑発してきて!!┌|∵|┘こっちもムカァーΣ^)/て、またスプレーかけたのち掃除機ですいました!ゴLはよわってるのですいやすい!!ココがポイント!!んでゴLをつかむのが嫌なのでココも◎!そして掃除機のスイッチをいれつつLンチョールをすいこます!コレでゴLは中で死んだハズ!?そしてこのゴミパックを即興に換えなダメ!!でもソレも嫌なのでソレはゴLが平気な人にしてもらう♪コレで退治完了です!!! なるほど、弱らせてから吸い込むですか。 これなら触れない人もある程度安心ですね。 戻る |
![]() TPO 私はマンションに住んでいて、地上でたくさんのゴLブリを見たので、さっそくマンションの管理事務所に電話をして、付近にたくさんのコンバットを置いてもらいました。こうすることによって住民の方々への被害が少なくなることへの願いを込めて・・・・あぁ、良いことをすると気持ちがよいものですね。今回もまた慈善行為をしてしまいました。 マンションにお住まいで、ゴLブリに悩まされる方は遠慮なく管理事務所にゴL対策を求めるべきです。そのために高い管理費を払っているのですからね。 そうですね。 マンション、アパートにお住みの方は、全体での退治を提案しましょう! 戻る |
![]() sew 今日、外でゴLブリの仰向けの死体があり、奴の顔を覗いたところ、ドクロのような顔をしていて、不吉そのもので非常に不気味でした。やはりゴLブリは不幸を呼ぶ虫だったんですね。 やっぱりかどうかはしりませんが、不幸は間違いなく呼びますね。 戻る |
![]() デンジャラス 2時間前に悪夢が起こりました。TVを見ていると絶対に見たくない物体が目の前に。何が起きたのか、ボーッとしてまずしたこと。それは、「きっとコオロギだ!」と確認してのです。でもそんな夢みたいなことがあるはずもなく、新聞片手に戦うことにしました。ところが隙間に逃げられ・・・。 とりあえずその部屋を閉切り、夫の帰りを待ちました。(このサイトで勉強してました!)帰ってきた夫はゴLスプレーと新聞を持ち、魔の部屋へ。5分もしないうちに戦いが終ったのです。壁に止まる物体を新聞で。あー、よかった!! でもどこから来たんだろ?関東から四国に転勤してきて1年半。去年1回目撃した場所と同じ。しかもこの時期。実は4日前の夜中、グッグッグッ・・・ブッブッブッ・・・とエアコンから音がしたのです。なんだろ?とそのまま寝たのですが。もしかして侵入中だったのではないかと今思ってる訳です。それとも押し入れにいたのか。(今日天気が良かったので開けておいたんです) どう思いますか?まだ潜んでいるのでしょうか? ちなみに四国の物体は関東のよりもはるかに大きかったです・・・。 エアコンから異常音がしたなら、怪しいですね。 一応チェックしてみてはいかがでしょうか。 戻る |
![]() ウッシー ゴLブリの侵入口の盲点に、新聞受けの穴がありますが、特にマンションなどの集合住宅地にお住まいの方はこの新聞受け用ポストを独立させてしまえばよいと思います。手作りのポストで十分だと思いますが、いかがでしょう? そうですね。 もとの新聞受けはふさいでしまえば・・・ 戻る |
![]() abc このページをいつも見させていただいています。 ゴLブリを何度か見るので、このページを参考に対策をさせていただきました。 しばらくみなかったのですが、 あるひ、ペストXの下にいました(^^; 瞬く間に逃げられてしまいました・・・。 これは結構ショック大きかった・・。 で、今日の夜、玄関を外から開けようとしたら 黒い影がシュッっと、植物の裏に隠れました。 まさか・・・と思い、ゴLジェットを持ってきて 勇気を振り絞り、植物をどかすとやっぱりいました。 とっても大きく、速かった。こんなにまじまじと対面したことはないのでビックりでした。 ゴLジェットかけるともっと速くなるんですね〜(^^; そのまま2,3匹でてきて全部殺しました。 ・・・ショックです。 外から玄関の隙間で侵入していると思われます。 外にもコンバット設置してみます。 このページには本当にお世話になっています。ありがとうございます! こちらこそ、皆様からのお便りを励みにページを作っておりますので、ありがたく思っております。 これからも一緒にがんばりましょう! 戻る |
![]() ごきかぶり 今日、夜道を歩いていたら、カブト虫のメスがひっくり返ってしまっていて元の体勢に戻ろうと必死にもがいていた。最初、とても大きなゴLブリだと思って恐怖で一瞬呆然と立ち止まってしまったが、しばらくその様子を見つめていた後、恐る恐る何度か足で突付いて元通りにしてやった。その後、手に持っていたフルーツジュースを蜜の代わりに撒いてきてあげた。この虫がゴLブリだったらこうはいかなかっただろう。カブト虫とゴLブリの外見が多少似ているとはいえ、こんなにも扱いに雲泥の差があるとは・・・。改めてゴLブリの地位の低さを認識した。 以上、真夏の夜の出来事でした。 やさしいですね。 作者ならなんとなくゴLブリに似ているので、殺さないまでも無視しちゃいます。 戻る |
![]() りん はじめまして。築35年の団地に引っ越して3年目ですが、今年初めてデカイノが出ました。今まで、食べ物の処理、食器洗いなど、ゴッLーがでないよう細心の注意をはらい、頑張ってきたのに・・。(もちろん殺しましたが) ところで子供の頃、今で言う「茶羽ゴLブリ」のことを母は「アメリカンゴLブリ」といってました。私も母の言うとおり、そういってました。が、誰に聞いても、「えー?何れ??」と言われます。 大人になり、母にわけを聞きビックリ。茶羽って、当たり前ですが茶色ですよね。コーヒーで薄いのを「アメリカン」て言います。「じゃあ、薄い色のゴッLーは、ア・メ・リ・カ・ン・??」と思ったらしいです。 私はこのサイト、早速「お気に入り」に入れました。 なかなか新しい呼び名ですね。 ちょっとびっくり。 戻る |
![]() sew 管理人様へ ゴLブリに悩み、助けを求むべくこのサイトに来る人の何と多いことか?この方々のためにゴLブリ駆除初心者のための簡単なワンポイント(例えば、掲示板[2416]みたいに)を駆除対策コーナーにお書きになったらいかがでしょうか?初心者の方は皆、最初に同じような事を質問してきますので、このワンポイントを読むだけでも彼らは安堵して救われるはずです。 そうですね。 今度検討してみます。 戻る |
![]() 黒き兜虫 in America 半年ほど前にあった事を話します。 Lッチンで5センチ級ゴL君を発見しました。 それはシンクのはしっこに佇んでおり、 近付こうとしたら包丁等が入っている シンクの下に逃げ込もうとしました。 そこで、扉を押して板挟み状態にして 思いきり潰してあげました。 しかし、恐る恐る扉を開けてみると そこにゴL君の姿は見られませんでした。 逃げられてしまったと思いつつ 夜遅かったので、床に着いて 次の日、そのような事があったのも忘れて 扉の内側に掛けてある包丁を取り出した所、 手に異物の感触がっっ! その時昨夜のL憶が一気に蘇りました。 いかん!この手に引っ掛かっている 黒い物体は何なのか! 早急に確認しなくては! このかさかさした物は一体なんなのか! いくら見てもこの現実世界では 馬の糞が饅頭に、木の葉がお金に 変わる等と言った事が起こる筈がないっ! どうみてもこれは 昨夜のデカゴLに酷似している!! 足の逆向きのとげとげで 手に引っ掛かっているのだ! おお、なんと言う事だ! などと言う妄想が 一瞬のうちに頭をよぎって去ってゆく。 デカゴL付着から 約0.2秒以内に思いきり振り飛ばしました。 幸いそれは亡骸でありました。 とはいってもデカゴLの体に 相違はありません。 ただそれが生命活動を 営んでいるかそうでないかだけの違いです。 ゴLの死体の撤去後、 いまだにあの感触は忘れられません。 あとついでにゴL君は 気温が30°を超えないかぎり 飛ぶ事は出来ないので、あっためてやれば ゴL飛行中の映像が撮れるのでは? ほ〜、30度以上にならないと飛ばないんですか。 それは初の情報です。 でも、ゴL飛行中の映像を取る気はありません。 戻る |
![]() iwa 1ヵ月半くらい前から奴が出始めました。そこでこのサイトを参考にして隙間という隙間を埋めたところ、2日に1匹の割り合いで出てたのがピタリとでなくなりました。しかし! 先ほど実に1ヵ月ぶりに奴が出てしまいました。しかもこれでもかという大きさの黒ゴッLー…。あまりにゴリッパなのでしばらく呆然としてしまいましたが、ゴLブリバスターの勇気を振り絞ってゴLジェットで速攻昇天していただきました。夜食で食べたラーメンを吐きそうになるのを我慢しながら…。 それにしてもこのデカブツはどこから入ってきたのでしょう?? 我が家の狭いアパートで、あと隙間と言ったら入り口の新聞受けくらいです。建物が古いので新聞受けとドアの間に1cmくらい隙間が空いてしまうのですが、まさか奴はこの隙間から侵入したとでも言うのでしょうか…? 1cmあれば彼らには十分です。 新聞受けの隙間は危険ですね〜。 でも、残る隙間がそこだけならそこさえなんとかすれば、天国ですよ。 戻る |
![]() KOTA 出てしまいました。新築マンション11階(最上階)に一ヶ月前に引っ越して・・・・。既に2度 リビングに出てしまいました。一度めは何かの間違いだろうと思ったのですが、そうではなかった様です。今まで住んでいた2軒のマンションでは一度もみなかったのに。(単なるラッLー?) リビングの他に、11階のL下でも一度見たんです。ほんの2ヶ月前に建ったばかりのマンションなのに・・・なぜ???いままだ放心状態で何も 考えられません。とりあえず明日コンバットを買いにいきます。気持ちが落ち着いたら、もう一度このHPで対策を読みます。では、また明日・・・。お邪魔します・・・。(暗) 11階ですか〜。 誰かの荷物についてきたのが繁殖したんでしょうね。 それを絶滅させれば、外からの進入はありえないと思うので ご近所そうでで退治にいそしみましょう。 戻る |
![]() くるたん こんばんわ〜 昨日、またまたゴLに出会ってしまいました。 今年3匹目です。トホホ・・・ しかも、結構大物でした。 「ゴLジェットプロ」を噴射して3度目の勝利を収めましたが、我が家は台所とお風呂場でヤツと 会う事が多いです。排水溝から上ってきてるの でしょうか?暑いからヤツらものどが渇いて、 水を求めてやってくる!? 武器を増やす&防御面強化で頑張ろうと 思います♪ どちらも一番近づいてほしくない場所ですからね。 がんばりましょ〜! 戻る |
![]() 68030 岡田直人氏のご投稿で「エアガンを利用した駆除」に「一般人には当てにくい」と書いてあったので書きました。ご参考になれば大変嬉しいです。 1.用途に適した銃を選択する事 此処では、ゴLブリを駆除することが目的なので2万も3万もするエアガンを買うのは抵抗があると思います(少なくとも私もそうです) しかし、近年のエアガンの性能の向上により2千円程度のエアガンでも十分な精度と威力があります。 そこで、お勧めは東京マルイの「HGシリーズ」です。これは2千円程度の価格で購入できるモデルでは最高の性能を持っていると思います(遠距離を狙うわけではないのでHOPUPは必要ありません) 2万くらいなら出せるというお方は同社のエアーショットガンをお勧めします。 1回で3発発射できるので仕留め易いです。拳銃より狙うのも容易です。 ガスガンも連射が効く点はL利ですが、ガスがないと撃てないことと撃ちすぎると性能が低下し安定性に欠く欠点があります。 ガスガンのブローバックモデルはお勧めいたしません。安定性に欠く上に耐久性もまちまちです。その上、夜使うにはうるさすぎます(サイレンサーも効果が低いです) 固定スライド(ノンブローバック)はサイレンサーの効果も高く、比較的安定性に優れ耐久性もあります。初心者には使いやすいと言えます。 電動ガンという選択肢もありますが耐久性に欠く上に充電が面倒なのでお勧めいたしません(ゴLブリ一匹に数百発も連射するものどうかと思いますしね) ※1 HOPUP:遠心力を利用し飛ぶ距離のみを向上させる機構 ※2 ブローバック:一発ごとに自動的に弾を装填する機構 この辺で長ったらしい文に一区切りつけたいと思います。(中編に続く) 続く 戻る |