質問、体験談

の検索


業者って?
yuki
カめまして。このサイトのおかげでかなり助かっています。でも、毎年必ず出るんですよね〜。去年なんて5〜6回会ってしまって
本当に本当に悩んでます。
家族からは「過敏になりすぎ」ってうっとうしがられていますが、そんなこといわれても
これだけは絶対にゆずれません。
今迄はバルサン炊いたりあれこれしてきましたが、プロに任すしかないと思っています。今年は絶対に見たくないので・・。何社か業者がありますが、お勧めとかあったら是非是非教えてほしいのです。
無駄にしたくないので・・<(_ _)>
ちなみに私の住まいは三重県です。
三重県のとなると・・・・
一応ごきぶり撲滅大作戦に全国の業者が書いてあったクなので
ご覧になってみて「かがでしょうか。
三重県があったかどうかソょっと失念してしまいましたが。

戻る

ゴキの方がマシ
ネコ
カめまして。
最近ゴキブリに悩まされているので昨日ゴキブリホイホイを台所に5個ほど設置しました。
あれってかなりいいにおいがする誘引剤を使っているんですね。

さっきふとホイホイを見たら動いているので「?」と思ってのぞいてみたら!

子ネズミがかかっている!
激しくもがいている!!!

大絶叫して台所から逃げました。
さっきドアの隙間からのぞいたらまだ激しくもがいています。
怖くて捨てられません。
どうしよう・・・。

そして他のゴキブリホイホイもかじられた痕跡が!!!

ネズミなんか誘わないで欲しいです・・・。

う〜む。
ネズミも取れてしまいましたか。
なんか、誘引剤んまり関係なさそうな気もしますが。

戻る

こわいです
あい
こんにちは
初めて投稿します
私は一人暮らしをして半年になる者です。
これから初めて一人で暖かい季節を迎えることになるので、
既にノイローゼ状態の今日この頃です。
実は先ほど、壁に異様なものを発見いたしました。
朝までは無かった茶色の糞のようなもの。
1mm程の大きさです。
奴のものでネいかと考えてしまって、
不気味でなりません。
実際奴の糞ってどんな物なのでしょうか?

また、毒エサは効くと効きますが、
エサだけに逆に引き寄せてしまったりオないのでしょうか?
教えてください。
もう恐ろしくて、さっきから落ち着きません・・・・
毒餌と「え、家の外から呼び込むほどのりませんので安心して使いましょう。

戻る

チャバネ大発生!
ひろ
カめまして

先日越してきたマンション築28年。
住んで早々びっくり。
仕事を終えて家に帰ると壁にチョロチョロと
一日に20匹は下りません。
そんなわけで不動産屋に抗議したところ、害虫駆除をしてくれることになりました。
しかし、今までがあまりにもひどいので、
害虫駆除で本当に完全に退治できるものなのか不安です。
完全にいなくなるものなのでしょうか?


害虫駆除をすれば一時的に「なくなることは間違いありません。
ですが、その効果は永続しないものです。
害虫駆除をしてもらったら、すぐに壁の穴をふさぐなどの自己防衛を行いましょう。
油断が一番いけません。
ただ、駆除しても引き続き同じようにでるようでしたら、すぐにもう一度文句をいいに行った方がいいですよ。

戻る

質問
アイ
古い家ほどゴキブリは出やすいんでしょうか?関係ネいですかねえ?
う〜ん、木造の家の方が出やすいことは間違いないでしょうね。
古い家だと木造の可能性が高いわけですし・・・
古い家ほど出やすいというよりも。新しい家は出にくいという方が正しいと思います。


戻る

真剣勝負
にわかっちゃん
あれは去年の8月ごろの事でした・・・
その日は友達と銭湯に行き心地よい気分で寝床につこうとしてました。
そのときです、黒光りする物体がタンスにへばり付いているでりませんか!
「ギャアアアアアアアアアアアア!!!!」
私は声にならない叫びを頭の中で繰り返しながらも、自分の気持ちを落ち着かせそばにあった木刀を両手にシッカリと握り、ヤツと対面しました。ヤツは動きません、いや、動けないのです。私の気迫に圧倒されて。次の瞬間、私ツいにヤツに一太刀あびせました。ヤツの体は砕け散り、完全に絶命しました。私の気持ちは晴れ晴れとしていました。ヤツを倒した事で私ワた一歩成長したようです。

今度は木刀ですか。
なんかだんだん物騒な方向に・・・
ま、でもやつら相手だからいいや。

戻る

ナイフ投げ
とある住人
その日はダンボールを的にしてステンレス製のペーパーナイフ(かなり鋭利)を投げて遊んでいました。そして何回か投げたあとまた投げようとすると的にゴキが!
  もう展開がわかりそうですが、
そこにあったペーパーナイフを投げつけました。
そしたら思いっきりゴキにヒット!
これって火事場の馬鹿ニかと同類っぽいw
あと片付けが少し大変でした。
ゴキをしとめたペーパーナイフは一度も本来の
使い方をせずに、ゴキ駆除用となりました。
う〜ん、神業です。

戻る

カめまして☆
キエ
この間引越ししたんですけど、天袋の天井が
パカって開くんです。そこからGが進入して
くることを考えると夜も眠れません。
此処から「ってくることりえますか?
他の人に聞いたらそれは有り得ないって
言われたんですけど・・・
可能性は大いにありますね。
天井裏にホイホイなどを仕掛けておくといいかもしれません。

戻る

風呂場
世太郎
カめまして、世太郎といいます。
先程登録させて頂きました。
理由は、私の家は建ってから
結構年月が建っているのですが
奴等が水を好むせいかよく
風呂場に出没します。
そして今も・・・

今私がみた恐怖の案内人は
茶色いアレでした。
季節外れだと言うのにヒョコヒョコ出てきた
ので、部活の顧問が言っていた兵器「洗剤」
で攻撃を仕掛けたのですが、思ったより
相手のサイズが大きく、途中で
抜けられてしまいました。

そのうえ、次の瞬間、その付近から
味方が援護にやってきたのです
やっぱり茶色かったのです!!!!!
もうヤです。今日は風呂に入れないかも…
恐ろしすぎる、ゴキジェットないし・・・

よし、家の最終兵器「たま」に
願いますか・・・覚悟しろよ(笑
季節クれなのに、ご苦労様です。
やつらも夏までのんびりしてればいいのに、迷惑な連中です。

戻る

たいした事でネいのですが。
ゴキを見ると動悸
窓枠の隙間に黒ゴキ(成虫約4cm)が死んでいました。
私は冬でもほとんど暖房をつけないので、凍死したらしいんです。
見つけたときは「ざまあみろ」と鼻で笑ってやりましたが、
恐くてまだ死体処理オてません…。
やつらの死体と一緒に暮らすのもどうかと・・・
とっとと誰かに除去してもらった方がいいんじゃないでしょうか?

戻る

卵を除去するには
makihsh
アの世の中で何より”ご”(名前も書きたくありません)が身震いするほど嫌いです。去年も小さいものをたくさん、成虫も数匹発見しそのたび大発狂しておりました。そこで退路をたち、二月にはコンバットを置きました。でも今日、小さいやつを二匹も見つけてしまったのです。これヌこかに卵があるとしか思えません。

この卵を除去するには掃除しかないのでしょうか。バルサンスきたくないし、効かないとのことですよね。掃除しても見つからなかったら、後ヌうすれば良いのでしょうか?お願いですのでどうか良い知恵を授けて下さい。暖かくなる前にどうにかしておきたいのです。宜しくお願いします。
卵自体は、現在のところ見つけるか、帰るのを待ってバルサンなどでやっつけるかしかありません。
ただ、見つからないということは壁の隙間などにある可能性が高いので
隙間埋めを実行すれば、被害は少なくなるかもしれません。
是非どうぞ。

戻る

初、ご対面
のm
北海道から、上京して1年近くになります。
#ご承知の通り、北海道にはゴキは存在しません(一部の飲食店街を除く)。ゴキ免疫0%です。
そんな私が、今日 生ゴキと初ご対面です。朝トイレ(ユニットバス)に座り、目の前を見ると3センチほどのヤツが!!その距離50センチ!!。出る物も引っ込み、パンツを下ろしたまんま激逃しました。対ゴキ武器がないので、手元にあったダンボール箱でブッ叩き、ひっくり返ってうごめいているヤツをティッシュ10枚ほどでン、グイッと一握りした後、トイレに流しました。
早速、ヤツの正体を暴くべくネットで検索してみました、私の見たのは”茶色”かったので”チャバネ”だと思うのですが、何処のHPを見ても、”1.2センチ”とあります。確実に3センチ強ったと思います。
進入経路は最近流れの悪いユニットバスの"排水溝"だと思うのですが、構造上カバー等が出来ません。流れが悪いのもあるので、強ネ排水溝洗剤(髪の毛・タンパク質を溶かす)をぶっこんでやろうと思っています。

クロも成虫になる前は茶色っぽいのでそれかもしれませんね。
でも、大抵大きさには触覚は含まれていないので、それを抜かすと1.2くらいかもしれませんよ。

戻る

母の愛用武器。
犬吉
中距離武器にあたります、それはコロコロです!(粘着シートがロール状になったもの)
うちの母は毎回これで仕留めています。
粘着シートで動きも封じられますし、ちり紙より厚いから捨てるときの嫌悪感も幾分緩和されるようです(私サれでも無理ですが)。
クイックルワイパーに並ぶ強力兵器かと思います。死体を見ずに捨てるのは無理ですが…
それと、紙のめくりカめに彼奴が張り付いてしまうと、ちょっとピンチです。
コロコロって、結構長いんでしたっけ?
だったらいいですよね。

戻る

コンビニ
チエ
春から新しく引っ越す予定のところが、1階がコンビニなんです。ミニストップなんですけど…。
まだ築1年も経っていないし、大手建設会社さん築のRCだしと気に入っていたのですが、
今回調べてみたらコンビニ上はゴキが出やすいとのこと。
しかも私は2階ですし。。
本当にそんなに出るものですか??
審査も通った後なので、今更キャンセルもしにくいのですが、
とにかくゴキが出ないか心配でなりません。
また、超音波?のペストXは効果が無いと見たんですが、
ペストX以外にそういった商品りませんか?
死骸を見るのも怖いので。。

どうぞよろしくお願いします!
バイゴンなどをまいておくと、忌避効果があります。
利用してみてください。

戻る

ある真夏の夜の出来事です。
ベリィ
ある真夏の夜の出来事です。
私は深夜まで夜更かしをしていて、自分の部屋にゴキが居るのを発見しました。
確かに部屋は散らかっているし、仕方ないか。とその時は思ったのです(この時ワだそんなに敵対心を持っていなかった)。
退治しようとしましたがあの速さに追いつけず、どこかに行ってしまったので、そのまま眠ることにしました。←今なら考えられない行動です。
ベッドに入って電気を消し、暫くしたその時です。
足の上をカサカサカサと。リアルに感じたので、私は悲鳴を上げて急いで電気をつけました。
ゴキでした…。ゴキが足を這ったんです。足を…足を…。
しかも夏で半ズボンだったので、生足です。
布団もブランケットをお腹にかけて居ただけなので、思いきり足の上、すねの上を歩かれたのです。
その後は半泣きになりながら雑誌で何度もヤツを叩き潰して、風呂場へ駆け込みました。
今思い出しても寒気がします。
それから烽、、この世で1番の天敵です。
私は絶対に彼らを許しません。
叩き潰しただけでは気が済みません。
一族を全滅させなければ。
よく恨んでいる人に大して「末裔まで呪ってやる」とか言いますが(言うのか?)、その人の気持ちがよく分かります。
私は死ぬまで闘い続けます。
一族郎党たたききってやりましょう。

戻る

学校にも
須藤康介
学校にもよくあいつが出現します。
この間授業中に出たときは日ごろの恨み(?)から、退治役を買って出ました。そして教科書にいらないプリントを巻きつけたもので一気に叩く!そして
「グシャ」と鈍い音がしてGツぶれ一件落着といくクだったが流石fキごい、わずかの間に移動して手の下にそしてそのまま手でやつを粉砕してしまいましたもうこんな体験したくない!
ぐへ。
学校でそんな目にあったら登校拒否になっちゃいそうです。

戻る

ゴキブリ
まっちょ
カめまして、まっちょです。このHP社会の勉強で有効利用させてもらってます。結構前なんですが、図書館に行って車から降りようとドアを開けたら、上から黒い変なものが降ってきて服の上をつたって下に下りていきました。最初は、葉っぱが落ちてきたと思って気にしていなかったんですが、一緒に乗っていた兄弟が「今、ゴキブリが服をつたっておりていったよ」と聞いて、吐きそうになりました。この体験をした後からゴキブリが死ぬほど嫌いになりました。今でもこの事を思い出すと吐き気がします。忘れようにも忘れれない・・・・・・・・・・誰かこの苦しみから開放してください。お願いします。
兄弟の見間違いという方向で・・・
駄目?だめか〜。

戻る

原因。
RUAT
2回目お邪魔します。
70匹位出たところで、大家に調べてもらいました。うちに巣があるのは間違いないとか言って
たが....発覚しました。真下の住人が全ての元凶でした。去年11月頃から出張で何度か留守にし、奴等を繁殖させていたのです。なんと冷蔵庫の電源を抜いて行ったそうです。
4階のウチと、2階3階の計8部屋合同バルサンを2/1にしました。しかし下の馬鹿野郎は2/8まで帰ってこれないらしく、大家が焚いたまま、後片付けナきていないそうです。大量の死体が今もゴロゴロしたまま....うぅ。
2週間後、もう一度焚くことになってます。もし駆除できたとしても、下の住人には出てってもらいたいです。

む〜、大変でしたね。
完全駆除は難しいかもしれませんが、大家さんを巻き込んで徹底的に戦っちゃいましょう。
(いや、階下の人とじゃなくてね)

戻る

夢であったと願いたい
轤轤驍ゥ
こんにちわ。夏のあたりに投稿してから平和な日々を送っていたのですが、つい最近、とんでもなく嫌なことを思い出したので語らせていただきます。

時期が時期なだけに、先日母とバレンタインの話をしていた時でした。

「そういえば、去年のチョコの余り、どうしたっけ…?」

去年(というか前回?)のバレンタイン直後、我が家は引越しをしたのですが、その時確かにチョコ作りで余ったチョコレート(未開封)をいくつか新居に持ってきていたのです。5月あたりまでは部屋の隅に安全な状態で、引越し用のダンボールに入って置いてあったのを覚えているのですが…。6月中旬に友人が泊まりに来たあたりから、チョコの場所を思い出すことができないんです。
面倒臭がりな私のことだから、もしかしたら押入れの中に突っ込んでしまったのかもしれません。ヤツらの活発になる夏前の梅雨時に、よりによって押入れに。

何故食物も何もない自部屋に出るのかと思って「ました。
そういえば、ヤツらの第一発見場所最多は押入れ付近でした。

・・・それらの不安は全てが夢であり、チョコは遥か昔に胃袋に治まったんだと思いたいです。

暖かくなってしまう前に真相を確かめねばと日々思って「るのですが、いざ見つけた瞬間、ダンボール箱から死体やら卵やら子供やらがウジャっと出てきたらと思うと怖くてなりません。

百戦錬磨の皆様、私は一体どうすれば良いのでしょうか・・・
いくらバレンタインだからってやつらにまでチョコレートを上げちゃいけません。
義理チョコでも。
とりあえず、バルサンを炊いてから探して、見つかったら速やかに捨てちゃいましょう。

戻る

中距離の武器に、、、(むしろ至近距離)
パギパギ
今回、私のお勧めするゴキブリへの武器クばりテニスボールです。
スプレー等の生物兵器は、自分自身への打撃(におい等なんらかの悪影響がありそう)も大きくしかも、生き残ったゴキブリが生物兵器に対する耐性が強くなり1000年後には、めちゃめちゃ強いスプレーでないと殺せないくらいになりかねません。
ゴキブリに核兵器を使わないといけなくなっては困ります(笑)
私の前に偶然現れたゴキブリあのむかつく色、フォルム。カめは雑誌などをまるめて叩いていましたが、すばっしっこすぎてとてもとても叩けません。
そこで、現れたのがテニスボールでした。
まずゴキブリが壁など比較的広い場所で止まるのを待ちます。止まったら、30cmくらいまで近づいて野球のピッチングのフォームで投げます。離れているとよけられます。
べちっ!
音とともにゴキブリは砕け散ります。これが砕け散るって表現なのかー。私は感心しました。ドラゴンクエストの爆弾岩アんなんだったんですね?
後処理?
体液が飛び散り、大変でしたよ。でも、このやられ方に懲りたのか、それ以来ルとんどゴキブリを見かけませんでしたよ。
爆発するだけならまだしも、メガンテは勘弁して欲しいです。


戻る

ゴキ炒め
センデン
初カキコ致します。

これは去年の初夏の話。
台所のカベに這う黒ゴキの成虫を、雑誌の一撃でヒットしたのですが、落ちたところがコンロの上のフライパンの上(洗ったまま放ってあった)。
裏返しになって足をバタつかせているのですが、テフロンのフライパンですべるせいか、キヤツ起き上がれません。
しかし、このままでサのうち逃げられる!
その瞬間、わしの脳裏に悪魔のひらめきが・・・

もうおわかりですね。

コンロに火をつけると、
一瞬キヤツは動きを止めたかと思うと、狂ったように足をばたつかせて、フライパンの中を背泳ぎしまくり、わしはキヤツを外に出すまいとフライパンをゆすっては真ん中に戻す。
やがてキヤツは足を縮めて静かになりました。
火を止めると、キヤツから一筋の白い煙があがりました。
その間約30秒程だったと思います。
キヤツを処理した後のフライパンには、ゴキの油の黒い筋が何本も・・・

そのフライパンですか?
1ヶ月ばかり希釈用洗剤の原液につけては洗いを繰り返し、現在も元気良く野菜炒めなんぞを作っておりましてよ。ほほほ。
うげ。使ってるんですか・・・。
作者だったら即交換です。

戻る

お風呂
むっちゃん
S年生のころまで、そんなにGは嫌いでネかったです。
あの日、団地の廊下(屋外)で手すりのほうを見ながら友人としゃべっていると、目の前数cmのところにやつが!びっくりして、そのまま走って家に帰りました。その夜、お風呂に入っていると、天井から黒い物体が!「ぐずり」と言われるほどとろかった私ですが、飛んでお風呂より撤収。いまだにあれほどすばやく移動したことがありません。母に瞬間湯沸しのお湯をもらい、流し湯。
あれ以来、大嫌いです。ちなみに、両親は「お湯で殺菌されたよ」とその風呂に入っていました。顔まで洗っていた。湯温S0℃くらいのク.....
つ〜か、殺菌とかそういう問題じゃないですよね。

戻る

55匹。
RUAT
カめまして。こんなHPがあったとは!仲間がたくさんいて、とても心強いです。感動です。
さて、私は昨年8月に女児を出産しました。妊娠中も出産直後も掃除ウぼりがち。にもかかわず、Gとは無縁でした。しかし悲劇は始まりました...。
10月に初めて我が家で茶Gに遭遇。あれよあれよと言う間に、約4ヶ月で55匹。バルサンR回炊きましたが、すぐに帰って来るようです。あ...今56、57匹目退治しました...。立て続けに出るとは。ゴキンジャム、コンバットの効果なく、何故か発見するのは、必ず私。
部屋を暗くして寝るのが怖いです。夢も何度となく見ます。日中、無意識に目で探しています。
同じ日でも、ちっちゃいのから成虫までサイズワちまちなのですが...や閭Eチで繁殖してしまっているのでしょうか。オムツや生ごみ、排水溝には気を付けているつもりです。
このHPを見て、押し入れの上は、上の階のお宅の下だということに今さら気付きました。すぐ塞ぎ、主人の次の休みに最後のバルサンとなることを願って炊きたいと思います。
赤ちゃんがハイハイするまでに、私がノイローゼになる前に......絶滅しろ!!!!!!!!!
皆さんと一緒に頑張りたいと思います...。
バルサンは卵には効かないので、念のため二週間に分けて二度やるのが効果的ですよ。
がんばりましょう!

戻る

好戦的害虫事情
yam
楽しく読ませていただきました。
まさかクイックルワイパーが使えるとは…。
参考にさせていただきます。

私は現在高1の者で両親の元で暮らしておりますが、
中3の時のゴキブリ戦記を綴らせていただきます。
あれは秋の半ば頃。あんまりゴキに詳しくなく、
ただ害虫そのものにかなりの嫌悪感を抱くだけという
何とも「幸せ」な時でしたが、不幸は突然来まして。

丁度、自室が玄関から入ってすぐにあるので、
玄関前の物音がよくわかるわけです。だからその晩
父上が門を開けて帰って来た事もすぐわかり、玄関前に出迎えに行きました(たまたま)。
父上が玄関に入って来ると共に黒い物体が飛んでいるでネいか!!「なんじゃぁありゃ」と眼をこらしていると羽音と共にこっちに向かってくるんです。
すわ!ゴキブリや!と悟ったのもつかの間、慌てて自室に逃げ込みました(当の父上サの10秒後に気づく)

その後、状況把握のため玄関前を見ると、
父上と妹が…。で、どうなったんだと探してみると
再び物陰から飛んできて妹の右ひじに飛びつくでネいか……。もう失神してしまうほどの大惨事でした。

父上も大のゴキブリ嫌いなんで、
なんだかんだと私に理由をつけた結果、「お前が処理せい」という事になって(T_T)
壁に閧ツいたゴキブリを新聞紙で叩き、ゴミ袋を下においてなんとか落としました。
ただ、その壁紙の凹凸面にゴキブリの足が刺さったままで…。すでにその家は越したんですが、今でもあると思います…。

いや竅c

ナは。

う、壁にゴキの足が刺さった家は嫌だなー。


戻る

寒い
まーぱん
季節ですね。夏に1日必ず2匹以上のゴッキーを見ていたので、
2回ほどバルサンを炊いて、全く見かけなくなりました。しかし
秋口に、1匹だけヨロヨロのを見かけ、しとめました。
その後、1匹もお見かけしていないのですが、まさかいなくな
ったわけでネいですよね。。?どこか少し、安心しきって
しまっているのですが、どう考えてもいなくなったとは思え
ません。今は寒いから、冬眠かなんかしてるだけなのかな・・・?

やっぱまた、あったかくなったら、ムクムク出てくるのでしょうか・・・?
夏にそれだけ見たということは、家の中で冬眠している可能性は高そうですね。
怪しいところを掃除してみるといいでしょう。
で、壁に隙間などがあったら今のうちにふさいでおくといいですよ。

戻る

ペストX
沙保
実は、買ってしまいました(笑)

というのも、ペストXは効果ナシ、というニュースになるずいぶん前に。

見事。
出ました。
5回も。

5回もゴキブリが出るほど汚い家だと
自ら言ってるようなもんですけど。
飲食店が家の並びにあるので仕方ないみたいですが・・・。
しかし、ホウ酸ダンゴを置いたら、ぴたっと出なくなりましたよ。
おお、今やなつかしのペストXですな。
今後アういった商品が出ないようにしたいものですよね。

戻る

やりました!
リアル
ついにやりました!ゴキブリが死に絶えました!(多分)でももう3ヶ月は見てません!!今まで出没してた時間帯に見てもどこにもゴキ「ません!撲滅に成功したのでしょうか・・?
この状況、管理人さんから見てどう思いますか?本当に撲滅できたと思いますか・・・?ちょっと心配です・・。
今まで作者もなんかいか撲滅させたと思ってそのたびに裏切られてきました。
が、とりあえず三ヶ月見ないということは、少なくとも住み込んで「ないのでネいかと思われます。
今後進入されないように頑張りましょー。

戻る

う〜ん。。。
どーしよ
カめまして。
寒いのに出ました!ミニゴキ!築一年に引っ越したのにしょうがねえなあ、と翌日、進入経路塞ぎにいそしんでたら、ベランダのエアコンか換気扇排気口にクロゴキの死体があったんです!「何で冬に連日見なきゃいかんのよ」とキレながらも、まあ、死んでるし、クして捨てればいいやとクしにかかったら、これが固定されててクれんのですよ。網目からだそうにも目が小さいため引き出すこともできんし・・・気にしなきゃいいんですけど、根っからのゴキキライなもんで洗濯のたびに死体を見るのも鬱だし、というわけで火で炭化させてくずしてだそうとしたんです。焼け落ちたギザ足が降ってきたりとキモいのをガマンして割り箸に火をつけて焼いてたんですけど、、、なかなか焼ききらないですね、油っこいからすぐ燃えるかなと思ったんですけど。また、明日、着火マン買ってきて再チャレンジです。それともゴキパオの方がよかったかな・・・?
う〜ん、特殊な状況ですね。
火事にならないように気をつけてください。

戻る

悪夢です。。。
ゴキ殲滅に執念を燃やす女。
カめまして。
突然ですが、聞いてやってください!
先日、かなりの年月放置していた倉庫を一年発起して片付けました。(←だって家族の誰も片付けようとしないんです!!)
・・・・最初から分かっていたんです。ヤツラがいるであろうことは。
そうして案の定、ヤツラ「ました。雑然とゴミが積み重なったダンボールの奥底に。しかもかなりの数。それをみて卒倒しそうになりましたが、気をとり直してキンチョールで迎撃しました。
幸い、今は冬。ヤツラの動きも鈍っていたので目出度く根絶やしにすることができました。
でも、あんな体験は二度とご免です!
お願いだから皆片付け&掃除して下さいYO−!

以上。心の叫びでした。

どうでも良いことですが、キンチョールをくらって動きがさらに鈍くなったゴキ(ゴキの死体も含みます。)を鳥がくわえていったんですが。。。
あの鳥は、や閭Sキを食しているのでしょうか。。殺虫剤入りのゴキなんて食べても大丈夫なのかなぁ。

ご苦労様でした。
ずっと放置して夏に大量発生するよりずっと良かったんじゃないでしょうか。
なお、鳥の運命がどうなったのかわかりませんが、まあ、大丈夫でしょう、少量だし。

戻る

あああ〜!
kana
カめてカキコします
去年の夏、早起きした母は、お茶を飲もうと台所に行ったとき!・・・・
裸足で踏んでしまったのです・・ヤツを・・
ギャアアアア〜!という声がしてびっくりしてました・・自分だったときのことを考えるとゾッとしました・・・は〜・・心臓に悪いよGokiは
・・(@Д@)
ご愁傷様です。
靴を履いていればまだしも、セしは・・・
ぎゃ〜〜〜!!

戻る

次の情報を見る



3514件うち 2131-2160件(72ページ目)


ゴキブリの世界に戻る