![]() 翡紗霞 今日は私のゴキ体験を語り?たいと思います。今年から一人暮らしをヘカめうるさい親のいない安泰な日々を送っていました。一人暮らしも2ヶ月もたちなれてきたとき・・・お風呂を沸かそうと思いお風呂場に向かったとき何かの視線を感じ後ろを振り返って見るとそこにいたのは私の大嫌いなゴキブリ!!生まれてから一度もゴキブリを殺したことのない(正確には殺せない)私にヘスだただゴキと睨めっこをし、このままでヘ「けないと思い何故か親に電話・・・したものの冷たく電話を切られ半泣き。ど〜しても自分では殺せないため下に住んでいる人に助けてもらい一件落着しましたが、日々ゴキにおびえながら生活しています。ゴキを殺せる日々は来るのでしょうか? 作者もヘカめてであったときヘヌうすればいいのかわからず大混乱でした。 ゴキパオならば見ないで殺せるので、常備しておいてヘ「かがでしょう。 戻る |
![]() いち会員 知ってる人には何の事ヘネい話ですが・・・ やつらは基本的にメスです そして、メス一匹で卵を産み、その卵からまたメスが産まれます そいつらが成長するとまた卵を産みメスが産まれます オスは必要ないんです やつらは春〜夏、メス一匹が勝手に卵を産んで、いわば親のクローンを大量生産します そして・・・冬になるとメスの何割かが突然オスに変身します こいつらが変身してないメスと交尾してクローンでヘネい、多種なDNAをもつ黒悪魔を生成します(なので環境に適応しやすくなる) そしてまた春が来るとそいつらがクローンを作成して数を増やします 一匹でもみたら確実に成仏させましょう まあ、確かにメスだけでも繁殖できるのですが、基本的にはオスとメスがなんだほれ、をして繁殖します。 一匹だけでむちゃむちゃ増える!ということヘネいので、ご安心を。 とヘ「え、ちょっとでもメスだけで繁殖するというのヘ「やですがね。 戻る |
![]() 近藤 羽を半開きにして歩いているのを見かけたのですが、(退治できず)あれは羽をしまい忘れているのでしょうか? それとも奇形なのでしょうか? 怖すぎて直視できませんでした。 今年は隣が引っ越したせいか、(関係ないですかね?)たくさん見かけてものすごく心細いです。 エアコンのことですが、ネットをかけるとは、どの部分にかけるのでしょうか? このHP、頼りにしています。 ちょっと失念してしまいましたが、黒か茶かヤマトゴキブリのメスは羽をしまえない構造になっていたヘクです。 詳しくは、ゴキブリ撲滅大作戦をどうぞ。 戻る |
![]() 556 こんにちは、管理人様。初めて投稿します。私は東北に住んでいるのでゴッキーを見る回数は少ないのですが、春から秋にかけて時々招かざる侵入者と対面することがあります。きのう、今年初めてのクロゴッキーとご対面しました。台所においてあるクレ556、防水スプレー、洗剤の化学兵器三種類で応戦し、勝利しました。クレ556はプラスチックを侵すほど浸透ヘノ優れているので、有効な武器かもしれません。スプレー類は、それがもたらす低温でゴッキーの動きを鈍くする作用があると個人的に思っています。 追伸 クレ556と防水スプレーで床が滑りやすくなってしまった。どうしてくれる?ゴッキーめ。 気をつけて歩きましょう。 戻る |
![]() げっそり 一ヶ月前から一日2匹真っ黒の全長5ミリくらいのゴキを毎日目撃してます。(殺してるけど)一度バルサンをたき、17匹のミニゴキ死体を処理した後は見てなかったのに最近また発生してます。ほんとげっそりです。どこから入ってきてるのか。私が思うに窓際でよくみかけるので窓の隙間からなのかなと。締め切ってるけど締め切った状態でも入ってくるものなのでしょうか。いつか成長して大きいゴキが出た日には、もう生きていけません。 窓の隙間ヘゥなり怪しいですね。 こんなときこそバイゴンの出番ですが、コックローチで代用しておきましょう。 戻る |
![]() 苑 ゴキパオは、憎っき敵を触ることなく殺すという、か弱い女性には向いていますが最後に落とし穴が・・・。泡が固まったところで捨てようとヘだら、ゴキの後ろ姿を見ることになってしまいます。そして、もう一度ゴキパオを噴射しないといけない目にあいます。 裏返さないように気をつけましょう。 戻る |
![]() ぱーまん2号 ヘカめまして。激烈に悩んでいます。 今のマンションに入って2年目なのですが、 今までは一度も見たことがありませんでした。 なのに先日、下の住人が引っ越し、リフォームで 害虫駆除をしたのか、ゴが、私の家のドアに 貼り付いていたのです。 うっかりドアを開けてしまい、玄関に侵入 したので、失神寸前になりながらも殺したの ですが、1週間後、小さな空気抜きの窓から だと思いますが、入って来たのです。 それは、フマキラーのスプレーで殺したの ですが「入って来ないようにする」 ものヘネいのでしょうか?中外製薬に 訊いたら、バルサンは、家の中にいるゴに 対しては効くが、侵入にはバイゴン。でも、 発売中止になったとか・・ツーゴンでも効く みたいですが、とにかく入ってきて欲しくない! 場合は、どうしたらいいでしょうか?? お知恵を貸して下さい! そんなあなたにお勧めなのがコックローチS2です。 バイゴンと同様の効果が得られるとの噂です。 戻る |
![]() まーぱん こんにちは!何度か投稿させて頂いております。 うちにはゴッキーが大量におりまして、昨年6月と7月にバルサンを炊いた所、パッタリといなくなりました。コンバットも仕掛けています。そして暖かくなってきた最近、もちろんコンバットも新しくし、今度バルサンも先制攻撃としてやろうと思っているのですが、昨年11月に1匹みた以降、見ていないのです。と言う事は、とりあえずは今うちにヘ「ないとみなして良いのでしょうか・・・?完全には信用しきってヘ「ないのですが、いないと信じたい・・・ 関係ないのですが、最近ヘ、ちに、ゲジゲジとムカデが良く出ます・・・ ゲジゲジとムカデが出るということヘヌこかに進入口があるということです。 ということは、ゴキブリも入ってきてもおかしくないでしょう。 ということで、隙間ふさぎを今のうちにやっておいたほうがよさそうです。 戻る |
![]() ごきぶり退治 昨年現在のところに越してきてからエアコンの下の棚の上にゴキブリの糞と思われるものを何度も発見。恐ろしくてエアコンを使わないでいましたがそろそろエアコンの季節なので昨日業者さんにきてもらってエアコンの洗浄をしました。なのに今朝またそれらしきものがポツポツと落ちています。腹立たしい! そこで教えていただきたい。バイゴンをエアコン全体に吹きかけたら、使用するときに体に悪いでしょうか?エアコンの風とともに毒がまかれてこちらがやられてしまいそうな気がするんです・・・ う〜ん、あんまり体にいい事ヘネいでしょうけど。 どちらかというと、排水溝などの出入り口付近に使用したほうがいいかと思われます。 戻る |
![]() ヨウ化カリウム どうも、3回目の投稿です。このホームページでバイゴンが製造中止となったと聞き急いで前買った薬局に行きましたがすでにとき遅し。今までの兵器の中でダントツに効果が高かったのがバイゴンだったので残念です。バイゴンのおかげで2回目の投稿の2日後にヘソびゴキですら消滅しました。なので今ヘアれに変わる兵器を探さねばなりません。そして捜索の結果あったのです。イミプトリンとフェノトリンを含んだ奴が!!その名は、キンチョーから出ている、「コックローチSU」です。使い方や使用量ヘホイゴンと全く同じで、しかも、バイゴンより量が多く微妙に(100円くらい)安いです。さあ、管理人さん、皆さんにこれを知らせなくては! 情報ありがとうございます。 さっそく乗せておきました。 戻る |
![]() あいこ 以前コゴキが出ると投稿したものです。コゴキは出なくなったのですが、今とうとうデカイのも出ました。5センチ強・・・・。 何気なく天井をみたら、走り去っていくゴキを発見。ゴキジェットをとってきた時にヘ烽、キッチンの換気扇のうえにある隙間に入っていってしまいました。すんごい動きが速かった。幻かと思いました。そのあたりにシューっとスプレーしてみましたが、やヘ闖齒鰍ェ場所なので、人間が吸ってしまい、毒がまわりそうだったのでやめました。。換気扇をまわせば音で出てくるかと思いきや反応なし。くーどうしよう。そのうち出てくるのを待つしかないのでしょうか?? それとも、今すぐにその近くにゴキぶりホイホイしかけるべきですか? 前からコンバットヘオかけてあります。 ゴキブリって実家にいたときから台風の後とか中にいきなり出てくることが多いような気がします。しかもでっかいのが。ゴキブリも雨風に弱いから外からムシ道で逃げ込んできちゃうのですかね? でもどうしよう。今日の私にできることは??? 今からすぐにホイホイといっても、流石にそれには引っかからない可能性もありますので、 今そこにいる場合ヘ竄ヘ閭Xプレー式のものがいいと思います。 息を止めて一気にやっつけましょう。 戻る |
![]() しゅふ 東京から地方に引っ越してきて始めての夏を迎えようとしたのどかな日々・・・のヘクが、 二度と見ることが無いと思ってたやつがいたんです。うとうと眠りかけてた私の目が天井に向いたその時、黒い物体が-!!! 山にヘワれたこの地には決していないと思ってたのにー!すぐさま新聞を丸めたけど、 そんなもので戦えるわけが無く10分放心状態。 ここで誰もがこの人一人暮らし???って思いましたよね?私の足元にはバカ亭主が寝てるんです。コラおきろーーー!無理やり起こすと不機嫌な主人が「俺ゴキブリ嫌いだから殺せないよ。 そのまま寝てればどっかいなくなるよ」ってお前ヘほかー! 子供が小さいからスプレーもかけれないし・・・。 バカ亭主にあきれて泣きながら子供を抱えながら1回に降りてきました。 すっごく後悔・・・。さっきがんばって殺しておけばすんだのに、今更2回に戻れないし、1階は寝るとこないし。何やってんだろ??? 頼りないだんな様ですが、作者もきっとそうなるような気がするのであんまり責めないで置いてあげてください。 つか、先に逃げるかもしれないけど。 ちなみに、もともとゴキブリは森に住んでいた生き物なので、自然が多いところでは油断できません。 戻る |
![]() みのさん クロゴッキーに止めをさせず、行方不明にしたと思っていたのですが…。 …いたのですっ!! 水が飲みたかったため、恐る恐るキッチンへ戻ったら、流し台の引出しのへりにヨロヨロとよろめいているクロゴッキー。 「出会えたのは、嬉しいような悲しいような…」…などと感傷にひたっているばやいでヘネい。 またもや果敢にゴキジェットをかまえ、噴射! 止めをさしましたっ! お亡くなりになったゴッキーには、このHPで学んだとおりティッシュを何枚もかぶせ、割り箸でヘウんでゴミ袋にポイしました。そして、きつくきつく袋の口を縛りました。 …朝…。 昨日の騒ぎ(って、私一人しかいないんだけど)でそのままになっていた流し台の洗い物の残りをしようと思って、コップを持ち上げたところ…。何か黒いものがスルスルーっと流れていきました。 「え?なに?」 「ゴ・ゴキブリーッ?!」 …そーなんです。なぜか昨日のゴッキーとウリ双子なゴッキーの死骸が、流しのバスケットの中に流れていったのです。 じゃあ、昨日、私が止めをさしたゴッキーは一体全体どこのどいつなのか? なぜこんなに急にクロゴッキーが増えたのか? 階下の住民が今週引っ越していったことは関係があるのか? ゴッキーがよろめいていたのは、キッチンに2個設置していたワイパアワンを食べたからなのか? 頭の中は???マークだらけでしたが、とにもかくにも後始末…と思い直し、今度は布巾と割り箸を使ってゴッキーの死骸を処理し、今日ヘネにがなんでもバルサンをたくぞと心に強く誓ったのでした。 そして、昨日はバルサンをたいたまま外出。 ゴキブリが怖くて帰宅できず、夜が明けるのを待ち、朝帰りしました。 そのうち、ゴッキーに家をのっとられるか、割り箸やゴキジェットを買いすぎて破産してしまうのでヘネいかと思います。 今日ヘアれから東京へ出張ですが、長期に家をあけるのヘアわすぎるー…。 しっかり戸締りして、やつらに侵入されないように気をつけましょう。 戻る |
![]() ゴキブリよ!マジ消滅してくれ!! 以前はコンバットだけでもピタっといなくなりコンバットの優秀さには感心してましたが、今の家はコンバットを設置して一ヶ月たちますが然程効果がありません。17u程度のマンションにゴキブリホイホイを5個も設置しているのにもかかわらず黒ゴキブリ1匹しかかかりません。そのくせ幼虫ヘスくさんいるし糞もよくみかけるんですよね・・・そしてこのタイトル通り今日廊下のど真ん中に堂々と卵が転がってるじゃありませんか!?やっぱり1階というのがかなりのウィークポイントですね、やっぱり。みなさんも引越しされる場合2階以上をお勧めしますよ。 そうですね。 確率の問題とヘ「え、やヘ闕b「所の方が出にくいです。 戻る |
![]() ちーあ こんにちは。皆さんのGとの挌闘ぶりを読んで、Gと戦っているのは私だけでヘネいんだ!!と 大変、勇気付けられました。 私もどーーーーーーーーーーしてもGがダメ なんです! うちのGは生ゴミに寄ってくるっぽいのです。 冬は庭に留め金(?)がついたゴミ箱にゴミの日 まで入れておくのですが、夏場は外に放置して おくと暑さで腐ってしまい、余計ににおいが 出て、Gヘ烽ソろん他の虫とかもわいてしまいそうで、家の勝手口のところに置くようにしてるの ですが、やっぱりそこに寄って来てしまう みたいなんです。みなさん、ゴミを出すまでの 生ゴミ(特に夏場)の置き場所、どうされて ますか?外に出しておいても大丈夫でしょうか? 何かいい方法があったら教えて下さい。 外に置いておいて、まわりにホイホイをたくさん置いておくというのヘヌうでしょう。 手に入るのであればバイゴンがいいんですが。 あとは、ごみ箱のなかにバポナをつるしておくといいかと思いますよ。 戻る |
![]() みのさん こ…こわいよーん。 このアパートに住み始めて4年目。小さなチャバネの姿や糞は時々見るものの、クロの姿を家内で見たことヘネく、「この家は大丈夫なんだわー」と安心しきっておりました。 ああ、それなのに、それなのにぃー。 9時過ぎに帰宅し、お湯を沸かそうとやかんに水を入れていると、まな板の下あたりになにやらうごめく黒い物体…。 「ク・クロゴッキ―!!」 体は固まったまま、頭の中には「なぜなぜなぜなぜなぜー?」という声がこだましていました。 とにかく、なんとかしなければ、一晩中恐怖におののくペになるからと自分を奮い立たせ、失神しそうになりながらも、ゴキジェットプロを手にしてヤツに噴射。 ヤツヘサそくさと食器を入れている洗い籠の影へ…。 「あぁ、明日は食器を全て洗い直しだ…」と思いながら、続けて噴射! 怖すぎて直視できないため、ヤツにうまく命中しているかどうかは不明でしたが、ゴリゴリゴリ…と不気味な音が響き、動きは遅く、衰弱している様子でヘりました。 3度の噴射後、しばらくぼーぜんと立ち尽くしていましたが、息が絶えたら処理をしないと、ヤツが部屋の中で風化していく様子は怖すぎると思い、意を決して洗い籠の裏をのぞきました。 しかし、姿なし。 色んな角度から探しましたが、やヘ闕s方わからず…。 衰弱ヘオておらず巣に戻っているのか…どこかでのたれ死んでいるのか…。 いずれにしても、あんな大きなシロモノがまだ家の中にいると思うと怖くて怖くて家に火をつけたい衝動にかられます。 あぁ…明日から戸棚や引出しを開けるのが恐怖です。 あまりの怖さにすっかり食欲が失せてしまいました。 今晩は夕食抜きでさっさと寝ることにします。 毎晩ゴッキーが出たら、私、痩せるかも…。 やヘ閧ソゃんと止めを刺して、動かなくなるのを確認しなければいけません。 いなくなってるなんて・・・怖すぎる・・・! 戻る |
![]() ぷちうさぎ ヘカめまして。 今年の戦いが始まろうとしています。それでまずは「敵を知ろう」と検索をしていてここにたどり着きました。 すばらしい研究成果、ありがとうございます。 思いのほか成長が早かったことに驚きました。去年大人を退治し(たと思ってる。テレビの裏に投げ入れっぱなしで回収できずに一年経ったホイホイで。)、忘れ形見の子供が孵ったとしても今年はチビスケ・・・と油断していました。一昨日の晩、接近遭遇したやつは、復讐に現れたのかも!? 近所で泡で固めるやつを購入しようと思ったのに売ってなくて、もうすぐなくなりそうな去年から使っているゴキジェットプロを追加購入。でもまだ不安なので、霧のバルサンを買いました。明日の朝、仕掛けて出勤するつもりです。 さて、私の目撃談をご紹介。 去年の夏、自宅マンションの塀に黒く長い物体がへばりついていて、でかいムカデか何かか?気持ち悪いな〜とよくよく見ると、ゴキの交尾中!!!!! 絶滅することヘネいんだなーと胸の鼓動を早めた瞬間でした。 うげ。 交尾は見たくないなぁ。 戻る |
![]() A-JUMP 今年の3月に引っ越して、消毒作業をしてもらったばかりだったんですが効果なし!消毒後、一ヶ月以内にまた出たら無料でやってもらえるということだったのでお願いしたんですがこれまた効果なし!もういいや、とあきらめたのがマズかった・・。今月に入って退治した親ゴキ3匹、ベビーゴキにいたってヘT0匹以上!毎日確実に5匹以上のベビーゴキと激闘を繰り返しております・・。精神がやられてしまう前に一度毒ガスをまいてみようと思います。 ありゃ〜。 別会社に頼んだほうがいいかもしれませんね。 ちゃんと進入口をふさいでくれるところが一番いいですよ。 戻る |
![]() 新潟市民 今年の5月ヘカめ、車を車庫に入れようと、シャッターをあけたところ、奴を発見!!びくびくしながらも、ホウキで撃退、つかの間の達成感は次の瞬間恐怖へと変わりました。ふと見回すと。そこらにやつを発見。少なくとも成熟したやつが5匹。右に左、そして愕然とさせたのが奴らの飛行能力 、(ブーン)とゆう音をたてて。我が物顔で飛んでました。さらに天井にまるで忍者のようにさかさに移動したりと、まさにこの世の地獄でした。うわさによると夜中に誰かがゴキブリを放ち、数日後にゴキブリ駆除の訪問をし。悪徳な金儲けをしているらしいです。ゴキブリ発生の数日前、夜中の3時くらいに怪しい男が家の敷地内で発見され。走って逃げて行ったそうです。そして数日後いきなり(ゴキブリ駆除しませんか?)と業者がきました。こーゆうのもいるので気をつけてください。新潟県人でした。 まじですか? 悪質すぎるなぁ、それ。 戻る |
![]() なおりん 連続でおじゃまします。 先日ベビーゴキについて投稿したものです。 あの後、隣の家でゴキがかなり出てるという話しを聞いたので、ベランダの境界にバイゴンをするしかないと探し回りましたが見つかりませんでした。 発売元の中外製薬に問い合わせたところ、製造中止になったそうです。 代替商品もないそうです。 最後の切り札だと思っていたのに。 大ショックです。 ホイホイは置けません。怖すぎて。 なので、とりあえずコンバットを置こうと思います。 あと窓を開ける時はゴキジェットを溝や両サイドに噴射しています。 これで防げたらいいのですが。 バイゴンですが、どうも今後は別会社が売り出すことになるのでヘネいかという話です。 本番前に再発売になってくれればいいのですが・・・ 戻る |
![]() りっちー ヘカめまして。こちらにお邪魔していることから容易にご想像いただけるでしょうが、歴史の忘れ物ともいえるヤツラが大嫌いなりっちーです。 昨夜、のどが渇いて夜中にキッチンに水を汲みに行こうと思いなにげなく視線をやった先に・・・ おいでになりやがりました(泣 ヤツです。しかも去年から生き残ってたんでしょう、黒くて4cmぐらいありやがりました(号泣 今年初めてお目にかかるヤツがいきなりの大物です。一挙に心拍数は倍近く跳ね上がり、のどの渇きなどどこかに消えてしまいました。 夏場ならば多少警戒しますが、初夏の、しかも多少涼しい昨日ヘワったく無警戒だった私。とっさにキッチン中に退治用薬剤ヘネいか!? と血走った目を走らせますがシーズンオフのため目に付くところにヘりません。見つかったのはキン○ョールだけです。こんなヤワな薬剤でヤツラが死滅するならそもそも私の愛用するゴキジェットなど開発されることなどなかったでしょう。 それでもやらないよりはマシと、巨大怪物に「ぷしゅー」 ものすごい勢いで壁から物陰に飛び込んだヤツ! 姿が見えなくなったことで多少安心し、戸棚の奥からゴキジェットを取り出して、一応逃げ込んだ隙間に噴射しましたが、昨夜ヘサれだけで精一杯。逃げるようにベッドにもぐりこみました。 生意気に一年中生きてやがるという話は耳にしていましたが・・・ これからがヤツラの全盛期。また1カサコソという音におびえる季節がやってきたんだなぁ・・・と(嘆息 明日にでも気になっているゴキパオを買ってみようと思います。パニック状態で泡を命中させられるか? と大いに不安ヘりますが、後片付けがラクそうなので興味をひかれました。 パニックでも意外とあたるものです。 安心して使いましょう。 戻る |
![]() ななしのへいヘソこ 最低です。 正解。 戻る |
![]() 瑞薙 こんにちわ。全国ニュースにもなった東北地震。震源地近くの仙台で、昨日ゴキ発見、退治しました。多分あれチャバネかヤマトだと思う。玄関近くで発見し、暫く機能停止状態。運良く玄関に向ってくれたので、箒で暫く格闘後、無事外に放り出すことに成功。どうも圧迫されて瀕死だったらしく、朝になったら死んでいました。地震あったから出てきたのか? あのアパート5年近く住んでるけど、今まで出たこと無かったのにぃ(泣)そして「誰かの気配が…」と盛塩までしていたのが、ゴキの気配だったらと思うと…!しかし1匹見たら30匹というけど本当ですか?だとしたらショック死しそう。 そういや仙台より北の実家(岩手)にいた頃、やヘ閭Sキと遭遇してました。奴は黒く、しぶとかった…。寝ていると頭の横に上から落下してきやがった。恐怖のあまりぶあつい雑誌を投げつけたが昇天しませんでした。腹を潰され卵をヘン出しながらも、暗がりへ逃げて行った…。恐ろしや…。 近く岩手に戻ろうと思います。多分仙台より出難いだろうから点。しくしく…。 自身は大丈夫でしたか? 5年住んでいて初めてならばヘョれゴキだと思って大丈夫でしょう。 油断ヘナきませんが、30匹ヘ「ないと思います。 戻る |
![]() なおりん ゴキ大嫌いの主婦です。 一昨年に新築分譲マンションを購入し、これでしばらくお目にかかることもないだろうと安心していたのもつかのま。 昨年の秋に寝室のドアを開けた目の前に茶色いのが現れました。 予想外だったので一瞬ひるんだ隙に、寝室へ入られてしまいました。 寝室にヘゥわいい赤ちゃんが! 赤ちゃんが寝てるのでスプレーは使えず、新聞で叩きました。 産まれて初めての体験です。 母は強しです。 もちろん残骸ヘサのまま放置し主人にまかせ、秋になって弱ったやつが偶然入ったんだろうと諭され忘れていました。 が、今年もさっそく4月にリビングの壁に茶色のがでたのです。 今度はマジックリンを噴射しまくって仕留めました。 床の塗装がヘーて主人には怒られましたが、ゴキに比べれば大したことありません。 その後、これは何か対策をしなくてヘニ思い、こちらを参考に、エアコンのドレンにネット・壁のホースの穴にパテ・網戸とガラスの間にスポンジを張り巡らし隙間をなくすなどの作業をし、夜間には窓を開けないを徹底してきました。 それなのに、昨日ガラス窓にゴキベビーがいるのを発見したのです。 ゴキベビーならティッシュで殺せるのですが、万が一私に見つからずに家の中で大きくなったらと想像したら恐ろしいです。 侵入場所は恐らくベランダのサッシだと思います。 昼間は赤ちゃんがいるので換気のために開けてるので。 ゴキベビーの侵入を防ぐ方法なんてありますか? 家で黒くデカくなられるのだけは許して欲しいです。 このままでは、この夏を乗り切れるか不安です。 隙間がある以上、完全に防ぐのは難しいですよ。 赤ちゃんがいる以上化学兵器は使えませんしね。 よくとおる所にホイホイをしかけておくのがいいかと思います。本当はバイゴンあたりをベランダに仕掛けておきたいところですが、赤ちゃんがいるんじゃそうもいきませんしね。 戻る |
![]() ひとみ 私ヘアの春に上京したんですが・・・アパートに入った当日から流しの下に弱ったゴキを発見☆ 当時ヘサれをゴキとは知らないで、「変なむし〜」と手伝いに来ていた弟に採ってもらったんですが・・・それから一週間ほどして流しの中をうごめくものを発見!! 怯えつつもお湯をかけて撃退!! しかし、それからも出続けるやつらに怯え流しの下にものヘィけず、料理は出来ず。。怖くて家に帰れなくなりました。。 しかし「やつらは家賃も払わずに住んでいるのか・・・」とおもうとそれからは、一晩に2・3匹でるチャバネゴキとゴキジェットとゴキパオで戦い続けました。。 友達に相談すると、ゴキンジャムをくれて・・それをおくと・・なんと出なくなりました!! と、思ったらつい昨日・・黒いでかいゴキが一気に3匹!!ついに泣き出した私は、泣きながらゴキジェットで3匹を殺し、泣きながらいとこに電話を掛け、朝の4時に来てもらいました。。ゴキの怖さをまざまざと見せ付けられちゃいました。。 朝の四時に呼び出されたいとこさんにも同情しますが、 やヘ闖oてくるゴキブリが悪いわけですよね。 地雷系やバイゴンなどを駆使してがんばりましょう。 戻る |
![]() さくら こんにちわ 久しぶりの三回目の投稿になります。 定期的にこちらのページをみせていただいていましたが、やっぱりあったかくなってくると投稿がうなぎ登りに増えますね・・恐い・・ ちょっと前に「おすすめの業者さん」という話しがでましたが、千葉・東京方面でお勧めの業者さんをどなたがご存じでヘネいでしょうか?? まだ我が家ヘサれほど大変な状況には陥っていないのですが、でも「備えあれば憂いなし」ということもあって、興味しんしんです。 それでは管理人様、今年の(受難の)夏もどうぞよろしくお願いいたします(^^) どもども、毎度ありがとうございます。 お勧めの業者さんヘネんとも難しいですね〜。 昔よく出入りしてくださっていた駆除屋さんを紹介したいところですが、最近ヘ「らっしゃらないようですし。 やヘ闖報求む!ってことになってしまいます。 ってなわけで、情報求む! 戻る |
![]() 寿限無寿限無 高層階ならゴキの出現率が低いと思っていると、私の様な恐怖体験味わいます。 高校受験を控えた私は、家を建て直す為にマンションの9階へ越していました。 夏。エアコンよりも外の風の方が身体に良いと思い、窓を開けて勉強していた所、頭上を「バサバサバサッ」と言う音が通過。何だ?と思い顔を上げると、ふすまの上の方に黒い大きな物体が…!! しかも、部屋の出口ヘサっち側に有るのに…(T△T) 何とか気配を悟られず部屋を脱出出来た私は、殺虫剤の半分近くをドアの隙間から噴射! 1時間後に様子を見に戻るとヤツの姿は無く、慌てて窓を閉めました。 ヤツ等ヘX階程度の高さなら飛び込んで来ます!! ぐお。 9階まで来ましたか・・・ 過去最高高度かもしれません。 いや〜ん。 戻る |
![]() わくわく 自分の部屋で小一時間ばかりウトウトした後、そろそろ寝るか〜と思い、1階にある部屋に行こうと思い、自室の扉を開け、階段の明かりをつけた瞬間・・・「ヴあああああああああぁぁァあ!!!!」目の前に立派なクロゴキブリ(大)が!もう転げ落ちる勢いで1階まで行き親にSOSしてきました。そして親にGを殺害してもらって一安心して自室にもどりました。(眠気が吹き飛んだので)しかしその30分後になにげなく部屋の入り口付近のカベを見てみると、なんと!さっきとほぼ同じGがカベに引っ付いてるじゃあーりませんか!でも恐怖でそのまま睨み合いになっているとそのボケ(G)が自分のゲームやらビデオやら自分の宝物の詰まった本棚に飛び移りやがったのでス!!!!「触るんじゃねぇぇェ!!!!」と自分が修羅になって行くのを感じながら電動エアガンのBB弾をコレデモカ!のごとくGにプレゼントしてやりました。しかし、それだけでヘィさまらず、何重にも包めた新聞紙でボロクソに叩き付けてあげました(少なくとも30回以上叩いた気がします)もう見たときには跡形もありませんでした。でも体の部位が散乱しまくってました。んーやり過ぎヘかんですたい。 う〜む。忘れたころに羽とか見つけてひ〜ってなりそう。 戻る |
![]() ヌンチャク平八郎 私も実家の時は、エアーガンを使用してました。 私は男3人兄弟なので、ゴキブリ発見時には、 各自のエアーガンとゴーグルを装備し、全員集合。 わたくし長男の合図で集中砲火です。 当時はガス銃なので、連射です。 もちろん粉々に飛び散り。 母親からの鉄拳が飛んできます。 「アンタら!誰が掃除すると思ってるの!!」 一人暮らしを始めてから、久しぶりにゴキブリが 多発するマンションに引越しをしてしまいました。 現在新しい武器を考案中です。 え〜・・・エアガンヘ「や〜ん。 戻る |
![]() ヨウ化カリウム 先日投稿させて頂きました。本日の朝、洗濯でもしようとしたら、ベランダに奴がいるでヘりませんか!しかし、幸か不幸か奴は戦死していたのであります。おそらくこれでもかとばかりにぬったくったバイゴンの成果でしょう。でも、どうせならほかの場所で死んで欲しかった・・・。というわけで今回は奴の侵入を未然に防げたのであります。と言う訳で皆さんもバイゴン使いましょう!奴らに住む場所を与えてヘネりません! 頼りになるバイゴンです。 やヘ關i入を防ぐのが一番ですからね。 戻る |