![]() たかひろ ヘカめまして。 今、夏休み限定で新聞配達をしています。 朝4時頃から5時ごろまで、チャリを走らせ、汗をかきながら配達をしていました。 あと10件程度で配達も終わり・・・と言う時に事件は発生しました。 坂道を降りていると、前方から小さい黒い影が・・・飛んできたんです。 避けるまもなく、右頬にバチン!・・・ 一瞬なにが起こったか分からず、ヒリヒリする右頬を押さえ、辺りを見回すと、ちょっと後ろに小さい黒い・・・アレが。 家に帰ってすぐに石鹸で一生懸命顔を洗いましたよ。 しかし!顔を洗っているときに足に違和感を感じ、ズボンの裾でも当たっているのかな?程度で気にしませんでした。 顔を洗い終え、足元を見てみるとすぐ側にクロゴキが・・・ もしや?と思い、念のためにズボンの裾を足にあて、さっきの感触と同じかどうか確認しました。 ・・・まったく違いました。 すぐに洗面所から逃げ、殺虫剤を捜しましたが、見当たらず、結局逃げられてしまいました・・・ その晩、妙な気配を感じ、振り向くとヤツが・・・ まるであざ笑うかのようにこちらを向いて触覚を揺らして・・・ 「うわっ!」と声をあげると、いきなり飛び・・・ 部屋中を飛び回り、再び逃げられてしまいました・・・ 恐くて寝れません。 一日に三度もとは・・・災難でしたね。 戻る |
![]() 美葉 昨日、CSで「パシフィック・ハイツ」という映画を観ました。法律をタテに次々と家を乗っ取ってしまう男の話だったのですが、そのやり方のひとつが、借りた部屋にGを大繁殖させて、他の店子たちを追い出し、大家を困らせることでした。 同じ階に住むワタナベという日本人夫婦が、困って駆除業者を呼んで、台所の棚を開けたとたん、50匹くらいの黒いGがウジャウジャ現れ、私も卒倒しそうでした。 そうしたら業者が「東洋系のヘワだマシだが、ドイツ系がタチが悪いんだ」と言っていました。真空駆除方法というよく分からない方法でやっつけていましたが。 因みに、うちでは去年(今年の冬も)徹底した作戦を布いたせいか、いまだに1匹も出ていません。 その映画は見ないようにしておきます。とほほ。 ところで、ドイツ系がたちが悪いって一体・・・? 戻る |
![]() g_muscle5 こんばんは。 自分も中学の頃エアガンでゴキを撃ったことがあります。そう中学2年のある日、我が家の台所で年に1度ぐらいしか出てこない親指大のゴキが発生し、そいつが屋根に移動して困ってたところ「エアガンで撃とう!」と思いつきました。早速小学校の頃買って数年押入れの中に眠っていたエアガンを手にし、狙いをつけて…撃ちました。その瞬間、九の字に曲がってわしゃわしゃしてる(対象年齢10歳以上なので威ヘェなかったのか)ゴキが俺めがけて落ちてきやがりました。「ギャー」と叫んで逃げてる間にオカンが「男のくせにゴキブリ処理できんでどないすんねん」とか言いながら処理しました。やっぱりエアガンでの処理はオススメできません。 ちょっとショボメのエアガン体験談ですね。 しかし、世の中のオカンは強すぎです。 戻る |
![]() 壱季 つい最近家でごろごろしていたら妹が、半泣きで私の部屋に走ってきたのでなにかと思いきや飛んでるゴキ。 黒い物体が私と妹を狙ったように飛んでくるのです。 そりゃもう、逃げましたよ。一階に降りてリビングに逃げる逃げる、そんでもってゴキも飛ぶ飛ぶ。泣きかけでした(涙) 数時間後、すっかりゴキブリのことも忘れ 自分の部屋の掃除をしていたら茶色い細いモノが見えるのです。 手前の物をのけると・・・数時間前に見たゴキと同じようなゴキ。しかし何かにつぶされたのか死んでヘ「ましたがーーー。 叫んで階下へ降り、父に駆除してもらいました。 ゴキなんて、この世にいなくてもよいモノです!!! 何につぶされていたのか、気になるところですが・・・ やつらなんてこの世にいなくていいのだ〜! 戻る |
![]() waz ヘカめまして。 夏に閉め切った部屋からどこからとも無く現われる忌々しいゴキブリを退治したく検索したところここに辿り着きました。 うちに現われるのヘナかいゴキブリです。 カサカサ音を立てられると退治するまで仕事にも行けないし寝る事も出来無いですよねぇ。 最近も現われて気絶しそうなのを振り絞ってスプレーで退治!潰す事すら出来ない自分は紙をちぎってすくって隣の敷地に2階からすくった紙と一緒に投げ捨ててます。(ごめんなさい!) きっとそこにヘ、ちで殺害されたゴキブリ達が土に還っていってるのでしょう。 その時気付いたのですが台所の下の収納を開けたらゴキブリの糞がたくさんありました。 以前もそこに糞が溜まっていて掃除をしたし流しのパイプと床の隙間も粘土で埋めて洗剤やティッシュなどしか入って無いのでそこの収納に入るメリットが無いヘクなのに... まだどこかに隙間があってそこから侵入しているのでしょうか? 完全に入ってくる所を塞ぎたいんです! 毎年夏になると家に帰るのが恐くてビクビクしてます。 おそらくどこかから入ってきたんでしょうね。 意外なところからきたりするので、油断できません。 徹底的に探してみましょう。 戻る |
![]() 寿ハジメ こんな愚行を行ったことがおありでしょうか? 男ならどうしてもやってみたくなるあれ。 そう、エアーガンでの攻撃…。 そう、やってしまったんです。まさか本当に当たるとは思わず。 そのときヤツは天井と壁のふちにたたずんでおり、その手前には洋服ダンスが鎮座。到底 叩き潰すことも出来ず、殺ゴキスプレーも手元に無い状態。そこで目に入ったのがハンドエアーガン。初弾を装填して狙いを定める。 そして満を持して引き金を引ききった! 6ミリのBB弾は狙い通り、ヤツに命中した! するとまるで「エイリアン2」のようにヤツは爆発したかのごとく、体の内容物をぶちまけたのです。天井はヤツの汚物がべったりとこびりつき、箪笥の上で半分になった上半身は断末魔の大暴れ状態。生きてるそれをヘン取る勇気も凪げ、結局殺ゴキスプレー を噴射して止めをさしました。 かなりリスキーな方法です。おススメヘオませんが、やヘ閧P度ヘ竄チてみたくなる…。 エアガンは危険兵器ナンバーワンですからね。 男の血が滾っても、やってヘ「けません。 戻る |
![]() ゴキブリ撲滅隊 ゴキブリ恐怖症の高校生です。 一昨日バイトからの帰宅途中に、空から黒い物体が降ってきて、肩に止まりました。 私は物凄く嫌な予感がしました。 そして恐怖心に耐えながら、私ヘサっと自分の肩を見ました。 そしたらそこに奴がいましたよ・・・ 自分の運のなさを、恨みましたね。 そしてしばらく恐怖で、身動きが取れませんでしたけど、勇気を振り絞り、泣きそうな顔をしながら、何とか払い除ける事に成功しました。 夜で暗くて、姿がヘチきり見えなかったことが、せめてもの救いでした。 私は以前、興味本位で様々なグロ画像や恐怖動画などを見てきましたが、ここのサイトのゴキブリの画像が、一番強烈でした・・・ というか、飯食ったあとだったから、マジ吐きそうになった・・・ う、すいません。 あの写真は気持ち悪いですよね。 戻る |
![]() かんな 中古の家に引越ししてきて2年。去年もすごかったのですが、今年ヘウらに悪化し1日に何十匹も彼等を見ます。大きいのから小さいのまでさまざまですが、困っているのは、洗濯機、乾燥機、冷蔵庫中から出てくるんです。きっと中に巣を作ってるのでは?と思うのですがどうしたらいいのか??です。 さすがに殺虫剤を冷蔵庫に向かって噴射出来ず、隙間から中に出入りしたりするので対策もなしでほとほと困ってます。(洗濯機も同様、あけると中から出てくる) 来年、新築マンションに引越すので、涙ながらにがまんしているのですが、電化製品の中にいるなら、絶対に持って行きたくありませんが、どれも去年購入したものなので、そういうわけにもいかず。。。 どうしたらいいのでしょう?業者に頼もうかと思ったのですが、巣の退治とかもやってくれるのかな?? 冷蔵庫でしたら中身を全部出して、バルサンをしましょう。 スプレー式のものを噴射してもOkです。 いずれにせよ、そのまま使うには不潔すぎるので一掃したほうがいいですよ。 戻る |
![]() るこ 我が家は築22年の一戸建てです。昨年秋に引っ越してきてヘカめて夏を越すにあたり、ゴキにはドキドキです。家の中には驚くほどは居ないのですが、庭の排水桝や家の前の側溝に、夜になると下水からいっぱい出てくるんです。家の周辺の道にも夜になるといっぱい歩いてます。夜に出てきたやつが、日が昇ると、うちの玄関先やガレージに避難してくるので、見つけたらバイゴンかけて新聞紙で叩き殺します。床下にはバポナを吊りました。先日トイレの網戸と窓の間にいたのを発見したので、夜は窓を閉めることにしました。夏は、家の外にいっぱいいるのは当然なのですか?下水道には一体どれくらいいるのかと思うと、ゾッとする!!でも、なんでわざわざ下水から出てきて人家に近寄るんでしょう。下水に餌、あるだろう…。 う〜ん、下水の中にいっぱいいそうで嫌ですね. いっそ、下水道にもバポナをつるしてみるのヘヌうでしょう。 戻る |
![]() じゅんじ いやー。 先日、一人暮らしの自分の部屋に ついに出ました…。 最初、テレビを見ている最中、「ぶーん」というすごい羽音に驚いて顔を上げました。 「また蛾でも入ったか」と思って目をこらすと… ゴッキーが半開きのクロゼットから中に入っていくところでした…。 あまりの恐怖に数分は固まったままでした。 しばらくして出てきたところにゴキジェットを いくらか浴びせたのですが、その後行方不明に… 怖くてそれ以来大学にとまりっぱなしです…。 卵でもばら撒かれてたりしたら我が家はゴキブリ屋敷に…。 どーしよー!! 誰かよい解決方法を教えてください! ゴキジェットを浴びせたならかなり弱っていると思いますので、大丈夫だと思いますよ。 飛んできたなら、卵も持っていないでしょうし。ただ、早く退治するに越したことヘネいですけどね。 バルサンなんかがいいんじゃないでしょうか。 戻る |
![]() もも ヤツの侵入を防ぐために窓を開けっ放しヘオない私が、今日、ヤツと対面してから窓を閉めていなかったことに気が付いた。かなりデカイ!どうすることもできなくてその場から一目散に逃走してしまった。その部屋に用事があるのだが、とても恐ろしくて行けない・・・ 夏場に窓ヘけちゃいけません。 戻る |
![]() ボチ 初めまして。 昨夜、風呂場でゴキ2匹目撃してしまい、 茫然自失です。 今コンバットを買ってきたのですが、 風呂場に置いても湿気ちゃうだけだろうし。 風呂場対策、なにかあれば教えて下さい!! バポナというのが効きそうな 感じですが、風呂場だったら人がいつもいる 場所でヘネいし、体に悪くないでしょうか? 猫もいるので心配ですが。 ちょうど隣が建て替えやってるんですが、 ウチの家族なんかは「隣のが行き場が なくなっちゃったんじゃない?」などと ゴキにすっかり同情的・・・。 許せません。 お風呂場にコンバットは大丈夫だと思いますよ。水をかけないようにすれば。 バポナは一応大丈夫だとは思いますが、健康にヘ謔ュないと思いますので、あまりお勧めヘナきません。 戻る |
![]() 18の夏が終わって19の夏が始まりました 今の部屋は去年の12月から住み始めました。不動産屋と何個も部屋見て決めたんです。前に住んでたアパートは入る前にバルサンしたんですけど、今回引っ越したのが冬だったし、きれいなトコだし、絶対いないと思ってた!のに!二匹同時に! ごみ箱に!一匹ヘキぐ消えちゃったんだけど相方が全然動じなくて、こっちも新聞紙握ったまま立ち尽くして、間合いをとりつつお互い相手の出方を見守ってるって感じで、...「おかしな真似ヘキるなよ、」TVヘツけっぱ、金曜ロードショーの<乱気流ファイナルミッション>が流れてる。笑えない。一撃で仕留められなっかたら飛んだりするかな?エアコンに隠れる気か、特攻?右か、左か?...打つか、 ...「チチチチ」鳥。ん、、もう朝か。 よし、早速バルサンと泡で固めるスプレーとゴキブリホイホイ買ってこよう。あ!念のため殺虫スプレーと虫取り網を、飛ばれたら困るし。ゴキブリハウス置いたら余計増えそうでどうしたらいいんでしょうか にらみ合って朝は嫌ですね〜。 無事退治できたことをお祈りしています。 戻る |
![]() 龍崎樹 以前「特命リサーチ200X」でやっていた、雪山での事故の回だったと思いますが、ウエアに吹きかける時に防水スプレーを吸い込んで、肺水腫だかで死にかけたというのを見ました。 最近でヘサうした事故が起こらないよう、メーカー側も対策をとっているそうですが、室内で使うのヘゥなり危険な武器だと思います。 間違っても、ゴキブリと心中なんぞごめんです。 そういえば、作者もそんな番組を見た気がします。 確かに危険ですね。確か、窓を開けていてもいけないんですよね。 ってなわけで、防水スプレーは使用禁止の方向で。 戻る |
![]() らいちグレープ さっき一ヶ月半ぶり位に私の部屋にゴキが出ました(ToT)。前回子供ゴキが頻繁に出たので、業者に来てもらって自分でバルサンもたき、怪しい排水管の隙間をガムテープで完全に塞いだのになぜ?しかも一ヶ月半前より一回り大きくなっている!!怖くて今夜は眠れません(TOT)。 私の部屋ヘU畳ワンルームの2階で、1階に大家さんがやっている飲食店があります。それが原因なんでしょうか?だとしたらゴキを部屋に侵入させないためにヘヌうすればいいでしょうか?明日はバルサンをたく予定です。 一回に飲食店が在った場合は、もう、あきらめるしかないですね。 あらゆる進入口を完全にふさいでしまう以外に手は在りません。 戻る |
![]() 千葉の黒猫 最近、ベランダにゴキの卵を発見しました。 ゴミ用のポリバケツの下に白い小さな虫がたくさんいたので、「もしや!!ゴキの赤ちゃんでヘネいか?」と思い、近くに卵を探したところ・・ありました!!ベランダの壁の一角に2個。しかももう卵は孵っていました。 卵の中には、ゴキの赤ちゃんがたくさんいました。「まずい!!」と思い、まずは台所洗剤で一撃!!ほとんど退治できたもののまだ逃げたやつがいる・・。 炎天下の中、探しました・・・ひたすら・・見つけるたび、泡ハイター、殺虫剤でとどめをさしました。 そして、昨日も今日も炎天下の中、ゴキの赤ちゃんがいないか、目を光らせ、見つけるとトドメをさす生活をしています。ウチは集合住宅なのですが、ウチのベランダの窓枠には、ゴキブリ忌避のスプレー「ゴキシャット」が、たくさん塗布してあります。ちなみに業務用で、給食センターなどで使用されているようです。 ウチは、猫と暮らしているので、殺虫剤は塗布できないので、調べて忌避剤を使用しました。その忌避剤を塗布したところには、ゴキの赤ちゃんは見かけなかったです。 あぁ・・ウチの中に進入していないことを祈るけど・・・・。 ただ、成虫になる前に退治できて、よかったです。ベランダも定期的に目を光らせて、掃除したほうがいいですね。(糞とか卵の発見につながる) でも、初めて見た、ゴキの卵は予想以上に気持ち悪かったです。 長くなりましたが最後にもう一度・・・。 頼むから、ウチの中には、進入してこないでぇぇ!! 明日も、ベランダのゴキの赤ちゃん探しに汗を流します・・・。 家に侵入されないでよかったですね。 ところで、ゴキシャットですか。なかなか気になる商品です。 戻る |
![]() まーぱん 何度か投稿させて頂いています。 バルサンを2週間に1度位の割合で散布しているのですが、 大体2週間を過ぎる頃から続々ゴッキイを見かけます。これ ハたぶん、どっかに隙間かなんかあるんですよね・・・・・ ここで質問なのですが、バルサンをやり過ぎると、やヘ ヤツは強く(賢く)なってしまったりするのでしょうか・・? 丁度前回より2週間程たち、昨日2匹も見つけてしまったので バルサンを炊きたいのですが、親が「これ以上やってもヤツが 強くなっていくだけだ」と言います・・・もう気が狂いそう! 宜しくお願いします。。! バルサンをやると彼らが強くなるわけでは在りません。 バルサンに強い固体が生き残る可能性が高いので、生き残ったやつらにはバルサンが効きにくいだけです。 ただし、このまま世代交代が続けば、バルサンに強い固体からの子孫だけになってバルサンがまったく効かないゴキブリだらけになる可能性もありますが、それには年単位の時間がかかるので、それほど気にすることヘネいでしょう。 戻る |
![]() 虫嫌い ヘカめまして。結婚してから3年目。ふと気づいたら、毎年この季節になるとコチラのHPを覗くことが多くなりました。 それはモチロン、ヤツラが我が物顔で我が家に現れるからなんですが・・・。 築年数不明の都内のボロアパートより自然の豊かな横浜に引っ越して早半年。新築のマンションにも関わらず、3週間ほど前にメガトンクラス(5cm)を洗面所で、おとといの夜は食器棚に一匹・・・。 昨夜は夕飯も作れずに、汚染されたすべて食器をすべて洗い直すことに4時間。。。ヤツらの為に無駄にした時間・体力。虚しいです。 思えば、結婚する前に埼玉の実家にいたときには、ゴキに会うことは全くなかったんです。それが世の中こんなにもヤツラに汚染されてたなんて・・・。 では、なぜ中古物件だった実家の一軒家にはゴキが出なかったのか?? 窓を開けてようが、母がキッチンを油まみれで放置してようが、ゴキが存在しなかった理由を最近知りました。 かれこれ23年前に実家では業者を呼んで白アリ駆除をしたそうです。 そして最近知り合った元害虫駆除業者だった人に何気なくその話をしたら、その当時に使っていた薬品は非常に強ヘナ、その防虫効果は一生モノなんだと。駆除後の1週間、母は頭痛などの体調不良に悩まされたくらいに強ヘネ薬品を使っていたそうです。しかし発癌性があるため、現在は使用も製造もしてしてないそうですが。。。 私ね、ホントにゴキ・・・いや虫全般駄目なんですよ。見るだけで貧血起こします。 だから個人的には体に多少影響があってもゴキのいない世界に住みたい。 今ヘアちらのサイトでヘまりオススメされてないバポナを玄関の外とベランダに吊るし、部屋の中至る所にコンバット、窓を開けるときは網戸や隙間などにコックローチしまくり。。。それでもマンションの1階だと外からの進入が防げないのか、もしや既に我が家のどこかで繁殖が始まってるのか。。。 ゴキは死ぬほどイヤなんですけど、ココのサイトを見てると皆さんの勇敢な戦いっぷりには感動します。私もいつか逞しくなってスプレーを向けて殺せるくらいには成長できるようになりたい。。。あ、でも願い事がかなうなら、私の周りにヘノ二度と現れないでくれ!!≠ナすね。 とにかくヤツラのせいで心身ともにボロボロ。せっかくの新居での生活も結婚生活も破綻しそうです。 ゴキごときで結婚生活が破綻するのは悲しすぎるので、がんばりましょう! 戻る |
![]() にゃんこ スプレー(冷たいガス)のことが このHPでも紹介されていましたが、 最近発売されている、水虫スプレーの 冷却タイプで憎き”チャ●ネ”昇天成功。 突然だったのでエアゾールを探す間もなく、 ビニール袋に偶然捕獲したまでヘ「いけど、 殺せずに遠巻きに眺めて困惑していました。 ここのHPでスプレーのことを知りましたが、 「冷たくなる」ものが手元にありません。 で、たまたま水虫スプレーなら側にあったので ビニールの上から攻撃。 スプレーヘTcm以上近づけて1秒以上集中噴射しないように…と書かれているだけに、 効果抜群!夏場は水虫スプレーいいみたいです。 水虫もゴキブリも似たようなものですからね。嫌われ具合は。 戻る |
![]() おかゆ 今日のことです・・・ 子供たちと階段を下りて 遊びに行こうと思ったら・・・ あれ・・・?ヤツが踊り場にいるのです!! しかもかなり大きめ。 どうしようかと悩みました・・・本気で。 でも、ここで心を決めないと今日の夜に うなされるだろうと思い・・・一気に ビーチサンダルで一撃!!それでもヤツは 生きている・・・なのでもう一撃入れてみたら ・・・・・・・なんか白いものを抱えている。 でも、見るのは怖いからあえて目をつぶりました どうして、ゴキブリって世の中にいるんだろう? でも、今日ヘ「いことをした気分です(笑) それは間違いなくいいことです。 すばらしいです。 戻る |
![]() AKANE ゴキパオのCMを初めて見た時は感動して、すぐさま購入しました。コレを使う機会ヘキぐにやってきました。いつもは見るのも嫌なゴキブリ…。この時ばかりはゴキパオを手にほくそ笑んだ私でしたが…。 出来る限り近距離からの攻撃を心がけ、人差し指にヘ込めました。が、敵がじっとしているヘクヘネく、なかなか命中しません。追いかけるうちに辺り一帯が泡だらけになってしまいました。 この泡、以外にクセモノで、後の掃除が大変! 油のようなヌルヌルした成分が入っており、水拭きしたくらいじゃとれません。 以後、敵にヘワずゴキジェット、敵がひっくり返ったところをゴキパオで見えなくする、という方法をとっています。 ゴキパオ二連発です。 確かに、フローリング以外の場所では使いづらいですよね。 戻る |
![]() チーパオ 私は昔からゴキを見ては涙を流しながら垂直跳びをするほど大の苦手です。そんな中ゴキ○オのCMをみてすぐさま近くのスーパーへ買いにいきました。 数日後・・さっそくヤツが現れました。震える自分を制御しながらゴキ○オを噴射!! しかし次の瞬間ゴキは中を飛んでいました・・・泡で包むどころか噴射の威ヘナ飛ばされていたのです。 その後も現れるたびに使用しましたが何度やってもゴキは楽しそうに空に飛ばされ逃げてしまいます。。やっぱりゴキと死闘している私たちにヘソっとも役にヘスちませんよね? ん〜。近くから狙いすぎていませんか?すこし離れたところから狙ってみてヘ「かがでしょう。 戻る |
![]() モモ VSゴキ用の新しい兵器を発見しました。 それは防水スプレー。これを吹くと奴のボディがフッ素コート?されるらしく、のたうちまわり、最後はジャンプ・バク転を繰り返し、仰向けになって死にます。ぜひ一度お試しを。 ジャンプ・バク店ヘ「いなぁ。 なんか、スプレー式のものは何をかけても兵器になるような気がしてきた。 戻る |
![]() とんちゃん 『泡で固めるバルサン』買って練習してみたんですけど、難しくてぜんぜん的に当たらないんです。外した時にゴキが驚いて飛んだりしないか心配で使えそうにありません。『ゴキパオ』の方がいいのかなぁ? あと『ゴキジェットプロ』みたいな殺虫剤って(壁やカーペットに)成分残らないんですか? 有害成分が残るのが心配で未だ家の中では使ったことありません。 なんかゴキブリホイホイ以外の兵器ってゴキに効果あるけど人間にも害がありそうで心配性の私は使えないジレンマに陥ってます。 あとあと、ぜひ教えてほしいのはスリッパ、新聞紙、クイックルワイパーなどで叩き殺した場合、ゴキは潰れないのですか? もし潰れて汁とか出ちゃった時にヘ烽、この部屋で生きて行けません。 心配で心配で有効な兵器を使うことが出来ない私にアドバイス宜しくお願いします。 ものによっては、成分が残って、やつらの侵入を防ぐものも在ります。人間に害があるほどの効果ヘネいと思いますよ。 てか、完璧な兵器というのは存在しないで、どの兵器にも短所ヘりますので、自分で耐えられる短所をもった兵器を利用することをお勧めします。 戻る |
![]() トラウマ 二年ぶりの投稿です。 去年はゴキが出なかったので、しばらくお休みしてました。 今年もまだ見ていないのですが、去年新築一戸建てに引っ越したので、ぜひぜひ奴らを寄せ付けないように対策をねっているところです。 そこで質問があります。 ごみ箱や床下収納庫などにバポナは設置済みなのですが、シンク下や洗面台の下に設置するかどうか悩んでいます。説明書にヘnKが出てるものの、キッチンのシンク下なんてお鍋や食器が並んでいるのに有害なのでヘチて思ってしまいます。 常時ひとがいる部屋以外なら本当に問題ないのでしょうか。 それと、餌の兵器ヘゥえってゴキを呼んでしまわないかっていう不安があります。外のゴキを家の中へ呼んでしまうほどの効果ヘネいのでしょうか・・・。 ここで勉強したとおり、隙間はパテやテープで埋めたし、エアコンのホースはパンストの先で覆ったし・・・。だけど、今までマンションに住んでいたせいか、床下がこわいです。なにかもっといい方法があれば教えて欲しいです・・・。お願いします。 バポナはシンク下に設置してOkです。心配なら利用前に洗いましょう。 餌式は、外から呼び寄せるほどの強さヘネいので安心して使ってください。ホイホイのところに書いてありますが。 戻る |
![]() とらねこ 昨夜、今まで一度も出た事のないゴキ野郎が壁に・・・。 ゴキブリなんてこの世からいなくなればいいんです、いいこと全然しないのに。 ゴキヘヌうやら「ナツメグ」の臭いが 苦手なようで、ナツメグをアルミカップ等に 入れてあちこち置いておくと良いとか。 でも、どこから仕入れた情報かもわかりませんので効き目についてヘネぞですが・・・。 ゴキ退治するべく、明日ごっそりと 殺虫剤たちを買い占めてきます! ちなみに、昨夜見たゴキブリは 天井に居たので、「見なかったこと」にして その場から逃げました。 完全にゴキに負けました。 ナツメグですか。なんか美味しそうな感じもしますが。 戻る |
![]() クチン 今年は 思い切って ダ○キンに来てもらいました。5月に早くも幼虫が出て辛かったので。 今まで2回 来てもらってほぼ家中 (4LDK・トイレ・洗面所・天井上の収納庫・ベランダ)にマックスフォースをつけてももらっています。 料金は 最初3150円 次回1ヶ月ごと 4200円です。(いつでも中止オッケー) 6月はベビー死骸2匹。 しかし・・・。 昨日は 足にベビーが1匹。その直後 でかいのが台所に。悪夢は続き 今日もそれより でかいのが 夜8時台に1階で出現。 2匹とも 元気で薬は食べてないみたいです。 立て続けの出現にショック。 1ヶ月ごといっても 向こうのルートの都合があるみたいで 実際もうちょっと空く感じ。 水曜日に来るのですが 今回ヘソょっと文句を言ってやろうと思います。 去年 おっきいのは出なかったのに・・・。 なんで?! 侵入口までつきとめてくれる業者さんって 大阪でありませんか?ご存じの方お教えください。(ダ○キンは やってくれませんでした。でも営業の人は いい人でしたが) 意外と安いですね。 でも、やっぱり業者に任せきりでヘネく、自分でも対策を立てたほうがいいかもしれませんね。 戻る |
![]() 井上トロ ここ数日ほとんど毎日といってもいいくらい黒ゴキのデカイ奴がでます!2,3年ヘナていなかったのでなんで?だろ?と不思議です。しかもバポナの所にいたので効かないじゃん!と思いもう発狂寸前です。というか慣れてしまった自分が怖いです。去年はムカデ地獄!今年はゴキ・・・そう考えてただけでイヤ〜!!!どーしたらいいでしょう?ホウ酸ダンゴは効いてるらしく見つけた時は弱ってます・・・が一つ言えることは家が古くスキマだらけということでしょうか?子供は見かけません大人だけです。外から来るのでしょうか? 外から入ってきているんでしょうね。 スキマをうめる努ヘしてみましょう。やらないよりヘワしかもしれません。 戻る |
![]() うめうめ 5月に新築のアパートに引っ越してきました。 新築だからきれいにしてれば今年くらいは大丈夫だと思ったのに・・・ 出ました・・・かなりショックが大きいです。 以前住んでいたアパートは築30年以上のボロで、ゴキヘ烽ソろん、ねずみのものと思われる音もしだして逃げるように引越ししたのに! さて、我が家に出たヤツは、ぜーったいゴキなのですが、今まで見た事の無い種類でした。 あの触覚と脚は、ゴキ以外の何者でもないヘク!! 排水溝や網戸の隙間など、進入経路ヘ「くつもありますが、種類を特定して正体を見極めなければ戦えない!と昨日は一晩中パソコンで調べました。 その時、こちらを見つけていろいろ勉強させていただき、あらゆるサイトに行き、ゴキの写真を一晩中見ていた訳です。 同居人である彼氏もゴキが大ッ嫌いなので、一心不乱に写真をむさぼり見ている私を、不気味そうに見ていました。 しかし、彼は彼で、うろついていたゴキをゴキでヘネいと言い張り捕獲していました。 なんと、外に逃がすと言うのです! ありえない!!絶対ゴキなのに!!! 彼は、蚊やハエなども叩いたりして潰すことより外に追い払う道を選びます。 ゴキだけは、洗剤やスプレーで仕留める事にしているようですが。 しかし、今回は捕獲も良いでしょう。写真と見比べることが出来ます。 ガラス製の灰皿を上から被せて捕獲してもらい、WEB上の写真と見比べて見ましたが、さっぱり分かりません。 でも、近いのヘりました。なんと、チャバネJr.のようなのです。 ヤマトゴキのメスのような形で、背中に縦に黄色っぽいスジ(?)模様がありました。羽は短く、体長は、1cm弱くらいでしょうか。 どうやらJr.でも老齢のもうすぐ大人になるものの様です。うげ〜 捕獲してあり、逃げる心配の無い状態でしたのでじっくり観察しました。 彼もゴキで無いと言い張っているし、まだ正体が確定する前だったので、かなり顔を近づけて見てしまいました。見れば見るほど、ゴキ。 我が家は、ゴキ嫌い2人住まいなもので、ホウ酸団子を家中に大量に置いてあります。なのに水周りで3度ほど見かけました。 一度目は、トイレの入口。この時は、ちり紙でぶちっとやりました。 やった後、何の虫かしら?と見たところ、ゴキなのでは?!ということに。 2度目もトイレの入口で洗面所側。 この時は、ゴキだと決め付けていたのでアースジェットで攻撃しましたが、どっかに行ってしまいました。 見張りの彼が、ゴキでは無いと言って見張りをサボったからです。 3度目が昨日、台所の冷蔵庫の前です。 出現場所からして、ゴキですよ。絶対。 チャバネってちょっと怖いです。 何でも食べちゃう雑食性で成長も早い。どこだか忘れちゃったけど、どこかのサイトではチャバネはメスだけでも繁殖するとか怖いことがかいてあった。 どういうことなのかわからないけど、いかにもゴキらしいエピソードだ。 出現したのは、多分チャバネだと思うんですが、普通、飲食店なんかに多いものでしょ?周りも民家ばっかしだしなぜ??どこから??と思ったんですけど、一つ怖いことを思い出しました。 たまに行く居酒屋から成虫か幼虫か卵か分かりませんが、くっついてきたのでヘネいかという事です。 夜働く仕事をしてるのですが、仕事が終わるとってもお腹が減ってるし、アフター5みたいなこともしたいわけです。 仕事が終わって朝になると大低のお店ヘ竄チてませんので、朝、6時7時までやってる店は朝なのに混んでいます。そして、汚いです。必ず、チャバネと遭遇します。 怖いので、あまり行かないようにしているのですが、やむをえない時もあります。 一番の出現率を誇るのは、やヘ關~房に面したカウンター辺りです。 引越し後に一度、カウンターに座った記憶がありその時ヘゥなり怖い思いをしました。で、多分その時くっついてきたのでは?と。 その日、鳥皮を頼んだのですが、ほぐして友達とちびちび食べていた途中、どうしても鳥皮に見えないものが・・・ ひっくり返ってタレにまみれているチャバネでした・・・ げんなりして、最初から具の間にいたのか、皿をよじ登ってきてタレに溺れたのか考えていると、視界の端で動くものが・・・ チャバネが私のおしぼりの上を歩いてました。ぶっちり潰してやりました。ふぅ。 これ以上家の中で増えてしまわないように、地雷系の種類を増やそうと思っています。 ゴキでヘネい!と主張する彼の気持ちも痛いほどわかります。 しかし、さすがにお店から卵を持ってきた、ということヘネいんじゃないでしょうか。 どこからか入ってきた可能性が高いと思いますよ。 戻る |
![]() ゆき 先週、クロゴキブリを靴でとどめをさした(紙袋の上からですが)あとも家具の隙間を懐中電灯で捜索しまくって安心していたのですが、今日、またベットの上にあらわれました。しかし、今回ヘRmmほどのクロの幼虫だったので難なく退治ヘナきました。が、ベットにあらわれたことと幼虫ということが違う恐怖心を呼びおこしてしまった。それは、私が寝ている間に私の体の上を歩き回っているかもしれないというのと、どこかに幼虫の巣があるのかと考えただけで、寒気ヘキるは頭がむずむずして気持ち悪いヘナ寝るのが恐ろしい〜 とりあえず、自分の部屋にある隙間にコックローチしまくりです。は〜自分にも高校時代の友人(ゴキブリを針にさして火炎放射で抹殺するようやつ)のような度胸がほしい今日このごろ ゴキブリが怖くない人が世の中には存在するんですよね。 そんな友人のような強い人に私は・・・なりたくないような気もする。 戻る |