![]() のりりゅう 先日ヘスくさんの質問にお答えいただき、ありがとうございました。 勇気を出して画像を見てみたところ、どうやら家に出たのは ヤマトらしいです。 ずっとクロだと思っていたので、成虫にしては細い?幼虫?と 思ってしまっていたことが分かりました。 そこで今回お聞きしたいのは、 @下の方の質問のお答えに 「とりあえず、ヤマトなら一匹だけの可能性もあります。」 とありましたが、これヘヌういうことなのでしょうか? 外からの侵入が多いということですか? A4年間見た事がなく、この約1ヶ月で成虫3匹(たぶんヤマト)は、侵入によるものと考えてもいいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 1,そういうことです。繁殖ヘェ茶などに比べると劣ります。 2,そうですね。 戻る |
![]() くまりん こんにちは! 先日「お風呂と排水溝」で質問させていただいたものです。 ご回答いただきましてありがとうございました。 このHPに巡り合えて、みなさん日々戦い続けてると思うと勇気が出ます。 さて、早速ご報告を…。 風呂場以外では見かけなかったG(でも2日で8匹デカくて飛ぶヤツ)。 まずヘニりあえず、これ以上被害が拡大しないように風呂場のドア付近は スプレーで待ち伏せ作戦。 風呂場だけは出来る限り密封して、全室一斉に霧のバルサンを焚きました。 そして数時間後、恐る恐る部屋に入ってみましたが残骸がない!? さすがに大量に遭遇したバスルームは、地獄絵図を想像していた ワタシでしたが、見つかったのヘスったの1匹のみ。 それも、共喰いしたのか下半身がありませんでした。。。 バスタブの水を抜くたびに、わさわさ〜っと数匹這い出してきたことも あって、とりあえず排水溝に蓋をしてバスルームの床にギリギリまで 水を張り、一気に排水溝に流す作戦に出ましたが、結局出てきたのは その1匹だけでした。 …ということは。。。 ダースベイダーご一行様は、どこかに大移動されたのでしょうか? 一応、霧のバルサンはバリア効果があるそうですがホントですかね〜。 そのあとはドアや窓、もちろん新聞受け付近にも待ち伏せスプレーを かけまくり、コンバットαを6ヶ所仕掛けておきました。 風呂場とキッチンの排水溝にはパイプユニッシュを大量に流し込んで 密閉しました。 入浴時以外は、ビニール袋に新聞紙を丸めたもので塞ぐことにしました! …でもやっぱりお風呂場に行くたびビクビクしてしまい、 すっかりトラウマ状態に。。。 もう2度と現れませんように、今は祈るばかりです。。。 排水溝から逃げたのかもしれませんね。 今の内に排水溝にネットか何かかけておくといいと思いますよ。 戻る |
![]() まろ あまり日常的につかわないエアコン・・・ 去年2回ほどゴキが出てきてから、今年ヘR回ほどでてきました!!!しかも今年初めてつかったら、ゴキの糞が大量にでてきました!!!もぅかなりむかつきながら掃除機ですいこみました。 バルサンをたいて「もう大丈夫かな」と思っていたところ、次の日にまたゴキの糞が5粒ほどエアコンの下に落ちていました(泣)。 ありえない!!!どうしたら、エアコンの中のゴキを退治できますか???教えてください!!! エアコンの中に直接スプレーを吹きかけるのが一番だと思われます。 戻る |
![]() 偽鯖 男なら一度ヘ竄チてみたくなる(またヘ竄チた)エアガンを使ったG迎撃。 しかし大半の方は飛び散ったGの残骸に苦い念いをされたハズ。 しかし皆が嫌がるこの方法も銃を自在に操れるようになれば話は別。一生付き合える究極の殺虫パートナーと成りうるのです。 凄い長文になります(スマソ)がGヒットマンを目指したい方は読んでみて下さい。 まず銃の選定ですが屋内での戦闘になるので基本はハンドガンと考えて下さい。 重く、取り回しの利かない長モノは対G戦闘では絶対的不利。 同時発射や連射機能は不要。無駄が多すぎですし後が汚いです。 趣味を兼ねていない方には東京マルイの製品をお勧めします。これは他社の製品より明らかにローコストで高性能で頑丈なのとデパート等でも手軽に入手可能という事実に元づいてのことです。 あまりお金を賭けたくない方はエアコッキングガン、特にHGコルトM1911A1ガバメント(新型)をお勧めします。 理由はエアコキ最大の弱点である次弾装填の時間を最短に出来る撃ち方が使用可能な所とトータルバランスの良さ。 お金に余裕のある方はマルイ・ハイキャパシティ5.1(現在私も使用中)がお勧め。 こちらの理由は装弾数と操作性の良さから。 既に何かしらのハンドガンを持っていてそれに不足を感じてない方は新たに買い足す必要ヘりません。 選定編終わり 続く 作者は男ですが、あんまりやってみたくヘネいような・・・ でも、マニアにヘスまらないのかもしれません。 続きをお待ちしています。 戻る |
![]() スネーク 僕はサバゲーをよくするゴキブリ嫌い13歳男です。 僕も夏には奴らが出るのでガスガンをいつも持っています。 学生でお金がないので僕ヘ吹|sg1やトラフグノなどで使ってる銀球を鑢で削って粉をみじん切りした玉ねぎと混ぜて水道の下や屋根裏に仕掛けてます。一週間して見てみたらゴキブリが回りに20匹ぐらい死んでいました。 あとかたずけは簡単だけどガスマスクなどないと銀球を削るとき危険です。 僕はガンマニアだからガスマスクや銀球などあったからお金がかからなくってすんだんですけど、経済的に欠点があります、あとゴキブリよりネズミが大量死するのでめちゃくちゃくさいです。 なんだかよく分からないですが、きっとガンマニアな方には分かるんでしょうね。 とりあえず死骸は片付けましょう。 戻る |
![]() 山田さん 一年前だった。黒い奴等が私の部屋に出没するようになったのは。 それからヘスまに壁や天井、カーペットに突如現れて、その度に父や母に始末してもらったものだった。 私ヘる日気付いた。我が家はマンションの10階、なぜこんなにもゴキブリが、しかもでっかいやつばっかりでるんだ、これヘィかしい。 そしてゴキブリが巣を作った可能性を考慮し、ゴキブリホイホイを設置、すると小型のゴキブリだけだが、取れる取れる。 それからヘまり出現せず、ホイホイチェックの習慣も忘れられたある日、クーラーの中からでかい黒ゴキブリが現れた。これからの生活に重要な電化製品に巣食うカスども、許さない。ムカついてクーラーをぼんぼん叩いた時、私は人生を後悔した。 飛んだ。でっかいのが音を立てて、こっちに向かって。 その日、睡眠時間ヘP時間程度だった。 そして今日、スチーム掃除機でクーラーに普段からの怨念と共に120℃のスチームをぶちかましてやった。 私は人生を後悔した。 10匹くらい飛んだ。 さよならクーラー、クーラーさよなら。 ぐは、10匹飛ぶとは・・・ この世の地獄ですね。 戻る |
![]() ポメポメ このあいだ投稿させていただいた者です。最近、毎日台所に小ゴキが現れます‥ 今日ヘネんと10匹も出ました‥ さすがに今、かなりのショックを受けています。パテで隙間も埋めたのに‥(T_T) 台所は食器などがあるので、殺虫剤ヘまり使用したくありません(>_<) そこで、ゴキプルンを買いたいのですが、近所に売っていないんです。販売終了したのかなぁ? とりあえず、大きくなる前になんとかしないと‥本当に大変だ‥。 ゴキプルンの販売中止の情報ヘりませんので、 たまたま売ってないだけじゃないでしょうか? 戻る |
![]() <(_ _)> 初めまして。 夏になるとやたらヤツに遭遇してしまうため、 コンバットを設置致しました。 しかしそれでも遭遇してしまったため、 とうとう戦う決意を・・・。 先日ヤツを一匹ゴキジェットプロで倒しまして、 数時間(かなりの長時間)放置していました。 後片付けが苦手なもので・・・それを手伝ってくれる 商品を探し回っていたのです_| ̄|○ かなり多くの店を探し回ったのですが、 ゴキパオすら見当たらない!! 店の品揃えの悪さに憤慨しながら仕方なく岐路につき、 彼氏に電話で励まして頂きながら掃除機で吸ってしまいました。 その後3分ほど掃除機を起動させ、 (真空状態に) スイッチを切っていつもどおりの場所に置いてあります。 それでですね、質問したいことがあります。 ゴキジェットプロで倒し、その後は何もせず長時間放置。 動いた気配ヘワったくありません。 確実に死んでるよ、と言われたのですが「本当に!?」という 感じで怯えております・・・。 ヤツらの生命ヘヘ決して侮ってヘネりませんからね。 掃除機で吸う前もかなりしつこくゴキジェットを噴射しましたが、 こういう場合、生きている可能性ってあるものでしょうか? 長くなってしまいましたが、是非お返事お願い致します。 ひっくり返っていれば、まず間違いなく死んでいますから大丈夫です。 戻る |
![]() のりりゅう 先日ヘ「ろいろとお答えいただき、ありがとうございました。 あれからしばらくはヤツを見かけることなく、平和に過ごしていました。 が・・・・この1週間で2匹も見てしまいました。 1匹ヘQ日ほど家を空けた後に、洗濯機を置いているバンの中で 死んでいました。 うちは洗面所・お風呂場のところにドアがあり、完全な個室状態に なります。 そこにバポナを吊るしているので、それが効いたのか地雷が効いたのかは分かりませんが・・・ 念のためゴキジェットをしてから捨てました。 どうもお風呂場のガス湯沸かし器の外に出ている配管に隙間が あるらしく、そこから侵入されているようなのです・・・ 早くどうにかしたいのですが、社宅なので勝手にいじる事ができず、 会社の方で直してくれる事にヘネっているのですが・・・ まだなのです(涙)なので一応コックローチはスプレーしています。 死骸を見つけた後、完全な個室になるため、洗面所・お風呂場に バルサンをしましたが、死骸ヘりませんでした。 そして4日後・・・今度は寝室に出たのです! 寝室と言っても居間の隣の和室で、その先は台所になっています。 もちろん退治しましたが、かなりショックでした。 その後エアコンの中・押入れ等も見ましたが、何もありませんでした。 そこで今回もお聞きしたいのですが・・・ @ ヤツは巣に帰る習性のようなものがあるのかなと思っているのですが、台所方面に行こうとしていたということは・・・台所が怪しいのでしょうか?(1番怪しい洗面所・お風呂は常にドアを閉めているので、そこから進出してきたとは考えにくいです) A しかし台所の至る所を掃除しましたが、巣らしき場所ヘりません。地雷のほかにホイホイも仕掛けていますが、つかまりません。そうなると外からの侵入が可能性が高いのでしょうか? B もし巣があるとすればもっと頻回に見かけるものですか? C 見かけたのヘRセンチ位の細身でしたが、これは成虫なのでしょうか?(イメージ的にヘ烽チと太いカンジなのです)こわくて画像が見れないので、調べられません。もし幼虫でも、外からの侵入は考えられますか? D ヤツの産まれたての赤ちゃんは蚊のようによく見ないと分からない位小さく細〜いですか? E やつの糞ヘウわるとどんな感じになるのですか?(崩れるとか、そのままの形だとか) いったい寝室のどこに潜んでいたのかと思うと、気持ちが悪くて仕方がないです。 まだ小さい子どもがいるので、部屋に地雷系を仕掛けるのは違った意味で危険です・・・ あ〜どうしたらいいのでしょう?! 今回もたくさん質問してしまいましたが、よろしくお願い致します。 1、ピンチのときに巣に帰る習性があるわけでヘネいと思います。 2、そう簡単に見つけられるとは限りません。 3、巣があれば毎日見る可能性が高いでしょう。 4、成虫です。 5、そうでもないです。 6、触る勇気がないので残念ながら・・・ 戻る |
![]() デジタル 昨日今日続けてbigと混浴してます。デジタルです。 去年ヘR回ほど進入型を祖母に撃退してもらっただけだったのですが、なんか今年は異常量です。 big、s共に水周りで何匹も目撃しており、sに至っては自室にも出没しています。 このsなのですが、なんか私が好みのタイプみたいで1度夜這いを仕掛けられそうになっており、アースジェットで丁重にお断りしました。 同時に、本格的な活動参戦をここに表明します。 まずは敵の情報収集。実際に業者の方にお話を聞いたり、こちらのサイトの情報や掲示板での仲間の書き込みを参考にさせてもらいました。1匹は100匹と聞いていたので、敵戦ヘェ少し少なくなり安心しました。 コンバットは十分な戦ヘェあるようなので買い置きのものを遭遇場所に設置。 待ち伏せなる戦法も安易的でヘりますがアースジェットで代用させて実行しました。 隙間塞ぎは居候の身ですので残念ながら。戦闘やトラップで補う他無いようです。 とりあえずまともな武器がないので、ゼリータイプや待ち伏せ兵器を明日手に入れます。 時に、武器に描いてあるイラスト類が怖くて触れない、敵の詮索を行うのが怖いという同胞にちょっとしたアドバイスをします。これを実行したら作業中の気分が少し楽になったので。 声に出して言ってみましょう。 一度で二度聞くこんばっとぉぅ、一度で二度聞くこんばっとぉぅ、へぇぃ!! 小声でね。 後は、ホイホイさんやコンバットさん、ペストXさんのフィギュアを飾ってみるのもいいです。友人におまもりにとコンバットさんのフィギュアをもらい、pc横に置いてあります。頼むよコンバットさん。 店でそんなことつぶやいているのが聞かれたらただの変な人になっちゃいますけどね・・・ いずれにせよ、ペストXさんのフィギアヘィすすめできませんな。 戻る |
![]() くまりん ヘカめまして。 先日、悪夢のような光景に出くわしたのでご質問させてください。 去年、1度だけお風呂場でデカイ死骸を1匹発見した以来、まったく気配すら感じていなかったので安心していましたが、今年はサイアクです(涙)。 浴槽の水を抜いたら、流れ出る水の勢いでゴキが出てきました!それも3匹です! そして翌日ヘワとめて5匹、また浴槽の水を抜いたら出てきました。 2日連チャン、合計8匹…。もう笑うしかないです。。。 奴等の大きさヘンんな4〜5p位でした。 交尾していたのかくっついて離れない奴等もいました。 とりあえず見つけたものに関しては、すべてスプレー式殺虫剤をかけまくりましたが、半殺し状態のまま排水溝へ流してしまいました。 …もう恐ろしくてお風呂に入れません。 とりあえず使用した殺虫剤はハエ用だったことに気づき、今日霧状のバルサンとコンバットαとゴキフマキラーを大量に買い込みました(合計5000円近い出費です)。 まずは明日、全部屋一斉にバルサン炊こうと思います。 今のところ風呂場でしか目撃していませんが、やヘ閭oスタブ近辺が巣になっているのでしょうか? また、それだけ平均的な大きさだということは、相当な数が生息しているということになりますか? そして、半殺し状態で流した排水溝を這い上がってくる可能性ヘりますか? もう真面目に引越しを考えるほどです。 何かいい対処法があったら教えてくださいマセ。 お願いいたします。。。(涙) 風呂場の付近は色々えさが多いですからね。 合計8匹だと、もっといる可能性もあります。 半殺しにしたやつらが復活する可能性は低いでしょうけど。 戻る |
![]() RR 先日初めてゴキが出ました。 その日私は普通にアパートに帰ってきて普通に食事をしてベッドにもたれかかりながらダラダラしていたら、ふと腕になにかが這う感覚が有りました。恐る恐る見て見ると…ゴキでした。 小さかったのでまだ成虫でヘネいんだろうと思いますが(縦長な形だったので大和ゴキブリだと思います)慌ててその場所から離れて急いでゴキジェット買いに行ったんですが戻ってきた時には勿論姿ヘネく…。 次の日バルサンを焚いたら昨日のゴキがベッド下で死んでいました。取り敢えず他にいないかざっと探しましたが死んでいたのヘアのゴキだけでした。 ちょっと不安なのが本当に居たのがこのゴキだけだったかです…。 不安なので来週辺りもう一回バルサン使おうかと考えてるんですが…。 もうあれ以来肌に敏感になってしまいちょっと足が痺れたりするだけでビクッとします。 本当この世から消えて欲しいですゴキは… とりあえず、ヤマトなら一匹だけの可能性もあります。 しばらく様子を見てヘ「かがでしょうか? 戻る |
![]() なお 我が家に住むゴキ野郎は『毎日』出るんです…。 今日も、昨日も、一昨日も、その前も、先週も… 7月に入ってからヘP日も彼らを見ない日ヘりません。 しかも黒くてそれヘ烽、立派な奴らです。 今年ヘネぜか、明らかに去年より立派です。 さっきも1匹、奇声をあげながらもゴキジェットを吹きつけ、トドメに食器用洗剤をかけて倒しました。 容ヘヘオません。 前にゴキジェットだけでやっつけたら、死体は恐ろしくて片付けられなかったので、父が帰宅するまで放置していたら、 さっきまで腹を出して死んでいたヘクのゴキちゃんが その場所からいなくなっているでヘネいデスカ!! これにはビビリましたよ… ヤツラは死んだフリとか出来ちゃうのか?!と混乱しながら考えていました。 きっと殺しが甘かったんだと思いますが…。 それからは容ヘしないです。 情け無用。コレ皆様には常識ですね! ゴキジェットと洗剤は強力タッグです。 我が家のでかいクロゴキも一発ですもん。 洗面所、お風呂、トイレから発生しているようです。 築24年の我が家には、さすがにガタが来ているので 建て替えかリフォームでもしない限り、侵入を防ぐ 事は難しいようです…。 毎日、会社から帰宅したらゴキを倒しています。 倒していない日でも、母から報告を受けます。 『さっきもデッカイのが台所から出たの!逃げちゃったけど』 『今日はコドモしか見てないわよ』 …やつらを見かけるのヘ烽ヘ竕艪ェ家の常識です。 酷い時は一日に2匹見ちゃったりするので、 この時期に我が家に安息の日は訪れないと思います。 毎日奴らにビクビク怯えながら生活していて、 トイレもなるべく我が家でヘオないようにしたり。 このままだと心労で入院しそう… 決して汚い家でヘネいんですよ! 母もムチャクチャ綺麗好きですし… 家の換気が良くなくてジメってるから? スキマが多いから? 考えたらキリがないですが、皆様のゴキ発生率ヘワだ 我が家に比べれば安全域なので元気を出してクダサイ(笑 今年は初めてコンバットに挑戦してみようと思っています。 では、明日も明後日も明々後日も、毎日頑張ります。 ゴキブリ退治には継続性が必要ですからね。 なんだか小学生に垂れる訓辞みたいです。 戻る |
![]() 清丸 始めまして。 小学生の時に引っ越して、今年で築12年、、。 ゴキとは無縁な生活を送ってきたのですが、、、 ついに、、出てしまいました! 五日前に1匹、トイレで発見し丸めた雑誌で退治しました。 睡眠時どうしても不安で三日前にコンバット6個を設置し、ゴキが進入しそうな所をコックローチJでバリアしました。 それに、自宅の自分の部屋のドア回りも一通りバリア! 結局それ以降、生きてるのも死んでるのも発見してないので、 少し安心してたのですが、、他の方のを見る限りまだ安心できないみたいですね。 ところで、このコックローチJ、バリア効果ヘヌの程度続くのでしょうか? バイゴンは一ヶ月くらい続くとのことですが、、。 水性ってなんか、、長持ちしないですぐ切れちゃいそうな気がして、、、 ん〜、どうでしたっけ? 一週間くらいとどこかで聞いたような気がしますが・・・ 戻る |
![]() よわっち戦士 我が家では 窓すべて閉め切ってガスを付け換気扇をまわし ちょっとしてから窓をあけると 必ずゴキが窓にむかって走っていくのです。 あぶりだし作戦と私は名づけています。 なぜこんな効果になるのかがよくわからにのですが ゴキヘミたすら地面を窓へ向かって逃げる?ので殺さずほったらかしにしています・・ ほほう。 暑くしておくと、外に逃げ出そうとするということですかね? もしその性質が普遍的なものなら、なかなか魅力的ですが。 戻る |
![]() ゴキブリ大嫌い ヘカめまして。 3日前にGが出現し、悲鳴を上げつつも、ブチ殺してやろうとしたのですが、逃げられました。そして今さっき、寝ていたら私の頭の下を何かが通る感触を覚えました。ヤツだ!私は全てを悟り、今にも寝そうだった脳をたたき起こし、部屋の電気をつけ、ヤツの位置を確認しました(この間1秒)。そして、私が愛用している枕に平然とヤツがのさばっているという衝撃的な光景を目にしました。そして、掃除機のコンセントを差し、ヤツが逃げないように近づき、刹那の内にヤツを捕獲しました。実は、以前にもGが2匹出たことがあり、私ヘ「ずれも掃除機で一発で退治したという輝かしい功績があるのです!しかし、運の悪いことに私の掃除機ヘUヶ月前にゴミの中身が見える物に買い換えていたため、今回は中で蠢くヤツの姿を見ざるをえませんでした(前は吸い込んで穴を塞いで放置していましたw)。さすがにこれは精神衛生上良くないと判断し、外に出て勇気を振り絞って中身を開放しました。すると、ヤツは「待ってました!」と言わんばかりの勢いで飛び出し、逃げようとします。しかーし、それを甘受する私でヘりません。恐怖に震えた3日間の恨みを晴らすため、思いっきり踏みつけてやりました。勝利・・・、思えば長かった(3日間ですがw)。そして、意気揚々と部屋に戻り、そこら辺に積んであった服を片付けていると、「ポロリ」、何かが落ちました。それは茶色で縦1cm、横6,7mmのがま口のような物体でした。「ま、まさか!」。そうです、このサイトで読んだGの卵の説明に見事に全てが合致していたのです!私は背筋がゾッとしながらも、また外に出てその物体そ思いっきり踏み付けました。中から変な汁が出ていました・・・。卵が実際にあった以上、私の「第3次ゴキブリ大戦」ヘワだ終わりを告げたようには思えません。今もどこかでヤツの卵が孵ろうとしていると思うと、夜も眠れません!私ヘヌうしたらいいのでしょうか?我が家がGの巣になるんじゃないかと本気で心配です。 い、いや踏みつけられる勇気があるならきっと大丈夫ですよ。 ええ。 戻る |
![]() にっくきG 前回は回答していただいてありがとうございました(´ω`) また質問したいんですけど、長期間家を開けるとき、寝室にバポナを吊したいんですけど、帰ってきたらヘクせば問題ナシですか??それとも危険…ですか(;ε;) それは大丈夫だと思います。 一応換気した方がよいかもしれませんが。 戻る |
![]() すいらん バルサン、食器などについた場合、やヘ關わなければならないそうです。先日使用後、1時間ほどかけて全ての食器を洗いましたw ところで、バルサンってホントに効果あるんでしょうかね・・・ 今週の月曜日の昼間に使用して、再来週の月曜日に再度使用する予定だったのですけど、 今日、再び出現・・・ 私の家ヘPRのロフトつきで、ロフトにベッドが置いてあるのですが なぜかロフトに出ます・・・ ベッドを解体してゴキジェットプロで退治いたしましたが・・・ ゴキブリは死ぬ直前にたまごを切り離すと聞いたことがありましたので、 2cmちょっとの大きさですが、生体を調べ、おそらくコワンゴキブリの 老齢幼虫もしくは中齢幼虫だとわかり、安心しましたが・・・ (参考サイト:http://members.at.infoseek.co.jp/dentan/) 築3年目の夏・・・とうとうって感じです。 去年までは平和な日々をすごしていたのに・・・(ノ_・。) 今日は一睡もできませんでした。 先日使ったバルサンは、6〜8畳用(?)の小型のものだったので 8畳+ロフト4畳のうちでは効果が薄かったのでしょうか・・・ これからコンビニで大型のバルサンを買ってきて 本日使用したいと思っています。 また食器を洗う羽目になるのが・・・ 冷蔵庫にでも隠しておきましょうか・・・w バルサンは、煙がヘュかヘゥないかが勝負の分かれ目ですからね。 無事ヘッば効くことは間違いないのですが。 戻る |
![]() ゴキイラズ 初投降ですどうも。 以前自分の部屋のカーテンに醤油をたらしたような茶色の染みが あって、何でこんなところに・・と、思っていました。 そして先日今年初めて部屋にゴキブリが出てゴキジェットでやっつけたのですが、ゴキが居た壁に茶色の汁が・・。 嫌な予感がして台所も調べてみると、冷蔵庫や戸棚などあちこちに 同じ茶色の染みがあるでヘりませんか!! これヘ烽オや・・ゴキブリのオシッコ?少なくともゴキの体液である事は間違い無さそうなのですが・・・。 そ、そうなんですかね? あんまりゴキがシミを作るという話を聞いたことヘネいような気が・・・ 戻る |
![]() LUNA オゾン発生器でヘネいのですが、フランスのランプベルジェ社のアロマオイルは燃焼させるとオゾンを発生するとのことで国際特許を取得している製品のようです。インターネット通販などで気軽に買えるので試してみてヘヌうでしょうか。 ランプベルジェ社日本公式サイト http://www.dchl.co.jp/ 効能(【ランプベルジェ(ランプベルジュ/Lampe Berger)専門店】 Berger Colors) http://www.i-colors.net/modules/tinycontent4/rewrite/tc_6.html 情報ありがとうございます。 興味のある方は是非どうぞ。 戻る |
![]() さるる 先日 投稿させてもらったものです。 実家に帰った翌日、友達とG探し。 奴は突然現れ二人でジェットスプレーを噴射したものの 玄関の外に逃げられ追いかけたけど見つからず。。。 数日後、建築関係の知り合いにGの進入口をさがしてもらったところ なんとブレーカーのフタをあけると大きな空洞が!! そのフタにヘfのフンらしき物がありました。。。 食器用洗剤できれいに汚れを落とし、その穴をちり紙でつめ フタをしブレーカーのスキマもテープで固定しました。 素人の私では絶対気付かない盲点でした。 絶対奴らヘサこから出入りしていたに違いありません。 奴らを見て以来、不眠症です。 もう二度と会いませんように・・・。 ブレーカーも侵入口なんですよね。 そ〜いえばHPには乗せていませんが、本には書いた気がします。 より詳しい情報を知りたい方はAmazonへGo!(無駄に宣伝) 戻る |
![]() 長文&乱文ご容赦。 蒸し暑かった2週間前の夜…寝苦しい中、左首筋にかゆみを覚え無造作に左手で掻いたその時!!左手指先に何かが暴れた感触がっ!!寝ぼけ状態から覚醒まで所要時間0.1秒、無意識に左手のブツを壁に投げつけ飛び起きました。「落ち着け、落ち着くんだ…今のは夢…?でも確かに何かが私の御手に…」鼻息も荒く暗闇の中電気のスイッチを付けたその時…いたよぉ…スイッチ近くにぃ…茶色(やや大)が…。 コックンローチ&ハエたたきで応戦し、逃げられながらも部屋中ひっくり返しようやくベッド下で行き絶え絶えな奴を発見。最後ヘョっちゃぐちゃにつぶし、死体をハエたたきの上にのせ、トイレで流しました。その後皮が向けるほど体を洗ったことは言うまでもありません。もうお嫁にいけなひ…(涙)心の傷が癒えず、関西人の癖にネタとして話せるようになるまで1週間かかりました。(でもネタにしたけど) 翌日このHPに出会い、網戸とヘ「え窓開けっぱなが原因だと推測し、この夏は電気代高騰覚悟でクーラー生活を決意。1.5畳の狭いベランダの排水溝を100均網袋で塞ぎ、さらにコックンローチ噴射、バポナ、コンバット各3つずつ設置。我ながらやることヘ竄チたぜ、と高をくくっていたのが甘かった… 今朝洗濯物を干そうと窓を開けた瞬間息も絶え絶えな奴が「おヘ謔」ベイベ♪」とがひっくり返っているでヘりませんか!!しかも前回私とボディタッチしたお方より大きいのであります!!死にかけだったためハエたたきで抹殺し、ベランダから人がいないことを確認して階下の公園の茂みへダ〜イブ。働き者のアリんこの生活の糧になればこれ幸い♪と思っていたその時!!「甘いなお主」と言わんばかりにもう1匹現れたのであります!!しかもデカイ&イキがいいことこの上なし!コックンローチを20秒は浴びているのに逃げ、終いにヘィ隣のエリアに行ってしまわれたのであります。こうなるともうなすすべがありません。朝6時台にピンポンして「お宅に奴が逃げたから殺ってチョ♪」なんてできまへん。 てかコンバットやらバポナやらは効かなかったのか?あるいは隣の大学生っぽい坊やが原因に1票!お姉さんは奴が大嫌いなのよ、ベランダは常に清潔にして頂戴!!と言いに行こうか思案中です。 長々書いてすみません。誰かに言わなやってられへんのです…。 お隣に逃げても追いかける執念を・・・ もてれば苦労しないですね。 作者も隣に逃げたらそれで満足してしまいます。 戻る |
![]() ネコ 初めまして。早速ですが私の恐怖の体験談を聞いてください。 そう、あれは昨日の出来事でした・・・自分の部屋から階段を下りてトイレに行こうとしたら奴が階段の横の壁をカサコソと・・ゴキジェット!・・と思ってもその武器は階段を降りなければ手に入りません。泣く泣くゴキ退治を諦め自分の部屋に戻り戸を開けると何とそこにヘワるで俺の部屋だと言わんばかりに、我が物顔で飛び回る奴を発見・・私は半狂乱で階段にいた奴を一先ず無視し、武器のある場所へ走りました。これで形勢逆転です。まず階段にいた敵をやっつけ、私の部屋を我が物顔で飛んでいた敵も何とかやっつけることに成功!安心しきって敵の屍を片付ける為の新聞紙を探していた時の事です・・ 視界に黒いものが蠢きました。まさか!と思いそちらへ目を向けると・・・いたぁぁ!!奴だ!奴の存在に鳥肌を立てながらも何とか戦いには勝ちました。そしてホッとしたのもつかの間、背後からカサコソという不気味な音が。ぎゃあぁぁ!!また奴だ!!という事で又もや武器を振り回し応戦。そして勝利を収め・・・たのもつかの間、また新しい敵が・・・もう私は半狂乱どころか全狂乱で奴らと戦いました。そんな戦いが一夜にして13戦も繰り広げられたんです・・・ 13戦=13匹ですよ!?しかも一日で・・・1匹見たら奴らヘR0匹いる!という法則にのっとって考えると、いま我が家にヘR90匹のゴキブリがいると言うことに・・・ 考えたくありません・・・とにかくこのHPを参考にさせて頂いて、一刻も早く彼らにおいとましていただく事に全身全霊をかけていきます。 普通に一晩13戦は危険な気が・・・ 戻る |
![]() uni 台所でコップ洗ってさぁ寝ようというときに・・・ 黒くて4cmくらいのやつが!! パニックを起こしたくなったものの、悲しい一人暮らし故自ヘナ退治するしかない。とりあえず、手元にあった洗剤をぶっかけたものの、水を流していた最中で洗剤が流れたのか、しぶとく足をバタバタさせている(かなり大量に洗剤かけたのだが)恐ろしく気持ち悪い!! 見るのもいやだったので、とりあえずキッチンタオルを大量に手に持ち、まだちょっと動いてる奴をヘでゴミ箱へぽいっ。 復活してきそうで怖いので、ゴミ袋をきっちり閉めてまたゴミ箱へぽいっ。 どこから進入したのか、思い当たる節ヘ「くつかあります。 コンバットを大量に買ってきてあちこちに仕掛けようと思っています。 ゴキブリなんてこの世からいなくなってしまえ!!!! そうだそうだ〜 戻る |
![]() rock 先日一人暮らしの部屋に出ました。4センチ大の黒いやつが。 帰宅直後、目線の先、白いカーテンに止まっていた。呆然・・ 呆然とした後、コンビニで買ってきたゴキジェットを握り締めるも勇気がでない。自ヘナ退治した事は長らくないのです。 この時点で既に2時間、奴ヘカっとしていました。謎。手を下せない代わりに怖くて逆に目をそらせられない私のせいか? 見れば見るほど気色悪い。どうも関西のは東京のより大きいです。 注意ですが、そのゴキジェットにはノズルが付属しておらず、殺すにはスレスレ接近するしかない。これはコンビニ仕様ですか?後日ホームセンターでノズル付きで売られてるのを見て、しまったと思いました。やヘ闔桝Oに備えておくべきですね。 そうこうしているうち私は精根尽き、退治を諦めて、避難先であるユニットバスの浴槽の中にタオルやらござを敷き、身体を丸めて眠りました。案外眠れました。身体的にはキツくても一応は安心だったからでしょう。 翌朝。奴は見当たりませんでした。そのまま仕事へ。 ヘスして夜帰宅すると、何とまた同じ場所にいました。 しかし今回は攻撃への決心がつきました。 少しでも離れて攻撃をと、何とか出る事が出来たベランダから、奴が止まっている天井付近目掛けてスプレーしました。 すると、約2秒で奴は壁から落ちた様子(よく見えないが気配とガサガサ音がする)。ほぼ同時にベランダに何か動くものが!気色悪いそれに向かって必死でスプレーした結果、奴は死にかかりながら走り去っていきました。長い戦いが終わりました。 もう二度とごめんです。 長文失礼しました。 お疲れ様でした。 「ゴキブリでは実害ヘネい」なんてことを言う方もいますが、 実害ありまくりですよね。 戻る |
![]() アマチ 初めまして。私は今まで特にごきぶりを嫌いだったわけでヘネいのですが、今夜、ついさっき、一気に10数匹の成人ごきぶりを目の当たりにしてしまい、そんな余裕をかましていられなくなりました。こうなったら多少見かけが恐くても、武器のページにあったクモを放そうかな、と思います。とても参考になりました。ありがとうございます。ちなみに、うちは日本でも南の方なのでごきぶりめちゃくちゃ多いです。寒いところに行きたい。 う、十数匹ヘツらい・・・ 戻る |
![]() 眠れない子 回答ありがとうございます。そうですか・・夏だけ我慢すれば・・と思っていたのに1年中出るなんてやヘ闊っ越すしかないかなぁ・・ここのサイトを読めば読むほど疑問がわいてくるのですが、ゴキの赤ちゃんて、白い線があるようですが大物ゴキが現れる前に毎日小さい黒い虫が出ていたのです。写真を見て確かめる勇気がないので質問したいのですが、1、その黒い虫ヘ「つも大きさは同じで、触覚ヘり白でヘネくシルバーの線が体の上のほうに横にあります。姿は大物のゴキの形とヘワったく違うので安心して処理していましたが、これは実は赤ちゃんゴキですか?2、ゴキブリの糞とヘヌのような形、色ですか?普通のゴミと明らかに違いが分かるのでしょうか?3、家ヘR階に住んでいるのですが、2年ほど空き家になっていたようです。また家のすぐ下の階(2階)も今空き家です。1階は人が住んでいます。 この場合すでに部屋に住み着いている可能性は大きいでしょうか?4、4月に越してきてから計3匹現れましたが、台所やトイレ、お風呂でヘネく部屋の壁で発見しています。やヘ闃Oからの侵入でしょうか?窓の隙間は全部埋めたのですが、水周りの排水溝は特にそのままにしていました。お風呂やトイレ、台所では見かけたことヘネいのですが、実ヘサこから侵入し、部屋に移動しただけなのでしょうか? 教えてください・・ 1,それヘスぶん赤ちゃんゴキですね。 2,黒いつぶつぶです。 3,空き家に住んでいる可能性もないとヘ「えませんが、エサが少ないので、可能性は低いでしょうね。 4,毎日出るわけでなければ、巣があるわけでヘネいと思いますので、外からの進入の可能性が高いと思います。 といっても、実際に見たわけでヘネいのであっているかどうかは保証できませんよ〜。 一般的なことなら回答できますけど、個別のこととなるとキビシー! 戻る |
![]() にっくきG ヘカめまして(´∀`) 4月に一人暮らし始めたんですが、先日ついに初Gとコンニチハしてしまいました(;Д;)!! チャバネです…どうやらバイト先でカバンの中に潜り込んだ様子↓↓ もうあんな体験したくないっっ!! と思いきや…ヤツはエアコンからもあらわれるとですか!!??てかエアコンのどこから?? うちは一応壁とエアコンのホース?の間を樹脂らしきもので塞いでるようなんですが… それともホースの中からエアコン内部に侵入するんですか!?でもって冷風とともに排出されるんですか!? 私は一体何処をふさげばよかですか!? 教えて下さい〜(;θ;) ホースから進入することヘるので、 外から、ホースにネットやストッキングをかぶせるといいと思いますよ。 戻る |
![]() ファナティ華 昔から昆虫全般が嫌い、蝶もキレイと思わない私がゴキ○リなんて もってのほか! 隣家に殺人事件か?と警察に通報されるくらいの悲鳴をあげて出た部屋には旦那に退治してもらうかバルサンを焚いてもらうまで入れない。全身に鳥肌が立って、吐き気まで起こります。 多分このHPの読者の家でも嫌い度は高いなのでヘニ思います。 こんなことでは今後生きていけないのでなんとか克服したいのですが、せめて奴らと正面きって戦えるくらいになる方法ヘネいでしょうか? 催眠術でも何でもいいから嫌悪感を減らしたい。 う〜む。かなり高レベルのゴキ嫌いですね。 日常生活に支障があるくらいの場合は、心療内科で相談するといいみたいですよ。 戻る |
![]() もーいや ついさっき、寝ようと思ってふと壁を見たら、でかくて黒くて触覚のなが〜いヤツが!!ひとり暮らしだから退治は私がしなきゃなんです。ものすごい心臓が高鳴って、キンチョ−ルを手にタイミングをヘゥってました。これほどひとり暮らしを恨んだことヘりません。(実家のときは父がやってた) キンチョ−ルをかけると、ヤツヘ烽、大暴れです。夜中にも関わらず悲鳴をあげてしまいました。悲鳴をあげながら暴れまわるヤツに何度も何度もキ ンチョ−ルをふきかけました。狂ったように。ヤツは窓の隙間に。見えないけど、かさかさいって、かさかさがしばらくするととまりました。でも、怖くて怖くて死骸が見れないし、つかんで捨てるのもできない。かといってほっとくのヘ烽チと嫌!!眠気なんて吹き飛び、ヤツ情報を求めにパソコンに。そしてこのホームページにたどり着きました。勇気をもらいました。捨てます。ヤツを。。。。。 やっつけた後に処理するのも一苦労何ですよね。 目を背けながら作者は割り箸でつかむことにしています。 しばらくトラウマで割り箸を使えなくなるけど。 戻る |