質問、体験談

の検索


子ゴでした… (号泣
ガムラン
子ゴキの縞の事で質問したガムランです。
一匹目を殺してから約三時間後、台所で二匹目を殺しました。
今度は、触覚をユラユラさせているところをチきりと見てしまいました。死体の様子は一匹目と同じでした。
先刻のモノも「ゴ」に確定…
でも、背中に縞は見えませんでしたが。細くて視フ悪い私には見えなかっただけ?

しかし

一晩で二匹って事は…
家の中で孵ったの? 家の中に卵が有るの?
この際、バルサンするべきでしょうか?
二匹いたら、卵が孵った可能性が高そうですね。
バルサン、コンバットなどいろいろな兵器を駆使して駆除しましょう。

戻る

子ゴキの縞
がむらん
前略。
子ゴキには背中に縞が有る、との事ですが、それは何本なのでしょうか?

先刻、5×1ミリ程度の黒い虫を殺したのですが、それが子ゴなのか別の虫なのか悩んでいます。
見つけた瞬間はショックで固まり、その間そやつを凝視してしまったのですが、記憶が曖昧で、触覚が有ったかどうかすら覚えていません。
死体を見たところ、背中に一本縞が有るようにも見えたのですが、潰れたせいで隙間ができただけにも見えます。
隙間ができたんですよ〜、まるでダンゴ虫かワラジムシのように。背中が何本にも分解していたのです。
そう言えば、羽は有りませんでした。
死体に触覚は有りませんでしたが、壁で一度叩いて落としたものを更に抓んで潰したので、足ももげていて、触覚と見分けがつかないのかとも思えます。

ゴ、ですか? ゴ、なの?
違うと言ってほしいけれど、真実から目を逸らして繁殖されてスまりません。

以前は、週に2〜3回ほど、おそらくは茶の少し小さ目を見ていたのですが、侵入口と思われる場所にコックローチを吹きかけるようにしてからは週に一回見るかどうかになっています。
迷いゴキですよね?ね?

子ゴの背の縞は縞なのか縞々なのか、教えてください。
縞です。
一本です。


戻る

家の柱に
スコッチ
管理人様初めまして、Gを検索しているうちにここにたどり着きました。
つい先ほど(一時間前夜中の1時30分頃)ワモンGを見てしまいました。
状況から言いますと、テレビを見ていたのですがどこからかパキパキと音がするので周見回してみたら、何とGが家の柱を食べているでりませんか、これにはビックリして辺りに攻撃できる物は無かったのでホウキを取って戻ってきたら、まだ食べていたのでホウキで柱ごと押しつぶしてしまおうと、攻撃したら見事に何処かに逃げられてしまいました。
一番ビックリしたのが、「家の柱でも食べる」という事が一番ビックリしたことです。
本当にGは何でも食べるんですね、流石に家の柱を食べられては家がぼろくなるので、地雷型を色々な所に設置して家から撲滅をしようと思います。
ここのサイトは中々Gについて勉強になります。
シロアリの親戚なので、なんでも食べるのかもしれませんが、
家の柱キごいなあ。
割と衝撃的。

戻る

またも似顔絵が
むっちゃん
ゴキプルンを近所のスーパーで発見、早速購入を!と意気込んだのもつかの間、またしても、似顔絵が!以前、この場で頂いたアドバイスでも無理です。
これは製薬会社の嫌がらせか?購入させる気るのか?
母に言ったところ、「毛虫でも、ムカデでもリアルな絵が描いてあるよ」
製薬会社は絶対商品を買わせる気がないに違いない。
蚊取線香や虫除けスプレーなんかは似顔絵が書いてないものが多いもん。
CMを流す前に、似顔絵をなくしたほうが売り上げが上がると思うのですが、どうでしょう?
それは強く思いますね。
うん。

戻る

隣のベランダ
たくたく
4階建ての4階の賃貸マンションに引っ越してきて
6ヶ月目ついにやつがでました。
入居前にバルサンをたいてのでおかしいなと思っていたところ
たまたま窓付近から「ってくるのを見ました。

隣のベランダは植木鉢だらけ。
しかも洗濯物を干すためか植木鉢キべてうちよりに置いてある。
たぶんここからうちのベランダに来てるんだなとガックリ。

よく見ると、窓枠と網戸の間に隙間があります。
家の中への進入経路アこからでしょう。

網戸の隙間を埋めるにヌうしたらよいでしょうか。
隙間テープをホームセンターで見てみましたが
どのようにしたらきれいに隙間がなくなるでしょうか?
基本的には、窓枠と網戸の間の隙間は埋めるのが困難なので、網戸にしないというのが一番よいと思います。

戻る

兵器でネいのですが
つき
兵器でネいのですが、最近の出来事を。。
以前にも投稿したのですが、なんか柴咲コウさんの音楽をかけると必ずと言っていいほどゴキブリ出現するんですよ〜
もしかしたら声の波長が丁度ゴキブリに合うのかとww
おびき寄せに試してみてください。。狭い部屋の方がいいです(リビングなどでネく)。。

柴咲コウの曲ゥけないようにします。

戻る

出た!久ゴキ!
ひろ
先ほど数年ぶりに出ました!テレビを見てて、そろそろ寝るかな〜と思ってたら、電気のあたりからカサカサと音が…。振り返って見上げると、白い天井にポツンといました。俺の家は何やら高い薬を使ってるらしく、ゴキブリなんてめったに出ないので、彼らに対する免疫が薄いので、一度出たら家族総出で抹殺します。しかし今は深夜!家族を起こすのも悪いし、何より長男である俺が虫ごときで家族に頼るのは情けないと思い、タイマン勝負を決意しました!しかし家にはバルサンもゴキジェットもない。手元に「らない雑誌や新聞もない。今いるこの部屋にあるものだけで退治しなければならないのです。そこで普段カラスやセミを撃退しているモデルガン(BB弾が出るやつ)を用意。しかし!弾が入っていない!どうにか一発だけ発見しましたが、これで決めなければならないと思うと思わず汗が…。しかし普段からセミを撃っていたため狙いには自信りました。充分に狙いを定め、動きが止まった瞬間、引き金を引くと見事命中!しかし、敵烽セえながらタンスの隙間へ…。それからは出てきません。彼は死んだとしても、卵を生んだかもしれないと思うと…。バルサンも卵には効かないみたいだし…。どうしよう…!
とりあえずタンスを動かすというのヌうでしょう?

戻る

子ゴキについて教えてください!
オレンジ
以前住んでいたアパートで、台所のシンクに多量の小さな黒い虫が出ました。たしか7月から8月にかけて毎日10匹位づつ見て、体長Q、3mmで歩いて逃げるその逃げ足がとっても素早いのを覚えています。まさかゴキじゃないよねぇと思いつつ、ホウ酸団子を置きました。シンクの下に置いといた、湿気とりの中に大量に死んでいました。すぐに引っ越したので小さいのしか見ていません。
この2,3mmの黒くてすばしっこい虫は子ゴキなんでしょうか?知らなかったので指で潰しまくってました( ̄□ ̄;)
聞いておいてなんだけど、奴だったらヤだなぁ。
ご回答よろしくお願いします!
ん〜、これけでは確かなこと「えませんが、可能性ると思いますよ。

戻る

引っ越して・・・
たぬき
引っ越してまだ、3週間なのに、やつ(敵)が廊下にぃぃぃぃ・・・・

恐ろしい・・・・今までの宅では、遭遇しなかったのに、

変わった質問ですが、

今まで(短い人生の中で)敵が、じゅうたんの上に、現れたことがないのですが、なぜでしょう?幸運なだけでしょうか?

やつらの巣(?)をどうあって見つければいいのか?

進入路をたとうとしてるのですが、
やつらは、水の中を泳ぐ(?)のでしょうか?

排水口などは、Nの字になっているので、上ってこないのでは??

何がなんだかわからないので・・・困ってます。
こちらも何に答えていいのかわからないので困ってます。
やつらの巣を見つけるのは至難の業ですね。巣を見つけるより、
どこに巣があっても大丈夫なように対処しましょう。
やつらは時には水の中を泳ぎます。油が水をカくんでしょうね。
排水溝をどうやってきているのか・・・それは私にも分かりません。が、とにかくあがってくることがあるのです。とほほ。

戻る

バイト時代
さくまる
今となっては会社員となり、一人暮らしのワンルーム形アパートでヤツらと戦っているわけですが、
その昔とあるケーキ小売チェーン店でバイトをしていたころがありました。
飲食店なんてゴキがつきもの。小さな店なので一人で店番をさせられ、
思えば「ゴキから自分の身を守らねば!」と闘争心を燃やしたののときが最初の思い出です。

厨房でちょこまか仕事をしていたとき、左目の端にもやっとしたものを感じました。
首を回して左をみると、厨房の隅。大きなポリバケツ。
その10cmほど前に黒いかたまり。

ん!?かたまり?

そこにQ匹のヤツらが、「いや〜今日は暑いでんな〜」「ホンマやな〜」と、まるで井戸端会議をしているかのようにいるじゃないか!!

気持ち悪いとか怖いとか浸る(?)間もなく、退治すべく撃退品を探す。
ゴキジェットも叩くためのスリッパもなく、探し出したモノは商品を出した後のボール紙でできたA4四方の浅い箱。

1匹を狙えば、もう一匹が残る。さぁどうする。
なんとかしてすべてを一発で終わらそうともくろんだ後の動きは、
箱の下手を両手で持ち、A4四方のまましとめ易くするように丸めもせず

「バシッ!」

つぶした裏から、ゴキ汁が出た。
つぶした箱でそっと・・・いや、必死にすくった。
トイレに流した。
箱を捨てた。

その日はポリバケツを視界に入れないようにした。
視界に入れなくてもそこにいたりして・・・

戻る

イニシャルGとの遭遇
浅葱
こんにちわ、カめまして。
昨日、マンションなのですが家でヤツを見かけました。
天井をカサカサと移動され殺せず、
さらに、天井の空気入れ替えのため(?)の穴のようなところに入ってしまいました。
現在、私は高校生なのですが、眠るに眠れず寝不足でした。

今日、部屋を大掃除したらな、なんと、奴と遭遇!?

急いで逃げたら姿を消しましたがその後再び遭遇。
その時はクイックルワイパーでつぶしました。
もう、なきそうです。なきました。

どうしてイニシャルGなどが存在してるのでしょうかね…。
神様の嫌がらせじゃないかと思っています。

戻る

ゴム鉄砲
対ゴキ部隊員(炊飯係)
手で輪ゴムを飛ばしてあげます。多くの人が輪ゴムを飛ばしたことがあると思われます。
BB弾を使用するエアガンよりは殺傷能ェ劣りますが、飛ばすものがデカイので片付けは比較的簡単です。
Gとの距離が離れすぎていると、殺傷できないしそもそも当たらないわけですが、ある程度近づけば効果を期待できます。
さらに、一度に2〜3本飛ばしますと良いと思われます。
自分はGと同様にクモもHateなので対クモ用武器としても使っております。
ただしあまりにも近距離からジャストミートしますと、や闢燉e物を散らかしやがるので注意です。
調整しつつヒットさせることができたら師範級です。走り回ってるGにヒットさせることができたら、開業できます。
触角にのみヒットさせるのも有効かと思われます。飛び散らないし。
輪ゴムですか〜。
作者の場合どう頑張っても当たる予感がしません。

戻る

子ゴキが大量発生、、、、
にんにん
こんにちは。
私の話しを聞いてください!
築30年の一軒家にすんで、3年目。今年の夏は何故か異様に子ゴキが大量に発生しているのです。そいつらは、ガス台の上、食器棚に入れた食器の中、畳の上、窓際、洗面所、机の上等々様々なところにばらばらと普通にいるのです。ころん、と丸まった形でたたずんでいるため、「あら、ゴミが」と思ってしまいますが、そうでりません、ゴキやろうなのです。
親ゴキは一度も目にしたことがないのですが、子ゴキは頻繁に。時々飛んでたりもします。今年はクモを目にすることも多いのですが、それって子ゴキを食べるためなんですよね。。。。。。。。。
よい子ゴキ対策、教えてください!!!

子ゴキたちサれこそ隙間があれば通り抜けしますからね。
ゴキプルンなど子ゴキ用兵器を使ったり、ホイホイ系などが効果的だと思われます。

戻る

絶対無理!
アンチG!勘弁して!
初めて投稿します。実は1週間前の夜中に寝室で大きめのクロGを目撃しまして、皆さんと同じくG大嫌いな私は自分で駆除もできず、すぐに見えなくなったのと、すごく眠かったということでその日ムびりながら寝ちゃいました。もちろんよく寝れませんでしたが。そして先週の夜中の2時頃にトイレ付近で同じ?Gをまた目撃!なんの道具もないので、とりあえずファブリーズでびびらし、玄関のドアを開けて、健康な自分の足で出て行ってもらえるよう、誘導するのが精一杯でした。過去2回ほどGにアの方法で出て行ってもらってます。ファブリーズもなくなり、容器に水を入れて壁に張り付いてるGにひたすらかけてたら、変な茶色い液体を出し始め(それを見て私は失神寸前)私も夜中なのにキャーキャー悲鳴を上げながらホウキで掃いたりして、とりあえず3時間かけて家から出しました。寝不足のため翌日午前休をとり、昼過ぎ憔悴しきったまま会社へ出かけようとしたら!なんと玄関のドアのサンのところにじっとしてるでりませんか!!会社に向かわなきゃ遅刻してしまうので、悲鳴を上げながらジャンプして跨いだら、なんとまた家の中に!私の午前休を返して!結局遅刻してしまいました。くっそーGめ!そして今日、4時間前にまた!トイレの近くでヤツを発見!!このHPを見てホウ酸団子とゴキ包を購入してましたので、とりあえずゴキ包を発射しやすいところへ移動してくれるよう見守ること2時間。吐き気を抑えながら発射したところ、びびって手元が収まらず、逃げられてしまいました。しかも寝室へ!ゴキ包は処理が大変!!せっかくの夏休みなのに悪夢です。今夜も寝れません。それにしても、深夜にあれだけ悲鳴を上げてても近所から誰も人が来ないのも逆に怖いです。もし殺人事件とかあっても絶対助けてもらえないんだろうなー。もし誰か来てくれたらちゃっかりG退治してもらって後日菓子折り持ってお礼したいくらいなんですが。
警察が来ちゃっても困りますけどね。
とにかく大騒ぎです。

戻る

名前を言って「けないあの人の攻略法
アンチG
僕もこのサイトの人達と同じく、死ぬほど奴が嫌いなんですが、質問があります。聞いてください。@今まで飛んでくるのが恐ろしくて使ったことがないのですが、奴に、ゴキジェットなどの殺虫剤をかけるとき、奴が飛びかかってくることるんですか?ある場合、だいたいの確率を教えてください。
Aバルサンを焚いて、奴らを皆殺しにした場合、やっぱり部屋中に死骸が残って、自分で後始末をする事になるんですか?
B一匹見たら一年で二万匹になると聞きましたが、奴らは家の中で卵を生み、家の中で永久に増え続けるという事るんですか?
C奴らを皆殺しにしてくれて、死骸も全部始末してくれる業者るんですか?あったら、オススメの業者の連絡先を教えてください。
よろしくお願いします。
1,確率は分かりませんが、飛びかかってくる可能性もあります。ので、後ろからかけるのが良いでしょう。
2,他に誰か後始末してくれる人がいれば問題ありません。
3,エサがあって誰も退治しなければ増え続けますけど、2万匹になったら家が倒壊しそうです。
4,地域によって違うので、何ともいえません。全国津々浦々の業者さんには詳しくないのです。無念。Googleなどで調べるの「かがでしょうか?

戻る

やつらによく効く&命中率も結構高い兵器を発見しました
R&R
昨日の今日で、また性懲りもなく奴が我が家に現われました。
2日連続です。やめてくださいとしかいいようがありません。
しかもお風呂掃除してる時、床泡だらけで戦闘態勢にもうつれないし
ブルマにタンクトップという無防備すぎる姿の前に姿を現しました。
とっさに「シャワー温度解除ボタン」を押して
シャワー温度を最高の65度まで上げます。
奴は洗ったばかりのピカピカの浴槽に・・・・

「貴様・・・そこの水垢落とすのにどんだけかかったと思ってんだ・・・
洗剤つけおいて30分、すすぎ洗い4回だぞ・・・必死こいて綺麗にした
我が家の神聖なる風呂場を汚すやつは、例えブッシュでもぬっ殺す!」

脳の血管が2,3本切れそうなほどの怒りを抑え、
「バスマジックリン」に手を伸ばします。

「ここがあったが昨日ぶり、昨日の我が愛犬にしがみつきといい、
この浴槽汚しといい・・・貴様なんぞこうしてくれる!」

とバスマジックリンをぶっかけまくるw
バスマジックリンさん、下に向けて握るとプシュウウウっと勢いよく
綺麗に出てくれるので、ゴキに標準を合わせて撃ちこめば
大変な命中率でございます。
ですがここで
『ゴキが2畳半程度のせまっこい場所で飛びまわる』という
大変避けたい事態になることが予想されますので、できれば
マジックリンをぶっかけたあとは即座に洗面器でフタをして、
逃げれなくさせるなどしたほうが大変よいです。
尚、洗面器P00円均一の物のほうがいいです。
透明がかっているので、ゴキがのたうちまわって息絶えるのを
確認できるからです。

私はゴキ討伐に使った洗面器は速攻捨てました。
奴の汁が洗面器についてて、もしその汁配合の洗面器で
顔を洗ったり頭からお湯をかぶったりしているのを想像したら・・・

3日は食欲減少します。。。
透明な洗面器「いですね。奴らが苦しむ姿が堪能できるわけですな。
ヘ。

戻る

G撲滅の道は1日にしてならず…
戦うOL
以前にベランダが巣では、と推測し、隣の坊やが犯人と勝手に(?)決め付けたOLです。
アレから2週間…それは平和な日々を過ごしました…。そう、今朝までは…。

 ベランダ恐怖症に陥ったため、1週間に1回、コックローチを噴霧する日以外ワったく外界との扉を開かないよう心掛けてきました。そろそろバルサン焚こうかなと考えていたくらいです。
 さて、今日も1日頑張るゾ、と玄関から右足を踏み出したその場所に、足横2cmの場所にぃ…いました、敵がぁ…。
 不幸中の幸いだったのが、敵烽、すでにお亡くなりあそばされていたことです…。しかし、相当デカく(5cmった)触覚も長い茶色お方でした…。念のためハエたたきで潰し、完全に息絶えていることを確認。うむ、よかろう。

 さて、亡骸をどうしてくれようか、と考えたときにふと思いました…。『そうだ、そもそものG誘引の原因である隣のクソ坊主にこの恐怖を思い知らせてやるべし…』私の中のダークサイドが芽を出した瞬間です。(BGM:ダースベイダーのテーマ)
 そしてハエたたきをゴルフのパットよろしく狙いを定め、お隣エリアに…。G様ワるでお洒落なバーのカウンター端で一人寂しく飲んでいる女性に『あちらのお客様から』と逆サイドから流れてくるカクテルのようにピタリとクソ坊主のドアの前に。ん〜ナイスショット♪
今日帰ってから坊主が処理をしているか、あるいは反撃にでるか見物です。(ほんとは郵便ポストにぶっこんでやりたかった)

それサうと、我が家に入る直前で息絶えた敵…これは玄関先に気が狂うほどに設置してあるコンバットやらダンゴやらバポナやらコックローチの賜物としかいいようがありませんな!(どれが効いたかかりませんが。)
あんな大きなお方が我が家に侵入しようとしていたなんて考えるだけで背筋が凍ります…。
これからも油断せずに敵の侵入を阻止しようと思います!ついでにクソ坊主にも反省していただきたいものです。長文失礼致しました!
ナーイスですね。
やつらと戦うためにはダークサイドに落ちることも厭いません。

戻る

精神的に・・・
R&R
私の家では犬を飼っているのですが、両親の「犬は本来外で飼うべきだ」という言葉で、外飼いになっています。
それが悲劇の始まりでした・・・
あれは忘れもしない3日前。(2005年8月11日現在)
いつも通りの時間に犬の散歩に行った帰りです。
うちの可愛い犬っころの横を、何か黒い、とてつもなくデカい物体が横切った気がしたのです。
錯覚だ、落ち着け、今私が見たのは多分デカいだんごむしだ、落ち着け。
心の中で何度もリピートし、我が愛犬の背中を見た時です。
黒くてデカくて、輝かんばかりのその気色の悪いボディ、
そして私達を嘲笑うかのように揺れる触覚・・・
そう、奴です。
黒くてデカいだけがとりえの奴です。
私は虫というか、有り得ない体をしているやつらが苦手なのです。
「何故足が6本?」
「何故足が8本?」
「何故体がそんなにも硬い?」
色々な疑問が脳裏をよぎります。
そこで一番大事な疑問にぶちあたります。
「いや、これ、普通に我が愛しの愛犬にひっついてるけど、明らかにこっち見てるし、笑ってるし(?)、でもスプレーかけらんないし、でもつぶせないし、でもつかめないし、でも(以下エンドレス」
さぁどうする。こんなに悩むなんて、人生のうち家買う時か自己破産する時ぐらいしかないです。
そして私は悩みに悩み、決断を下しました。

『犬を猛スピードで走らせて、ゴキを振り落とす。』

これだ、これでいこう。餌でつれば、きっと走ってくるク。
振り落とすんだ、お前の俊足で。

・・・・・・・5分後、ゴキに飛びつかれて絶叫する一人の女がいたそうです。
アイデアは面白いです。
うん。

戻る

まいっちんぐシシモ(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
シシモ
 いつもバイブル代わりに拝見させていただいてます<(_ _)>
今日ネんとなくあたしのお話を聞いて欲しくて投稿します。

 うちのマンションR階建て目の前大き目の川、後ろに公園という立地条件のためかゴキ烽ソろん今まで見たこともないような虫もよく見かけますY(>_<、)Y
それでも去年まで、ちの中では夏場に月1回も見かけない程度だったのですが、今年はガシガシ出るわ出るわ。。。_| ̄|○
初めてチビGも見かけたり(1ヶ月に30匹くらいは出ました)
こりゃなにか対策をしなければ。。。と思い今年から巣になっていると思われるベランダの室外機のところに最新のコンバット、排水溝は使わない時は蓋(100均にて購入)をしました。
そうするとチビGしか出なくなりましたし、チビGも死に掛け、死んだものしか見かけなくなりました。
コンバットのような硬い毒餌だとチビGは食べられないんですよね?
だからでかいのは出ないけど小さいのは出てきてるんだろうな〜。
でも、多分巣でデカGの糞とか食べて弱ってるんだろうな〜という感じです。
ちなみに夜は寝室のドアけっぱなしで隣の部屋の電気、テレビツけっぱなしで寝てます。
コレP年くらいですが、Gは暗くて静かだと出るので電気代が高くつきますが。。。ゴキジェットは常に3本は常備し、一本は持ち歩いています。いつ、どこに行く時も必ずそこにGがいるかも。。。と心構えをしてからゴキジェット片手に部屋へ入ります。
そして最近発見したのですがキンチョウリキッド(電気蚊取り線香?)の周りでやたらとチビGが死んでいます。
もしかしてキンチョウリキッドでもチビになら効くのかも。。。!?
いちお全部屋24時間焚きっぱなしです。電気代くらいでゴキに会う率が減るのなら安いものです。エコとかお構いなし。。。

デカGサこそこ賢いので明るいところ、昼間などは出てきません。
出てきているG烽、死に掛けのものだそうです。
最近のG殺剤には明るいところに出ていくようにする効果などがあるものも出てるとか。。。
デカGルとんど外から来るものなのでマダいいのですがチビGが出だすと巣がある証拠だそうです。。。
今度お盆に田舎に帰るのでその時バルサン焚きまくります。。。
帰ってきたときがおそろしいですが。。。
チビは危険ですからね。
でも、弱っているのしかでないというのワあ、いいことです。

戻る

新兵器

カめまして。引越しして3年、初めてゴキブリがでました。もう大騒ぎして、なにか武器ネいかとあたりを探しましたが、何も無い!!とっさにお風呂場にあった「カビキラー」を噴射したところ、ヤツは猛烈に苦しみ、10センチくらい歩いたところで死にました!
さすがに部屋の中でツかいにくいと思いますが、彼らのよく出没する水周りでコひお試しください。かなりの効果がありますよ。
お風呂場は兵器の宝庫ですね。
でも、地雷式ネい・・・

戻る

旅行
gast
1週間くらい旅行で部屋を空けることになるのですが、この間にゴキブリを部屋で増殖させないためにヌのような対策を取ればいいでしょうか?
エサになりそうなものを全部片付けて、水回りもきれいにして
バルサンを炊いておくのがいいんじゃないでしょうか。
一週間も留守にするならバポナをつるしておくという手もありますね。

戻る

引っ越します!!!!!!!
すもこ
去年カめてのアパート暮し。築十四年の軽量鉄骨....。東南角部屋、小高い丘の上、日当たり、展望良し。最初にドアの所に5ミリ程の白縞のある小ゴキ発見。でも、このくらいならどこにでもあるだろうと思い契約。それが始まりでした。

5月、土曜日のロードショウが始まったので部屋を暗くして見ていたら床の上に黒い蟻が這っていました。近付いたら赤ちゃんゴキ。全身探査機状態になって部屋のあちこちを見たら白い壁にすいかの種が。
う、動いてる〜〜〜〜〜〜!!!!!!
その日中に10匹。5ミリ迄の小ゴキならまだティッシュでいける。でも眠れなかったです....。

6月、夕方から夜にかけて、網戸をして部屋にひいたゴザの上で半ズボンでうたた寝してしまい、目覚めたら「ひざの内側」にあってネらない生き物が。5cmる黒い成虫。
触覚が、動いてる〜〜〜〜〜〜!!!!!!
パニックを起こし部屋の角に逃げた5CMにむけてゴキジェット1本噴射。手でひざから払ってしまったので手をエチルアルコールで消毒。煮沸消毒もしたかった....。

翌日会社から帰って荷物を置くなりまずチェック。3時間かけていないことを確認し、安心してスパゲッティをゆで、一口目を食べようと何気なく上を見ると天井の角に6cmのクロゴキが....。天井に向かって2本目のゴキジェットを使用と思ったが飛んで来ることを心配して、気絶しない様にゴキの動きを見つめ続け、床近く迄歩いてきたところを狙って2本目完射。退治したころにはスパゲッティをすっかり食べる気をなくしていました。のびてたし。

そんな日々が1週間続き、遂に実家へ逃げました。ベランダでのびてた6CMのゴキに聞きたかった...。どこで御飯食べてるの?なんでそんなイタリア製の皮ジャケットみたいにつやつやしてるの?....って。

不動産やさんに言って業者をたのんだところ、原因は隣人の40代女性でした。部屋中天井迄ゴミ袋の山、お風呂もゴミ袋に明け渡し、便座の周りしか空間がなかったそうです。エアコンニっくに壊れ、シンクの中もゴミで、どうやって生活していたのか謎ですが、道理で静かだと思いました....。ゴミ袋で防音されていたのですね..。
業者さんにカサカサうるさかったでしょうね、と言ったら、いえ、「歩いたらザザー」って感じです、と訂正されました。結局隣人サれがきっかけで退去しました。
がらんとした部屋を見せてもらったら、壁に張り付いた押し花のような大小のゴキの死体と茶色の模様のような糞のシミ...。
原因は居なくなったけど、もうこの部屋では寝られない!!!!!
引っ越します!!!!!

四苦八苦していた時辿り着いたのがこのサイトです。毎日読ませていただきました。ありがとうございます。
今は夕食日記も見ています。がんばってください!
うわ〜。隣が変な人だと大変ですよね。
引っ越すときは隣近所の環境も調べないと・・・

戻る

未体験ゾーン
ギット
今のマンションに越してきてやっと約1ヶ月がすぎました。前の持ち主は潔癖症と言えるくらい綺麗好きな方で、よほど丁寧にお使いになっていたらしく傷や傷みも殆んどなく良い物件を手に入れることができたと喜んでおりました。
・・・が、しかし、2週間くらい前に居間でGを一匹発見したのを皮切りに立続けに2匹も遭遇してしまいました。取りあえずGホイホイを数箇所設置してみたところ居間と玄関でGが一匹づつ掛かっていました。
前の持ち主のことを考えると部屋の中から発生することは考えづらいので、ベランダの両サイドの隣家との境目にもGホイホイを設置して様子を見ることにしました。
翌朝、恐る恐る中身を確認してみると・・・なななんと!我家の左サイドのみ6匹のGが掛かっていました。翌日S匹、その翌日V匹と自分の生涯遭遇記録を軽くぶち破る結果となりました。こうなってくると使用済みGホイホイの処理も相当苦痛です。我家はマンションの10階であることもあり油断しておりましたが、もしかして隣fの養殖場???。怒りと気味の悪さに気が狂いそうな毎日です。
よくよく考えてみれば、何故、前の持ち主が夏を前にして急いでマンションを売り轤チてしまいたかったのか分かったような気がします。潔癖症なだけに、さぞ辛い4年間だったでしょう。こちらは、やっと手に入れたマンションをそう簡単に手放すわけにもいかず、これから本格的な戦闘開始です。何か良い案があれば教えてください。
まずは、隣との境目にコックローチJを散布。その内側にアースゴキブリホウ酸ダンゴの列。その内側にホイホイを設置するフラットスリーの守備ラインを形成しました。しばらくは様子を見ることにします。
長々と書いてしまいましたが、最後にいくつか質問させてください。
1 コックローチJは一度散布したらどれくらい持つのでしょうか?。気分的には毎日でも散布しなおしたいところですが、長い戦いとなりそうなので・・・
2 ホイホイに掛かったGは体長3cmくらいで赤っぽいのが多く、物凄く気味の悪い奴です。これって子供なんですか?
3 同じような状況で隣家に苦情を申し入れたことがある方いますか?
とても言い難い感じがします。もし、いらっしゃったら経験談を教えていただけますか。
よろしくお願いします。

1,あ、どのくらいでしたっけ?一週間くらいだった気がしますが。
2,3cmあれば大人でしょう。赤っぽいというの謔ュ分かりませんが。
3,その辺ィ隣さんとの人間関係次第というところじゃないでしょうか?あまり苦情を言ったというお話は聞いたことがありません。

戻る

天敵!!
なお
私はゴキブリのゴの字も嫌いです。みなさんの体験談を読んでて退治してる人を尊敬しちゃいます。正直ゴキブリの絵の描いてあるゴキジェットを手に持つことすらすでに嫌悪感!!そんな私んちになんと二匹同時らしく・・・右のゴキブリに意識を集中してたら瞬間移動のように反対側に一匹!一匹なのか二匹なのか考えただけでも半狂乱になりそうです。夏なので窓を開けて出かけた私がいけなかったのでしょうか・・・後悔後に立たず。泣きながら親に電話したら「シューってやれば終わりでしょ?」「シューするまで近づけないわよ!!大体飛んだらどうしてくれるの!?」「飛ばないわよ」「そんな保障どこにあるのよ!小学校のときのは頭上を飛んだのよ!大体殺したところでティッシュ100万枚使ってもつかめないのよ(怒)!」友達に電話しても皆同じ・・・冷や汗でスプレーも携帯も汗ですべるくらいなのにどうして誰もこの恐怖をわかってくれないのでしょうか!?段々腹立たしくなってきて、部屋中に新品のスプレー二本使い切って乱射しちゃいました。(床がつるつる・・・)なのにどこに隠れたのか逃げたのか出てこなくて、不安な夜を過ごすことになりそうです。。。。でも私決意しました!!どんなに真夏日になろうとももう窓は開けません!冷房代が高くなってももうそんなこと関係ないです。夏ニっても恐怖です。
分からない人には分かってもらえないんですよね、この恐怖。
とほほ。

戻る

ゴキブリのいない国
スコッツ
スコットランドにはゴキブリ「ません。
久々に日本に帰国し日本の幸せな生活にうっとりしていました。
ところが、今さっきカめて私の視界にゴキブリが入ってきました。以前電話で家族から、うちにゴキブリがでたと聞いて「たのです。私はハエたたきを手にとっても、つぶした後の処理などを考え出してしまい行動に移せず、今もこの部屋に居座っています。
あぁ、ゴキブリのいない国に戻りたい。
イギリスは基本的に国全体が日本より寒いからゴキブリがいないんでしょうね、きっと。スコットランドウらに寒いので...。
このまま寝ちゃって大丈夫か不安です。

いいなあ、スコットランド。
エジンバラ「いところですよね。

戻る

もう…もうあの姿は見たくない…
りおかな
こんにちは。以前自室でアレを2匹あの世に送り、コンバットを明日購入してやると言っていたりおかなです。
その後買いに行く機会をなくし数日が経った頃、3匹目を見つけ、初めてアレが飛ぶのを見て、ようやくコンバットを買ってきました。
自室に2個、隣り合った台所に2個設置。
その後姿を見なくなって喜んでいたら、本日またも遭遇しました…。

居間でドラマを見ようとくつろいでいると、すぐ横の廊下を横切る黒い影が…。
慌てて手近にあった母のスリッパで2度ほど叩くと、大人しくなりました。
居間のティッシュでアレを取ろうとティッシュを取ると、
「スリッパ拭いておいてね」
と母に言われて拭き、そのティッシュを捨ててまたティッシュを数枚取ると、
「今捨てたのももったいないから使えばいいじゃない」
そんなこと言われても、どっち側で拭いたか分からなくなって触れません。
「今取ったのと重ねて使えばいいじゃない」
言われて使用済みティッシュと新しいティッシュで取ろうと廊下に戻ると…。
ひっくり返ったアレが足をバタつかせているという恐ろしい光景に、私は悲鳴を上げて居間に戻りました。
母は仕方なく台所にある殺虫剤を取りに行き、戻ってきて拭きつけようとすると、アレは暗がりの玄関へと逃げていってしまいました。
徹底的に叩くべきでした…。ティッシュ論争と殺虫剤の出撃が遅かったせいだと思いつつ、思わずゴキパオを熱望しました。買っておけばよかった…。

その後部屋に戻ると、玄関にある電話を取ろうとした母がアレを踏んだ模様。
それも素足で。
思わず見に行くと、ティッシュに包まれたアレを見せようとするので、また悲鳴を上げて立ち去りました。
その後居間にいる母に用事があって再び廊下に来ると、さっきアレを見かけた場所で再びアレを目撃。
「っぱいまたもスリッパで叩くと、今度は動かなかったためティッシュで取りました。

以上が2時間の間の出来事でした。精神的に疲れました…。
またコンバットを買ってきて、廊下に設置したいと思います。もう、アレに苦しまされるのは嫌です…。
なんで母親は強いんでしょうねえ。
不思議だ。

戻る

台所のゴキ出現
しゅん
カめまして
毎晩毎晩台所の隅にでっかいの現れるんです・・・
怖くて殺す事も出来ないのででかい音たてたりしてどこかへ行くのを待ってるんですがなかなか立ち去ってくれません。
そんな中ゴキブリって冷蔵庫のパタンって音にすごく反応して立ち去ってくれました。あの音苦手なのかなぁ
でも逃げるのを待つ毎日もノイローゼになるほどウンザリなので地雷型を買って設置しましたよ。やっと
それからめっぽう見なくなり安心した所風呂場にでやがりましたかさかさ音立てて去っていきました風呂場に地雷セットする訳にもいかないし困ったものです。

確かに。
風呂場用の地雷式兵器りませんよね。

戻る

多すぎ!!!
戦う女
築30年以上のこのマンションに引越ししてきて2年。
奴らが現れました!早速、バルサンをたいてコンバットを置いてみたけど奴らの巣は電化製品の中にあるためにあまり効果なし・・・
進入口をふさぐにも1ヵ所大きな問題ありふさげない状態で・・・
今では毎日20匹以上の奴らを目撃してQ0匹以上の奴らを殺すのが私の日課です(>_<)
殺しても殺しても減らない!!!
いつになったら私の勝利ュるの???
引っ越すといいかもしれません・・・
しかし毎日20匹ツらいですね。業者に頼むの「かがですか?

戻る

助けてください・・・ホントにまいりました
たぬ
管理人さま7月27日に投稿したものです。1カ月も見てなくて、色々作戦が効いたのかなと思っていましたが、、、1時間程前に再開してしまいました。やっと台所にも立てるようになって、最近料理を再開し始めたのに・・・・。   水道の蛇口をひねった時に「・・・あれ?なんか触れたな??」て思ったらゴキがスポンジのとこらへんに逃げていきました。その後まり覚えていません。確か3センチくらいの成虫で、茶色かったです。今投稿しているだけで鳥肌が立ちます。 それに旦那は残業で帰ってきません。逃がしてしまったのでもう台所に「けません。
「なんでこんな目に会うの?」って泣いています。
1ヶ月見てなかったのスまたま遭遇しなかっただけカモ・・・と思うとショックです。立ち直れません。
こんな事書くと笑われるかと思いますが、先月、晴明神社で安倍晴明公にお祈りをしお札もいただきました。精神面でも落ち着いてきたのに。私は見捨てられたのでしょうか。
 やつを殺していませんのでこの後どうしたらいいですか?作ったヤリも使えるわけないし。管理人様だったらどうしますか?やつを仕留めないとここでは生きていけません。今スだ旦那の帰りを待つだけです。一人はイヤ!!!!
 実は今日嫌な予感オていました。会社で2匹も生きているデカゴキを見たんです。周りの人は気づかず私だけひぃぃと叫んでいました。二度ある事は・・・だったんですね。

とりあえずホイホイやコンバットを大量にしかけましょう。
もし、旦那さまの許可が得られれば待ち伏せスプレーも利用した方がいいと思います。
というか、そこまでショックならば、黙って使ってしまってもいいんじゃないでしょうか?


戻る

ゴキ君
トムクルーズ^^
ごきぶりホイホイの中を見たら               
ナント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中に、【ヤモリ】!!!!!!!!!!
 
見ない方がよかった。。。

と思う私であった



ヤモリ竄ツらを食べてくれるそうですよ。
ちなみに、作者も昨日家の前でヤモリをみました。
わりと気持ち悪い。

戻る

次の情報を見る



3514件うち 1291-1320件(44ページ目)


ゴキブリの世界に戻る