![]() ななこ 通常、台所用洗剤で戦っています。当たれば1分以内に確実殲滅。 が、すばしこいヤツにヘネかなか掛からず、かえって室内調度品への被害が増大します。そこで、虫取り網と併用しています。ただし、網でも逃げられるほどの俊敏な動きを見せるので、捕獲したらすかさず掛けることが肝要です。網に留めておけば攻撃目標が自ずから狭まり、確実に彼らへ界面活性剤を浴びせることが可能です(笑) なるほど。虫取り網で絡めてからな訳ですね。 いいアイデアです。 戻る |
![]() ミセス ご無沙汰しておりました〜^^ その後 シージージェル駆除剤の効果ヘニ言うと・・・ 子Gは 出なくなりました^^ ホイホイには 親?が良く捕まるようになりました 我が家に居たのは チャバネと分かりました 効果ヘるようで 一安心・・・・ でも・・・ 最近 窓を開けて寝ているせいか・・・大黒ゴキブリが 侵入してきて 台所&脱衣所ホイホイに捕獲されているんですTT でも 不思議なことに 仰向けで死んでいるので 駆除剤を舐めてから 進入したのかな? 良くわかりませんが 確かに数は減っています!! これは確かです まだ駆除剤を使ってから あまり日にちもたっていないので 今のご報告ヘアんな感じです^^; また増えたら アシタガクモを 飼うしかないのかな・・・ シンク下にバルサン炊いたのは効果てきめんですね^^ 今は シンク下のホイホイには まだ1匹も捕獲されていませんでした^^ お〜、効果があって何よりです。 たぶん、ひっくり返っているのは駆除剤の効果だと思いますよ。 即効性じゃないヘクですから。 戻る |
![]() とりヘセ 一人暮らしを始めてちょうど1ヶ月。 築35年のマンションですが室内はフルリフォームで新築同様なので、全くGの心配をせずに楽しく新生活を満喫していました。 が、真夜中、ついに出てしまったのです。しかも大物!超特大!! 実家でヘミーひー言いながらもゴキジェットで何とか処理していたのですが、もう秋だし、来年買えばいいやと思っていたのでスプレーを買ってなかったのです。つまりヤツは元気いっぱい、真っ白い壁を這い回ります。叩く勇気が出ないまま、ヤツを見つめ続けること約20分…でもこうしていてもきりがないので、スプレータイプのお風呂用洗剤をかけてみました。でもヤツは弱まることなく天井へ…そして、飛んだぁぁぁ!!!ぎゃぁぁぁ!!! かなり寿命を縮めましたが、ヤツは最終的には床のダンボール箱の陰へ。スプレーさえあれば…と思いつつ箱を蹴ったりして何とか追い出したのヘ「いのですが、ものすごいスピードでカーテンの向こうに逃げそうです。やばい、見失ってしまう!と思ったそのとき、なぜかヤツは足をすべらせ?フローリングの上でひっくり返ったでヘりませんか!おかげで上から台所洗剤をかけて決着をつけることが出来ました。勝手にひっくり返ってくれるなんてことあるんですね。間抜けなGでよかった…。 結局1時間半もかかりましたが、一人で立ち向かえたことで、人間的に成長した気がします。…じゃなくて。私の睡眠時間と平和な生活を返せー! やつらもたまには間抜けなことをしてくれるんですね。 今後もそういうやつらが増えることを期待したいところです。 戻る |
![]() ジュリー こんにちは。今日は何年か前に体験したことを書かせてもらいますね。 それは今から15年前、まだ私が学生だった頃の話です。 当時、私はパン屋さんでバイトをしていたのですが、その店にも当然のように、飲食店にヘツきものの茶バネGがたくさんいました。 厨房だけならまだしも、レジ周辺や商品陳列棚にまで出没し、それなりに 駆除もやっていたようですが全然効果がなく、Gを見ない日ヘりませんでした。そしてある日のこと、恐ろしい体験をしてしまったんです。 その店の商品に『ねこまんま』というパンがあり、それはパンの上に かつお節とか紅しょうがをのっけてお好み焼き風にしたものでした。 その日遅番だった私は、まだ売れていないパンを乾燥しないように一つずつ 袋に入れる作業をしており、陳列棚の端から順番に取りかかっていました。 そして『ねこまんま』にさしかかった時、見てヘ「けないものを見てしまったのです。トングで『ねこまんま』をヘだ瞬間、なんと、無数の茶バネGがワラワラーッと出てきたんです!おそらく5匹ヘ「たでしょう。かつお節の茶色で保護色になっていて外から見てるだけでは全然わからなかったんですね。。。恐ろしい。その後は当然、全部の『ねこまんま』を即刻処分しました。間違ってもそのまま売ったりヘオませんでしたので、安心して下さい。でも、その前に何個かは売れてたので、お買い上げになったお客さんは お気の毒としか言いようがありません。それまでは休憩時間になると、お店のパンを買って食べていたのですが、それ以来、よそで買ってきたものを食べるようにしてました。 ちなみにその店は数年前に無くなりましたので、愛知県N市にお住まいの 皆さん、ご安心下さい。 ねこまんまは買わないようにします・・・ 戻る |
![]() カエ ああああ〜、やっぱりいたのね。 なんか予想ヘオてたのだけれど。 私は一人暮らしの大学生です。合宿のため約一週間家を空けていました。 そして帰宅した日。久しぶりにパソコンでメールなどをチェックしていると・・・ 視界の端にガサガサと動くものが映りました。 視線を移すと、そこには 手 の ひ ら 大 の 大 き な ク モ が・・・!! パニックです。もうパニック。私自身“死体”が大っ嫌いなもんだから潰す事ができず、長い時間をかけてようやく外に逃がすことに成功しました。 しかし、そのクモの見た目のショッキングなこと・・・ 正体が分からないのが恐いので、ネットで調べてみると“アシダカグモ”という種類だと言うことが発覚。普通に家で目撃されるクモだと聞いてちょっと安心。しかもGを主食にする益虫だとか。 なあんだ、良かった・・・とホッとしたのもつかの間。 ちょっと待てよ?そのクモがいると言うことは・・・その“主食”もいるということなのだろうか?? い、いや〜!! と、その日から見えない影に怯える事に。 引越ししてから3年、今まで一度も遭遇したことヘりませんでした。しかし、今回ヘネぜか「いる」という確固たる予感がありました。 そしてさっき・・・出ました!Gです。 静かに本を読んでいたら、床に置いてあったビニルがカサカサと鳴りました。明らかに何かが移動する音です。 見ると黒い影がパッと移動しました。 出た・・・!どうしようどうしよう・・・ しかし何というタイミング。今日私はホイホイを買っていたのです! 早速取り出して組み立て、Gが出た辺りに放置しておきます。 すると数分後、またもや激しい物音が・・・! 見てみるとGがひっかっかっていました。やったーと思うのも束の間。奴は暴れ暴れて、どんどん出てきます。 ―――本日最大の恐怖。 このまま出てきそうです。激しく暴れる。あぁ、体の5分の4出てきた・・・!! その時私は洗剤の存在を思い出します。奴に向けて投下! G最後の大暴れ!勢いで出てきそうです。恐いので他のホイホイを連結させました。 しばらくすると音が消えました。奴が中で絶えたのか、恐いのでまだ確認してません。 明日から、早速撲滅活動を開始しようと決心した次第でございます。 しかし、登場時の驚き&ショックはクモの方がおおきかったなあ。 いくら益虫とヘ「え、あのグロテスクさ・・・共存ヘナきません。 確かに・・・ しかし、暴れるとホイホイから逃げてしまうというのも構造上の欠陥ですよね。 何とかしてほしいものです。 戻る |
![]() あにゃ 10年間住んだふる〜いアパートでは一度も遭遇することのなかったG (特に駆除していたわけでヘりません) マンションに引っ越ししばらくしてから 週1ペースで出会います。 マンションなのになんでって思っていたある日、仕事から帰ると玄関のドアノブ(部屋の外側の方にです)に奴がいた、、、 これじゃ部屋にヘ「れないぞ。。 (T−T) 依頼真剣に駆除を考えここのサイトにたどり着き納得。 やつらは外からやってくるのね・・・・・。 これから、隙間を埋めて、駆除します!!!! 頑張りましょう! 戻る |
![]() 卍 私は大学2年生の男です。一人暮らしをしてます。 数ヶ月前まで深夜のスーパーのバイトをしていました。ちなみに時間帯は23:00〜8:00です。 ある日、私はバイトに行くために21:30に目を覚まし、そして寝ぼけ眼でとりあえずテレビをつけることにしました。テレビをつけたらちょうど『スターシップトゥルーパーズ』と言う巨大宇宙昆虫と人間の戦いを描いたSF映画がやっていました。 その番組を10分程度見た後、私は風呂に入ってバイトの準備をしようとユニットバスのある電気のついていない台所の方へ行きました。 ユニットバスの扉の方へ一歩一歩進み歩いたその時! いやな物を踏みました。 ちょうど土踏まずのところでした。 何か動いてます。 平べったい物のような感じでした。 その踏んだ方の足を上げ、いったん部屋に戻ることにしました。 部屋に戻り、台所の方へ顔を向けました。部屋の電気が台所の方へ射し込み、そして踏んだ物の正体が明らかになりました。 黒い物体]こと…ゴキブリです。 ヤツは必死にもがいていました。私の体重のかかった一歩が致命的だったようです。 私はキンチョールで止めを刺しティッシュでくるんで部屋のゴミ箱へ捨てました。 再び風呂場へ向かおうとしたその時!2匹目のヤツが俺の目の前に堂々と現れたのです。 二匹連続で奇襲されたのはビビリましたが、そいつもどうにかキンチョールで退治しティッシュでポイです。 三度風呂へ向かった私でしたが、玄関の方からカサカサと音が… ここまで来ると想像付きますがサードローチですよ。 郵便受けにいました。 私は三度キンチョールを手に郵便受けの穴からキンチョを噴射しました。しかし、それが仇となりました。ヤツヘサの穴から出てきて、私のバイト場に履いていく靴の中に! 靴の中に入り逃げ場が無くなったヤツは簡単に駆除できましたが、問題ヘサこじゃないんです。 これからバイトへ履いていく靴がヤツによって汚され、かつキンチョールによってカピカピになったのが問題なのです。 バイトにヘサの靴しか履いていってヘ「けないため、その日は一日ブルーでした。しかも奴ら3匹のおかげでバイトには遅刻しました。 長文失礼しました。 踏むのヘ「やですよね・・・ 戻る |
![]() TT アースホウ酸ダンゴについてたんだけど、通常の三倍でゴキをよせつけるってかいてあるから買ったんだけど使ってる人いる? 友達ヘ竄ホいぐらいきくっていってたけど三日目ですが効果は微妙です。誰か使ったことある人情報よろしく! 近くにやつらがいなければ効果ヘネいでしょうね。 しかも、効果範ヘ烽サんなに広くヘネいヘクです。 戻る |
![]() 砂原みのわ 怖くてどうしたらいいのか、わからないです(>_<) 夏になるとGが出ると聞いていたので、まだ見てないけど、予防策としてG撃退グッズを求めに薬局へ。 どうしてもヤツを倒せないという私に、仕事や遊びであんまり家にいない…ということで、バポナを進めてくれました。 あとは、確実に倒せるスプレー缶と(スプレーも、絵がリアルすぎてもてない…と駄々をこねるが、仕方ないので購入) バポナをしかけ、安心しきっていると。数日前。 ふと台所〜お風呂場の間にて、一匹発見!!!! しかも、ひっくり返り死に際。←なぜ? びっくりして、すごい勢いでスプレーをかけ、ゴミぽい(二時間以上かかって) それから、バポナの効果が薄れたのかと思い、表面をふき部屋においてたのを台所に移動。 定期的にバルサンは欠かせず、月に2回のペースです。 部屋がどうなろうと自分が吸い込んでしまおうと、ヤなのでスプレー毎日まきまくってます。 (玄関、台所、お風呂場、ゴミがあるとこ、家具の隙間、押入れ、網戸…) なのに、三週間後の朝に、同じ場所で子が五匹死んでました。 夕には、また二匹。朝に、三匹…二匹。 と発見時時には死骸で、確実に死んでいってヘ「るのですが。 (バポナのおかげですかね?/効果ないわけでなく、殺してくれてるのかな?と心配) 唯一、お風呂場で元気なヤツをみたので、そこが巣かな?と思ってます…。(そこは念入りに攻撃予定!!) 築が古い団地で、隙間なんてありまくりで住みたい放題だ♪とは思い、覚悟してたんですが、共存は絶対にイヤです!!!(>_<) ほいほいもかなり怖い私。ほうさん団子も、よってきそうで怖いし。 (ほいとほうさん団子は仕掛ける予定) 今は、いい方に考えて、排水口に住んでたのが、薬まきすぎて苦しくて出てきたんだよー、倒せ!!!!って感じです。バポナ、スプレー、バルサンで住めない(住みにくい)家にヘネってるヘクだし!!!と元気づけてます。 怖くて家に入るのがびくびくで、寝るのも十分できなくて、寝不足です。住めない家になってきました。このまま住んで大丈夫なのかな…。 ここのサイトで励まされました。ヤツは最高にこわいですよね!!! けど、みんながんばって退治していて、すごいです!!! 見習わなくては!!! バポナヘ「くら家にいることが少ないからといって部屋に仕掛けるのヘ竄゚たほうがいいですよ。 台所や風呂場なら大丈夫だと思いますが。 戻る |
![]() maki この家に越してきて約2ヶ月が経とうとしています。築3年以内の軽量鉄骨のアパートの1Fなのですが、越してきて1週間は毎日2匹のゴキちゃんに遭遇していました(泣)まぁ、最初のうちは仕方ないかなと1匹ずつ丁寧に処理していたんです。その中での出来事。。 ある夜、北側の窓のカーテンを閉めようとした瞬間、カーテンに黒い物体が・・・!!そうです、ゴキちゃんがカーテンに張り付いていたんです・・・・・・ が、1匹でヘネく2匹!!しかもぬぁんと、交尾中!! 『エー!!』 って感じでした;;とにかくびっくりして、慌ててゴキジェットを取りに行って(毎日現れるのでどこにいてもすぐ使えるように家の中心においていた)驚異的なスプレーをその2匹にかけました・・・ ガサガザと逃げるのですが、その・・・2匹は繋がったまま・・・逃げるんです・・・。 交尾したままカーテンから壁をつたい、床へと移動して・・・その間私もずっとスプレーヘゥけたままなんですけど。。とうとう力尽きて最後ヘQ匹とも死んでしまいましたが、それも交尾したままの状態であの世へ・・・なんか・・・すごい愛のカタチだなぁって、変に感心してみたり(笑) 見たときも気持ち悪いし、今思い出しても気持ち悪い話です・・・。。。 二人そろって死んだならきっと本望のヘク。 効率的だったということで。 戻る |
![]() しばたや 築30年マンションの一階を別宅として利用しています。 10日ほど空けてから別宅に戻ったところ、においました。Gの悪臭です。 あわてて台所の引き出しとか流し下の戸棚とかを点検したらG特有の糞と染み(ローチスポット)が多数あります。悪臭に吐きそうになりながら雑巾がけしました。 その日は明かりを点けたまま恐怖のせいで一睡もできませんでした。 翌日コンバットを一箱買って、ローチスポットが見つかった引き出しの中その他に設置しました。結局Gの姿はコンバット設置の当日に幼体を1匹見ただけです。 さて問題ヘアこからです。糞ヘサの後見られなくなったので、コンバットには感謝しています。しかしあの悪臭ヘ謔闍ュ烈になりました。すっぱいような臭いが新たに付け加わっています。おそらくGが腐乱したのでしょう。 コンバットの遅効性の故、Gは隠れたところで死にます。たぶんその場所は流しの裏です。掃除できません。しばらくヘアの悪臭に悩まされることになりそうです。 ゴキで悪臭ですか。 個人的には感じたことヘネいのですが・・・ 戻る |
![]() アパート住民 ここ最近Gがやたらと発生している。 あるときはテレビの裏、あるときはベッドの下、あるときは流しの下、あるときはトイレの中…そして今お風呂に入ったら排水溝にGが…あっついお湯で即抹殺しました!! 先月末から急にGが発生し、我がアパートの一室では「G注意報」が発令しております。 今までは全くでなかったのに…ただ先月目の前のボロアパートが取り壊されました。 もしかしたらそこから引っ越してきたのでヘニ思っています。 先日の日曜日、さすがにGに腹が立ち「バルサン(スモーク)」を購入してきました。 さすがバルサン様。バルサン使用後、アパートに戻ってみるとGが毒ガス攻撃を受け床で苦しもがいていました。 効果抜群、これでGとさよならできる…と思いきや、その晩またしても現れました…しかも2匹!!そして今さっき現れてしまいました。 バルサン様は逆にGを引きずり出してしまうという欠点があるのかもしれない…今のところバルサン攻撃は成功したのか失敗に終わったのかよくわからない… バルサンは隙間全てを攻撃するほどの効果ヘネいのです。 ただ、煙があたれば効果ヘるので、生き残りが出てきているのでしょう。 隙間ふさぎなどをして対処しましょう。 戻る |
![]() コウ 一人暮らしをヘカめてヘ竚ワ年。その間二回引越しをしました。一軒目は住んでいた四年間、大物を数匹倒した程度の出現頻度なのですが…今年から住み始めたマンション、ここが紛れもなく「巣」なのです。 出てくる奴は片っ端から潰してきましたが、それヘツまり、あまりの出現頻度に感覚が麻痺してしまったということ。大物は出なくとも、チャバネが出るわ出るわ。 バルサンを炊くと部屋の真ん中でひっくり返っているチャバネ。 ホイホイを設定すると、軽く小物が10匹引っかかる。 どうやらシンク周りの隙間を通ってやってきている模様。パテで塞いでは見ましたが。 こまめな掃除を心がけているものの、物が多く、必然的に隙間が多い我が部屋においては逃げ込める場所など彼らにしてみれば無数にあるヘク。 もうこうなったらコンバットを買って巣ごと殲滅するしかない。 巣ごと全滅です。がんばれー。 戻る |
![]() ひるねこ コールドスプレー関連で、追加させてください。 冷却効果のあるものがきくのは以前から知っていたのですが、コールドスプレーでは、なかなか手に入りにくいと思います。 そこで、おそらく、夏になると皆さん、制汗or消臭スプレーを1つや2つ買っているのでヘネいのでしょうか? 暑いときには特に冷感タイプのものが、やヘ闍C持ちがいいですよね。 実は、これ、コールドスプレーのかわりになるんです。 とくに冷却効果の高い物、シーブリーズ類やcool系のものがおすすめです。 スポーツをやられない方には、コールドスプレーにヘネじみがなく、手に入れにくいとおもいますが、その点、制汗スプレーなら、どこでも手に入る上、1つや2つ、使いかけが余っていたりします。さらに、お値段も手頃。 一度、比べてみてください。 問題ヘ竄ツらにどのくらい効果があるか、ですね。 戻る |
![]() けーず 最近、1週間で4匹のGが出現しております。家は、築40年以上という古い家ですが、過去1〜2回ぐらいしか、遭遇してませんでした… 先日!部屋の掃除をしていた時です。何かの幼虫らしき奴がベット周辺に…ベットの下にも当然のように、にょろにょろと動いてます。掃除機で吸い込み、退治したつもりになっていましたが、翌日!壁を走る物体を発見… その翌日!ベットで横になってTVを見ていて、ふと寝返りをした枕の横に 発見… そして今日!エアコンの真下で横になっていたところポトリと 首にGが落ちてきました。いずれもエアコン下周辺(ベットの位置はエアコン下)です。 進入口はエアコンですよね? バルサンを炊きました。 コンバットも設置 ホイホイも設置 コックローチもエアコンに吹きかけました。 これで大丈夫ですか? 4匹ともティッシュでつぶしました。 チャバネの2〜3cmです。これ成虫ですか?ベット下の幼虫ヘf? とりあえず様子を見ましょう。 幼虫ってのは良く分かりませんが・・・ 参考までに彼らは生まれたときから似たような格好をしています。 戻る |
![]() 千里 先日から、何匹か敵を見るようになりました。 かなりへんこんでるのですが・・・、 ふと疑問が生まれたので、 敵は、なぜ存在しているのでしょう?? この世の中に存在していて、価値があるでしょうか?? 人間にとって、必要なのでしょか?? 人間にとって必要でヘネくとも、自然界の中で自然発生してしまったんです。 この世に神様は居ないんだなあ、と痛感させられる存在ですね。 戻る |
![]() みずいろ いつもおせわになります、みずいろです(^^) このサイトより勉強して夏をのりきりました 毎年々々、月に10匹〜のペースで闘いつづけてきましたが、 この夏ヘP匹しか出ませんでした(^o^)v 殺虫剤や毒えさ等、これまでも使い続けてきましたが、 今年、新たに使用したものは、”虫除け用”の芳香剤です。 (↑ あいつらって、ハーブの香りを嫌うとか) 玄関、廊下、キッチンの3ヵ所に配置し、 家中がハーブの香りでいっぱいです (↑ 慣れるまでヘアっちもツライかも?) 更に、あいつをいっちゃん見かける風呂場(洗面所)周辺には 毒えさを仕掛けています。 なんとなくイメージでは、嫌いな臭いに追いつめられて 毒えさのある洗面所へ →毒えさ →最期 かな〜と。 長〜い戦いでしたが、ようやく安心してお風呂へ入れそうです。 ここのサイトでホントに助かりました m(..)m お〜、退治できて何よりです。 戻る |
![]() きりん こんばんわ。 昨日でたんです。一年半ぶりに。 うつぶせになってごろごろしていた私の太ももの下をなにかが・・・。 ヘチと振るかえると何やら黒いでかいものがヘオって部屋の隅の 落ちてた広告の下に隠れました。 深夜に悲鳴を上げ、友人を呼びつけ退治してもらいました。 しかし、なんども深夜に友人を呼びつけるなんてことでヘ「けませんよね。 自ヘナ立ち向かえるようにここでしっかり勉強させていただきました。 昨日はザルをかぶせて逃げないようにしてからスプレーしたんですが、すんごい勢いで暴れまくってたんです。 ゴキ退治のスプレーのさい、暴れさせない方法は無いでしょうか?? もしザルをかぶせれていなかったらと考えるとゾっとします;; 暴れないためにはゴキパオがおすすめですが、命中率が低いという欠点があるんですよね・・・ 戻る |
![]() しましま 本日、彼の引越し準備にこれから住む部屋をたずねました。築数年のワンルームマンションの1階なのですが、玄関をあけた途端、目の前を奴が横切り・・・。 すぐにホイホイを購入してセットしたのですが、そこでさらに1匹発見。さらには壁の隙間から子ゴキが何匹もでてくる始末。 一緒に購入したアースジェットで退治したのは、わずか2時間程度の滞在で10匹は超えていました。 これって、仲介業者に苦情を言ってもいいレベルですよね・・・? 実家でヘアんなに一度に見たことがなかったので、正直驚きました。明日の朝、ホイホイの中身が気になります。 それは文句を言った方がいいでしょうね。 危険です。 戻る |
![]() りりイ あう〜また出た。今度は階段途中の天井に黒いヤツが。 っていうか。昨日バルサン炊いたばかりなのに。 どこから出てくるんだろうか・・・2日前に出た場所はエアコン付近 もしかしてそこから??夕方部屋に入ったときヘ「なかったよ。 食事が終わって部屋へ戻る途中、いたよヤツが。あと不思議なことに水周り周辺で見かけないのに、何故2Fの私の部屋へ!? 一昨日出たあとは、まだいるんじゃないかと思い夜は寝られず結局朝方まで電気つけっ放しでおきていました。せっかくの金曜日なのに今夜も寝られないよぉ〜。でもエアコンは数年前からついているのに一度も出なかったよ?今年は異常発生してるのかな。前回投稿したとおり9/5月曜日に斜め向かいの家は改築の為取り壊しをするので、大量に押し寄せてくる!?いや〜マジでそれはカンベン。外で見るのは構わないけど、私の敷地内には入ってこないでね。この週末はゴキ退治&対策に追われそうな気がします。 あと、ゴキが異常に発生する時って大きな地震が近いって聞いたことあるんだけど本当でしょうか、中越の時も阪神の時も話題になってました。もうゾロゾロと失神して倒れちゃうくらい出たらしいって。仙台の時もそうだったのかな??地を這って歩くヤツラだからそういう予知能ヘニか持ってだし。 ん〜、地震の前に大移動するゴキブリ・・・ 嫌の二乗ですね。 戻る |
![]() エンリケ・ムルシアーノ こんにちは。毎日メールせずにヘ「られない状況です。もう既に夫は私のするGの話に真剣に耳を傾けてもくれません。それどころかまたその話かっ!みたいな目をします。近所の薬局のおばさんもGの話を両親にするたびにお前のG話は聞き飽きた!とよく言われるそうです。結局そんなに大嫌いでない人には私達の気持ちヘからないんですよね。子G対策としてコンバットミニを買って設置した夜にまた1匹発見しました。まだ食べてなかったのでしょうかね、設置する前にとりあえず出入り口と思われる洗面所下と床の隙間を殺虫剤で噴射しましたが週末に隙間もふさぐつもりです。やっぱ夜ヘ竄閧スくないんですよね対面しそうで。次の日ランチにコロラドに行きました。そこヘゥなり古い建物でカウンターの端に座った後になって、こーゆう店の隅ヘ竄ホいんだよねって思いました。ビクビクしながら食事が来るのを待っていると、おしぼりに何やら黒い物が!よく見ると蜘蛛でした。私は普段から蜘蛛は殺さないで逃がす主義でここの掲示板で蜘蛛は子Gの天敵と知り、ますます殺せない存在となったのですが今は違うんだよ!食事の前だし!♪もしも許されるなら〜君をポケットに詰め込んでこのまま連れ去りたい♪〜そして家にいる子G全部食べてもらいたいけどお願いだからどっか違う所に移動してこっちにこないで!とテレパシーを送っているのにずんずんと私のティーカップめがけて進んできてカウンターのヘリまで来てしまい思わず席を立ちお店の人に蜘蛛です!と言ったらホールにいたおじさんに潰されてしまいました。あ〜〜っっ私は何と言う事をしたんだろう!Gの天敵の蜘蛛様を殺させてしまった〜〜どこかで死ぬヘクだったGが生き延びる手助けをしてしまった。凄い落ち込みました。もしかして私を助けようと来てくれたのかもしれないのに〜とかもう訳わかんない事ばかり思って完全に思考回路がおかしくなってきています。そして昨日の夜もキッチンに凄い元気な中型Gをみつけ週末は隙間という隙間を塞ぐしか私の助かる道ヘネいんだなって痛感して寝たら、今日の朝起きる寸前に見た夢は細木数子が歌番組に出て人生いろいろを歌う前にマイクからかなり離れた所で前奏の間、凄い勢いでタップだかチャールストンだか激しいステップを踏んで踊っているのです。でマイクにダッシュして歌い始めるのですが、その顔の怖い事っ!血管が切れそうな死にそうな顔で歌っているのです。まさに狂気の淵をさまよう私の心情を表しているかのような夢でした....でも負けません。必ず正気に戻って勝ちどきを上げてみせます。 分からない人には、なかなか理解してもらえないんですよね〜・・・ 困ったものです。 戻る |
![]() ウツ病になりそう 家へのゴキ侵入を防ぐのも大変ですが・・・。 今晩は壮絶な光景を見て目から離れません。 夜、ライトアップしたお気に入りの庭で 「もうすぐ秋だな〜」などと寛いでいると、 空中を巨大黒ゴキが乱舞しているじゃありませんか! 瞬間、自殺も覚悟したほどです! 家の中で追い込まれたゴキがバタバタと 飛ぶのも大恐怖ですが、夜の照明の中で 音もなく、まるですばやい蛾みたいな感じで もう縦横無尽&上へ横へとすごい飛行距離で、 且つ、次の瞬間どこに現れるのか分からない という気まぐれさで飛びまくられるのは 目が点どころか全身から脂汗がにじみ出て、 もう夜に庭など真冬がくるまで出るものか と思いました。強調しますがすごい飛行距離ですね、あれ! たまたまそういう種類だったのか、でも、 よくマンションの高層階ですら飛んでくるって いうじゃないですか、あぁなるほどこれは飛んでいくだろうな、 って妙に関心させられるほどの飛行ぶりでした。 湿気の多い土地なのでゴキの根絶は困難ですが、気休めでも、 何かなるたけ外の元気なゴキを寄せ付けない 方策ってないでしょうか?せいぜい殺虫剤 を予め端々に塗っとく&コンバット設置とかですかね? もうほとんどウツ状態です。今日これからぜったい 夢でうなされまくること必至です。 縦横無尽に飛ぶゴキヘ「やだな〜。 外のゴキを寄せ付けないのは、玄関に待ち伏せスプレーくらいしかないんじゃないでしょうか。 後は玄関付近にできるだけトラップを大量に仕掛けるとか・・・ 戻る |
![]() ゆーこママ 思い出すのもおぞましいのですが、今年初めてゴキと対面した時の出来事を書かせていただきます。 あれヘゥれこれ10日以上前のことでしょうか、その日の夜は蒸し暑くてクーラーをガンガンに入れてました。25度くらいに設定していたと思います。その夜は今通っているホームヘルパー2級のレポート問題集を仕上げなくてヘネらない為、かなり集中しておりました。 夜10時を回った頃でしょうか、台所のテーブルで勉強していたのですが、右足の親指側の甲に「サワサワ・・・」と何かが触れました。 この時は凄く集中していたし「今年はゴキ見てないから完全制覇した!」という安易な考えが確認を遅らせたのでしょう。「サワサワ・・・」と感じてから5秒は経っていたでしょうね。「何か甲に乗ってるな〜。」と確実に感じて「ヤナヨカン・・・」と思いゆっくりと足元を見ると、なんとソコには黒い体調2cmから3cmもあろうかというゴキが私の足の甲の上で「じーっ」としていたんですねー。 多分冷房が効きすぎて寒かったんでしょう。私の足で暖を取っていたに違いありません。 ですがこの状況はハンパじゃない!! 思わず椅子から転げ落ちそうになりました。やつも足が動いたもんだから全力疾走して冷蔵庫の下に入っていきました。(ムチャクチャ速かったです。) 「後悔先に立たず」 風呂場で足を5回も洗いながら今年のゴキ対策の甘さを反省したのでした。 この時「ゴキ○ェット」とか持ってたら仕留めることが出来たのですが、今年のゴキ対策アイテムは「ゴ○包」と「ゴキブリワ○パア」の二種類だけだったので、すぐにあの世へ送ることが出来ませんでした。(だって死骸見るのも嫌なんだもん・・・)しかし!この台所いたるところに「ワ○パア」のトラップが仕掛けてあり、毎日ムチャクチャ掃除しているので床にはパン屑のカケラすら無い状況です。 「こうなりゃ兵糧攻めだ!!」 水でも生きられる奴等なので食料になりそうな物は全部排除しました。シンク周りも水滴一つ無いように気をつけました。 そんなこんなで3日が経ちました。「ゴキどこかへ行ったのかな〜。」と思いかけていたのですが、朝の5時ごろお湯を沸かす為にゃヤカンに水を入れてコンロにかけて再度シンクの方に戻ってふと洗い桶を見ると、どこから現れたのかゴキが洗い桶の中に溜まったわずかな水を求めてやって来ているでヘネいですか! 「でも動きが鈍すぎる?ほぉ〜。これヘヌうもワ○パアが効いてるらしいなァ。」 ホントに水に頭をつけたままジッと動かないんです!多分ワ○パアのせいで脱水状態になってたんでしょう。水飲んでたんですね。 のんきにゴキ観察なんかしてたらいつ飛んで来て逆襲を受けるか分からないので、速やかに水攻めにしてあの世に送ってやりました。 死骸は熱湯消毒され(消毒の為熱湯を1ℓは使いました)丁度燃えるごみの日だったので生ごみと一緒に処分しました。 勝利したこの日も念入りに床掃除をしておりました。すると台所の出口付近に0.5mm程度の黒いゴキの糞を1個発見しました。 扉をぴっちり閉めていたので脱出できず、出口付近でウロウロしていたのでしょうか?あのゴキの最後の糞でしょうか? 思いにふけってる場合でヘネいのでティッシュで糞を拾いすぐさま焼却処分しました。 敵は死にましたが「足に乗った」というトラウマは一生消えそうにありません。今では勉強中は椅子の上であぐらをかいてないと安心できないようになりました。(長時間は辛いです。) 勝ったとヘ「え反省しきりの夏の陣でした。 そこまできっちりと兵糧攻めをやったのヘキばらしいです。 作者にヘワねできません・・・ 戻る |
![]() エンリケ・ムルシアーノ こんにちは。先日は子Gの出現でパニックになっていて管理人さんの過去の体験や兵器のアドバイスや掲示板を読まずに投稿してしまい子Gはホウ酸団子が食べられない等さまざまな情報を得て自分のド素人ぶりを恥じています。そしてアドバイス通りにゴキプルンを買いに行きましたが何軒も大手ドラッグストアーを回っても全然売ってないのです。しかもどのドラッグストアーも他の商品に比べてG退治用の商品を置いているスペースが非常に小さいのには愕然としました。今、Gで悩んでいるのヘワるで世界で自分一人なのでは?という思いに駆られるほどでした。結局ゴキプルンは見つからず失意のどん底で帰路に向かう途中で家の近所にある小さな薬局を思い出しました、その薬局でヘゥつて通販で購入した虫のわかないヘクの桐の米びつに大量の虫が発生した時にも親身になって話を聞いて相談に乗ってくれた所なのです。しかしそこでもゴキプルンヘネく、コンバットミニも子Gには効くと聞き本当はコンバットやアースホウ酸団子のようなGが中に入り込める系は嫌いなのですがやむを得ず買う事を決意すると残念ながら今は品切れで明日の夕方に入ってくるとか!奴等が裏から手を回しているとしか思えない仕打ち!こうしている間にも奴等ヘヌんどん育っていると思うと気も狂わんばかりです。そして、ゴキプルンと同様に売ってないのが凄いシンプルなホウ酸団子なのです。Gが入りこめない形でプラスチックのケースに上とかがあいててそこから食え!ってやつ。なぜかというと以前、アースホウ酸団子を置いてとても恐ろしい目に遭った事があるからです。あの形状に赤とか黄色の餌!しかもケースが透明で見るだけでも気持ち悪いし触りたくないのですが私の望んでるホウ酸団子が見つからず仕方なく買ったのです。しばらくして外から巨大Gが侵入してきて夫もいなかったので殺虫剤で追い回したら冷蔵庫の後ろに隠れやがったので隙間から集中砲火して出てくるのを待ちましたがそこで息絶えたらしく、後で夫に冷蔵庫を前に出させて始末させようとしたら死体がないのです!どこを探しても!そして月日は流れ冷蔵庫下に設置してあったアースホウ酸団子を捨てようと手に持った瞬間、体が凍りつきました。奴がアースホウ酸団子に身体を突っ込んで死んでいやがったのです〜〜!奴らが入り込めるようになっているケースの隙間から足や手や触覚がヘン出していて、ギエ〜〜〜〜ツツでした。 死んでもなお私を苦しめやがって!本当に奴らって何なんでしょうか?友達に話したら死に様が貞子より怖いと言っていました。そして掲示板でもコンバットは効果がなくなると巣になると聞き、ますますあの形状の商品は買う気になれません。でも今回は子Gだから仕方なくコンバットミニを買いましたが、回収するのが怖いです。夫にやってもらおうと思ってます。 本当にGと手を組む薬局があったら、やだなあ。 コンバットは早めに交換してしまえば問題なしですよ。 戻る |
![]() 平和主義者 大学に入り早3年目。アパート(一軒家風の上下一室ずつ)の1階で一人暮らしをしています。どうやらこのアパートは隙間が多いらしく、ゴキが良く出ます。(汗) 実家のマンション5階ではゴキを見かけたことも無かったのにこの家ヘP年に数匹ヘンかけます。 私の武器はスリッパです!確実に倒せる(瞬殺)ので対策グッズも買わずスリッパで2年間頑張ってきました。しかし!!今年の7月頃とうとう殺し損ねたゴキが荷物山積みのクローゼットの中に逃げ込んでしまい…、数日姿が見えないから安心してた矢先の真夜中クローゼットの片隅からカサA音が(T_T;)!! 仕方なくホウ酸団子含有のゼリー状の物を買って仕込みました。それから気配を感じないのでそやつヘォっと天国に行ったのだと思います。 問題は先日出たゴキです。良くトイレの小窓から入ってくるのですが(たぶん)そやつもトイレに現れました。逃げ足が速く、結果あっと言う間に見失ってしまい昨日やっと姿を見ましたがまた逃げられてしまいました。未だにトイレ付近に隠れてるだろうけど、姿が見当たらない…。ホウ酸もちゃんと仕掛けてあるのに…。早く退治して安心したい今日この頃ですm(__)m 十匹以上退治経験があり、退治慣れしてるとは言えやヘ闡遇したくヘネいもの。一日に2匹出た日なんか半ノイローゼになりますよね。最近では自分から探す根性がなくなってきました…。(とほほ。) 作者はスリッパで近づく根性すらありません。 戻る |
![]() りりイ こんばんは。今年初めてアレが出ました。恐るべきGです!昨日退治して今日ヘネんと手のひらぐらいある大きな肌色のクモ。2日連続で出るのは・・ああ〜最悪。大きなクモは益虫だから殺しちゃダメだと、父に言われたんだけど、自分の部屋には出てきてほしくないッス、せめて人目につかないところで退治しておくれって感じ。でも、この家に住んで20数年経ちますが初めて遭遇しました。もしかして他にもGがいるってことなのかな??7月始めにバルサン炊いて、台所他ブラックキャップ?を置いてます。そういえば、うちの裏につい先日、引越ししてきた家族がいるんですが、そこは先月くらいまで空き家になっててきっとそこでGヘスくさん繁殖していたのが、業者が入り駆除した結果、うちへと避難してきたってことなのかな〜早速明日にでも負け時とまたバルサンを炊こうと思うのですが・・どうんsんでしょうか。あと、斜め向かいの家が建て替えのため9/5から取り壊しをするそうですが、そのタイミングで駆除も効果あるんでしょうか。 大量に押し寄せてくる可能性がありますから、待ち伏せスプレーをやっておくといいかもしれません。 戻る |
![]() のりりゅう 先日ヘりがとうございました。 あれから数日後に、また同じような黒い虫が出ました。 体に縞ヘりませんでしたが、紛れもなく赤ちゃんゴキのようです。 浴室でしか見かけていないのですが、なんせ築20数年のアパートで、浴槽の下が空いている古い浴槽なんです。 しかも浴槽の下はコンクリートむき出しで、いかにもいそうな感じです。 先日見かけた時に、意を決してゴキジェットをスプレーし、その後水を流したところ、10匹位の赤ちゃん死骸が出てきました。 その後ホイホイを仕掛けたところ2匹、バルサンをしたら死骸ヘりませんでした。 もうお風呂場が巣になっているとしか思えません。 前にも書きましたが、お風呂の煙突が外に出ているのですが、 浴室側に隙間があるらしいのです。 中からは業者の方の手がヘゥないと言う事で、外から隙間を埋めました。 それでは煙突に巣があった場合、浴室に入ってくる!と思いバルサン後に根性で浴室側の隙間を埋めました。 アルミテープも駆使し、完璧!と思っていたのですが・・・ 数日後1匹を見かけてしまいました(怒) またもや挑戦状を叩きつけられました!! (でもこの時は少しの間、網戸のない窓を開けていたからかもしれません) いままでいたと思われた時も、お風呂に入ったり、掃除したりしても 流れてきたりヘオませんでした。 (浴槽の下に潜んでいたとしたら、流れてきますよね?) @もしかしてガス釜が巣になっている・・・なんて事ヘるのでしょうか? それヘウすがに熱くてヤツも耐えられない? A隙間も塞ぎました。排水にネットもかけました。換気扇を使用し、 窓も開けない事にしました。 浴室の構造上、地雷系は置けません。 あと出来る事ヘりますか? 今回も長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ガス釜は構造にもよると思いますが、場合によっては可能性ヘります。 根性で浴室側の隙間も埋めたとのことですから、しばらく様子を見てみてヘ「かがでしょうか? 戻る |
![]() 家出娘 ついに昨日、マイルームに出ました・・・。 ここ数年は滅多に姿を表さなかった彼ら。 名前すら脳から蒸発されかけるかという程、それは平穏に暮らしてきた私ですが…。 どういうわけか今年、梅雨頃から今に至るまで3日に一度のペースで出現しているのです。 それでも台所や洗面所、廊下などといったお約束スポットでのご対面がほとんどでした。 ですが昨晩…いつもの様にネットにふけっていたところ… ん?真横から何やらカサカサ物音が…嫌な予感。 恐る恐る視線を真横に移してみると、、 なんと、吊るしてあったクリーニング帰りのお洋服にヤツの姿が・・・! 幸い、洋服はビニールにかかっており、最悪の事態ヘワぬがれ…ん!? どうやら視線に気づいたらしいヤツは、隣接されていたクローゼットに乗り移り、 ヘゥな隙間から中へと侵入していったのです。。 クローゼットの中までをヤツらに荒らされようものとは・・・洋服を全て廃棄にされてしまう! すばやく取っ手を引き、中の様子を窺いました。 すると、勢い余る開放に驚いたゴキは、クローゼットの外へ逃げ出しました。 ホッ・・・最悪の最悪の事態にヘワぬがれたか・・・と再び安心しかけ、 さぁ潰してやるかと活き込んだそのとき…彼ヘアつ然と消えていました…。 その後、1時間ほどたって再会したのですが、、 とっさにギャツビー吹きかけてヘンたものの、物陰に逃げたきり今も姿を現そうとしません。 それヘ烽、敷き詰めるようにしてホイホイを設置してみたけど…中を見る勇気もなし。 ついに今日、バルサンを炊くことを決めましたが… 当分は、自室での寝起きは叶いそうにありません。(昨夜はリビングで就寝) 胃痛&寝不足で何も手がつかずです、、 私の日常をも奪うヤツらが憎くて憎くてたまりませんっ 長々とまとまりのない文章、失礼いたしました。 お疲れ様です。 ホイホイにかかるといいですね。 戻る |
![]() 満月ラビット 先程鍵を閉めようと玄関に向かったところ、奴と遭遇! 奴を寝る前に見ただけでも最悪極まりないのですが、 今宵ヘQ匹同時のご登場・・・ッ!! 仲良く2匹で家の玄関を『カサカサ』と移動なさっておりました。 我が家は接近タイプのヘヲ叩きで奴を退治しております。 なので今宵、2匹の連携プレイに翻弄されつつも、 なんとか無事退治することができました。 寝る前にこんなに汗かいたのは何年ぶりか・・・、 もぅ多数でのご登場ヘイ遠慮願いたい。 むしろ家にご登場しないでいただきたい・・・。(本音) 全人類共通の願いです。 戻る |
![]() みずいろ いつもいろいろありがとうございます v(^^) また質問ですが、ゴキブリホイホイで捕らえたゴキブリ達は 中でどうなるのでしょうか? 放っておけばそのまま生きているんですかね〜? わたしヘQ〜3日に一度くらいは、仕掛けたホイホイの中を覗き、 捕獲具合を見ているのですが、 捕らえたゴキブリ達が少しずつ小さくなっているように見えました。 もしかして、ホイホイの中のねばねばには、 殺傷能ヘェ備わってたりするんでしょうか? よかったらまた教えて下さい (^^)/ ps やっぱりゴキブリって飛ぶんだ〜(*_*) 捕まってもしばらくは生きているヘクです。 とっとと捨てるに限りますね。 戻る |